身代金のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > 身代金の口コミ・評価
 > 身代金の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

身代金

[ミノシロキン]
Ransom
1996年上映時間:122分
平均点:6.68 / 10(Review 152人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-02-15)
アクションドラマサスペンスリメイク
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-05-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロン・ハワード
助監督トッド・ハロウェル[製作総指揮](第二班監督)
キャストメル・ギブソン(男優)トム・ミューレン
レネ・ルッソ(女優)ケイト・ミューレン
ゲイリー・シニーズ(男優)ジミー・シェイカー刑事
ブローリー・ノルティ(男優)ショーン・ミューレン
デルロイ・リンドー(男優)ロニー・ホーキンス捜査官
リリ・テイラー(女優)マリス・コナー
リーヴ・シュレイバー(男優)クラーク・バーネス
ドニー・ウォールバーグ(男優)キャビー・バーネス
ダン・ヘダヤ(男優)ジャッキー・ブラウン
トッド・ハロウェル[製作総指揮](男優)ドン・キャンベル
ポール・ギルフォイル[1949年生](男優)ウォーレス
リチャード・プライス(男優)刑事1
マイケル・ガストン(男優)
エヴァン・ハンドラー(男優)
磯部勉トム・ミューレン(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
高島雅羅ケイト・ミューレン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫ジミー・シェイカー刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
日吉孝明ショーン・ミューレン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田勝ロニー・ホーキンス捜査官(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中田和宏クラーク・バーネス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大黒和広キャビー・バーネス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
星野充昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松岡ミユキ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中博史(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水野龍司(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松本大(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小山力也トム・ミューレン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
相沢恵子ケイト・ミューレン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小川真司〔声優・男優〕ジミー・シェイカー刑事(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
麦人ロニー・ホーキンス捜査官(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
松本梨香マリス・コナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大谷育江ショーン・ミューレン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
内田直哉クラーク・バーネス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中原茂キャビー・バーネス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大川透(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
坂東尚樹(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
湯屋敦子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
堀越真己(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
楠大典(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲葉実(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
楠見尚己(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
立木文彦(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
乃村健次(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安井邦彦(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
加瀬康之(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中敦子〔声優〕ケイト・ミューレン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菅生隆之ジミー・シェイカー刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山像かおりマリス・コナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家中宏クラーク・バーネス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
落合弘治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤敦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長克巳(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢由香里(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小室正幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
折笠愛(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
廣田行生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石住昭彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作リチャード・メイボーム(原案)
脚本リチャード・プライス
音楽ジェームズ・ホーナー
編曲ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
撮影ビョートル・ソボシンスキー
製作ブライアン・グレイザー
タッチストーン・ピクチャーズ
アダム・シュローダー(共同製作)
スコット・ルーディン
製作総指揮トッド・ハロウェル[製作総指揮]
配給ブエナビスタ
美術マイケル・コレンブリス(プロダクション・デザイン)
衣装リタ・ライアック
編集マイク・ヒル[編集]
ダニエル・P・ハンレイ
字幕翻訳松浦美奈
日本語翻訳佐藤恵子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
スタントミック・ロジャース
スコット・ワイルダー〔スタント〕
その他ジェームズ・ホーナー(指揮)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
97.おもしろかったです!あのまま終わらなくてよかった。
ギニュー隊長★さん 7点(2005-03-19 13:08:23)
96.逆転の発想、良く出来た脚本、傑作だと思う。大根役者メル・ギブソン、この作品では、はまり役だ。本当に犯人を脅しそう。
STYX21さん 8点(2005-02-08 21:56:09)
95.面白いんですが、テレビでしょっちゅう放送している感じがします。そうなりとなんとなくですが、どうしてもランクが下がってしまいます(笑)
february8さん 6点(2004-11-11 17:46:23)
《改行表示》
94.うん!面白かった~!!って言える作品。テンポもいいし、ストーリーもいい。 ゲイリーも良かったし。
ハリソンさん 7点(2004-08-13 19:29:02)
93.大胆にも身代金を懸賞金にしちゃうとこはちょっとめちゃくちゃだけど、おもろかった。この映画はでもメル・ギブソンより悪役のゲイリー・シニーズのほうが存在感ある作品だと思う。
rainbowさん 8点(2004-07-22 14:05:49)
92.面白いじゃないですか。こういう人情×パニックってのは、ともすれば“何が言いたいの”に陥りがちですが、この映画はやり過ぎることなく、うまくまとめてあると思います。敢えて“有名子役”を使わなかったのも、観るべきところが限定されたので安心して観れるという結果に繋がっています。
金子淳さん 7点(2004-07-08 10:38:45)
91.どんどん白熱していくスリリングで面白い映画でした。レネロッソ素敵です。
ishikawaさん 8点(2004-06-30 19:56:50)
90.ハリウッド映画には、「子供を殺してはいけない」という暗黙の掟がある(もちろん例外も有るけれど)。だからこういう作品は例え緊迫感を随所で煽っても、「どうせ殺されやしない」と観客がどこかで高をくくって観てしまうものなので、前提的に損をすることになる。そういう意味で、私はこのような児童誘拐ものには限界を感じてしまう。
ひのとさん 6点(2004-06-05 19:51:27)
89.レネルッソがキツく感じます。ストーリーは後半に進むにつれ盛り上がるんですが、心の片隅では「おいおい金払えば終わってんじゃないのか」とツッコミ入れたくなります。もう少し子供がたっていれば感情移入できるんだけどね。
tantanさん 6点(2004-05-30 01:36:12)
88.前半は誰もが指摘するように「天国と地獄」だ。途中、ちょっとダレルが、クライマックスまたグングン盛り上げる。いやいや、けっこうなもんです。ロンハワードの映画っていいね。この人は、たぶん人間が好きなんだろうな。そしてメルギブソンの演技派の側面を発見した映画でもある。正直、ここまで達者な人とは思わなかった。
ひろみつさん 9点(2004-05-05 17:43:37)
87.「天国と地獄」の亜流などとは間違っても表せないようなエンターテイメントです。序盤・中盤がややダレますが、終盤近くはそれまでのテンションの低さをすべて払拭するかの勢いで盛り上がります。それなりの良作です。
Kさん 7点(2004-04-24 14:33:44)
86.誘拐映画の定番パターンを覆した作品です。
ボバンさん 8点(2004-04-02 00:07:31)
85.メル・ギブソンもゲイリー・シニーズもはまり役。そういう意味では決してつまらないということはないんですが、どうしてもお手軽な感じがしてしまうんですよね。名作といわれるにはもう一捻り欲しかった。
hrkzhrさん 5点(2004-03-24 11:54:24)
84.シニーズはフォレストガンプの役もいいが、こんな悪役が一番向いている。
モチキチさん 5点(2004-03-11 20:07:31)
83.サスペンスとして上出来で最後まで緊迫感のある内容で楽しめた(^_^)それとゲイリー・シニーズがとても良かった(^^)彼は悪役を演じる名優だ。やっぱサスペンスは悪役が大事だと思った、このキャスティングはNICE(^-^)
ジャンキーさん 7点(2004-02-22 00:30:24)
82.面白い発想ですねえ。良かったと思う。
ワトソン君さん 6点(2004-02-09 05:05:08)
81.やはりゲイリー・シニーズは悪人づらだった
Keith Emersonさん 7点(2004-02-03 01:43:24)
80.よく出来ているサスペンスだと思う。犯人役のゲイリー・シニーズも良かった。
長尾 景虎さん 7点(2004-02-01 11:39:26)
79.最後まで飽きなかった。ゲイリー・シニーズが素敵なほど憎たらしかった。メル・ギブソンは怒る役が好きなのですね。
くそったれバカさん 7点(2004-01-25 19:06:09)
78.メル・ギブソンの恐ろしい賭けがなんとも言えない状況をかもし出したような気がします。(実際にあんなことを考える親はいないだろうが・・・)それにしてもゲイリー・シニーズの悪役がはまってた。
MINI1000さん 8点(2004-01-25 14:25:24)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 152人
平均点数 6.68点
000.00%
131.97%
210.66%
300.00%
463.95%
5138.55%
63825.00%
74932.24%
82919.08%
9127.89%
1010.66%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.40点 Review5人
2 ストーリー評価 8.12点 Review8人
3 鑑賞後の後味 7.57点 Review7人
4 音楽評価 7.66点 Review3人
5 感泣評価 6.33点 Review3人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

1996年 54回
主演男優賞(ドラマ部門)メル・ギブソン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS