グッド・ウィル・ハンティング/旅立ちのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > グッド・ウィル・ハンティング/旅立ちの口コミ・評価
 > グッド・ウィル・ハンティング/旅立ちの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち

[グッドウィルハンティングタビダチ]
Good Will Hunting
1997年上映時間:127分
平均点:7.17 / 10(Review 361人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-03-07)
ドラマ青春もの学園もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ガス・ヴァン・サント
キャストマット・デイモン(男優)ウィル・ハンティング
ロビン・ウィリアムズ(男優)ショーン・マグワイア
ベン・アフレック(男優)チャッキー・サリバン
ステラン・スカルスガルド(男優)ジェラルド・ランボー
ミニー・ドライヴァー(女優)スカイラー
ケイシー・アフレック(男優)モーガン・オマリー
コール・ハウザー(男優)ビリー・マクブライド
宮本充ウィル・ハンティング(日本語吹き替え版)
樋浦勉ショーン・マグワイア(日本語吹き替え版)
堀内賢雄チャッキー・サリバン(日本語吹き替え版)
小林優子スカイラー(日本語吹き替え版)
津嘉山正種ジェラルド・ランボー(日本語吹き替え版)
高木渉モーガン・オマリー(日本語吹き替え版)
中田和宏ビリー・マクブライド(日本語吹き替え版)
檀臣幸(日本語吹き替え版)
脚本マット・デイモン
ベン・アフレック
音楽ダニー・エルフマン
作詞エリオット・スミス"Miss Misery"
編曲スティーヴ・バーテック
主題歌エリオット・スミス"Miss Misery"
撮影ジャン=イヴ・エスコフィエ
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作ローレンス・ベンダー
クリス・ムーア〔製作〕(共同製作)
ミラマックス
製作総指揮ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
ケヴィン・スミス(共同製作総指揮)
配給松竹富士
美術ミッシー・スチュワート(プロダクション・デザイン)
衣装ベアトリス・パッツアー
編集ピエトロ・スカリア
録音ガス・ヴァン・サント
字幕翻訳戸田奈津子
その他ウィリアム・ゴールドマン(サンクス)
テレンス・マリック(サンクス)
ロブ・ライナー(サンクス)
ピーター・イエーツ(サンクス)
エドワード・ズウィック(サンクス)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
29.天才の苦悩と周囲の人たちの暖かさを映した、面白くて良い映画だと思う。ただ自分には何か物足りなかった気がする…。ツボがずれてたのかな?そしてマット・デイモンはただカッコイイだけじゃないなぁと思った。こんな感じの役はピッタリ!
マーキュリーさん 7点(2003-11-12 19:55:53)
buyobuさん 7点(2003-11-08 19:22:45)
27.ベン・アフレックがいい味だしてましたね。悪人ヅラのような気がするんですが、いい人の役が非常に多いです。ロビンウィリアムスの演技は見事。映画自体も心暖まるし、ラストも主人公の明るい未来と開放感を感じさせ後味も良いです。ただ、捉えようによっては何の取り柄もない(と自分で思っている)人にとっては酷な映画かも。
さん 7点(2003-11-01 00:57:50)
26.かなり感動した。なにより、ロビン・ウィリアムスのやさしい演技がすごく素敵だった。ロビン・ウィリアムスは見ている人を優しい気持ちにしてあげられる数少ない役者だと思う。余談だが、ウィルの彼女不細工だった。
暇人さん 7点(2003-10-20 17:28:15)
じゃじゃまるさん 7点(2003-10-13 16:33:17)
24.個人的に数学が好きなので、マッドディモンに嫉妬しながら見た作品。結構いい作品じゃないのかな?評判悪いけど。
あるさん 7点(2003-07-10 09:09:22)
23.悪い映画ではないけど…。でも、ベン・アフレックの「宝くじ(あたりくじ?)」のくだりはよかった。慰めるだけがともだちじゃないってことなんですね。
13人目の優しい日本人さん 7点(2003-06-21 14:38:32)
22.人により感動するところはまちまちだが自分としてはベンアフレッグの20年後もここにいたらぶっ殺す。この台詞に親友としてのすべてがつまっている気がした。
ルールーさん 7点(2003-06-20 14:02:57)
21.ロビン・ウィリアムスの存在が作品に重厚感を与えている。ベン・アフレックはこういうイモ兄ちゃんの方が似合うね。
あやりんさん 7点(2003-05-19 17:03:47)
20.最後のベンアフレックの笑みに感動した!この映画から学ぶことが多すぎると思う・・・
はるまきさん 7点(2003-03-29 22:24:20)
19.知的な脚本だねー。
あろえりーなさん 7点(2003-03-24 23:06:07)
18.それなりによかった。
エアロさん 7点(2003-03-01 00:42:08)
17.いい映画かな。でも凡人は天才に嫉妬してしまいます。自分も例外じゃなし。ひげのロビンウィリアムスもなかなかしぶくて好きです
tarachanさん 7点(2003-02-25 02:00:39)
16.ステレオタイプだけどイイ映画だと思う。個人的に天才が出てくる物語って何か好き、ナイモノネダリか。
エミールさん 7点(2003-01-15 17:25:11)
15.よかった!マッドデイモン好きだしね☆ちょっと涙が・・・。
さん 7点(2003-01-01 20:09:41)
14.ありがとうロビン
ボビーさん 7点(2002-12-08 17:41:41)
13.ベン・アフレックの最後の笑顔がとても印象に残った。
yoyoさん 7点(2002-11-30 00:17:05)
12.いろいろ感想書いたので点数を調整して書きかえます。
Yuuさん 7点(2002-10-29 14:19:36)
11.こんな映画もたまにはいい。
蘇生さん 7点(2002-07-03 15:01:37)
10.心に何かずっしりと残る作品だった。やはりマット・デイモンの演技には味がある。逆にベン・アフレックはどんな映画をやってもダメな気がする。その二人が親友どうしだなんて・・・
キッドナッピングさん 7点(2002-04-25 18:30:24)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 361人
平均点数 7.17点
010.28%
151.39%
241.11%
361.66%
4102.77%
5318.59%
66217.17%
77821.61%
87320.22%
95114.13%
104011.08%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.05点 Review18人
2 ストーリー評価 7.63点 Review30人
3 鑑賞後の後味 7.86点 Review29人
4 音楽評価 6.73点 Review19人
5 感泣評価 6.56点 Review23人
chart

【アカデミー賞 情報】

1997年 70回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞マット・デイモン候補(ノミネート) 
助演男優賞ロビン・ウィリアムズ受賞 
助演女優賞ミニー・ドライヴァー候補(ノミネート) 
監督賞ガス・ヴァン・サント候補(ノミネート) 
脚本賞マット・デイモン受賞 
脚本賞ベン・アフレック受賞 
オリジナル主題歌エリオット・スミス候補(ノミネート)"Miss Misery"
作曲賞(ドラマ)ダニー・エルフマン候補(ノミネート) 
編集賞ピエトロ・スカリア候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1997年 55回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)マット・デイモン候補(ノミネート) 
助演男優賞ロビン・ウィリアムズ候補(ノミネート) 
脚本賞マット・デイモン受賞 
脚本賞ベン・アフレック受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS