ボーン・アルティメイタムのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ボーン・アルティメイタムの口コミ・評価
 > ボーン・アルティメイタムの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ボーン・アルティメイタム

[ボーンアルティメイタム]
The Bourne Ultimatum
2007年スペイン上映時間:115分
平均点:7.48 / 10(Review 188人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-11-10)
アクションサスペンスシリーズものミステリーハードボイルド小説の映画化スパイもの
新規登録(2007-07-24)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2024-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・グリーングラス
助監督ピーター・マクドナルド〔撮影〕(イギリス追加第二班監督)
ダン・ブラッドリー(第二班監督)
演出ダン・ブラッドリー(スタント・コーディネーター)
キャストマット・デイモン(男優)ジェイソン・ボーン
ジュリア・スタイルズ(女優)ニッキー・パーソンズ
デヴィッド・ストラザーン(男優)ノア・ヴォーゼン
スコット・グレン(男優)エズラ・クレイマー
パディ・コンシダイン(男優)サイモン・ロス
エドガー・ラミレス(男優)バズ
アルバート・フィニー(男優)アルバート・ハーシュ博士
ジョアン・アレン(女優)パメラ・ランディ
トム・ギャロップ(男優)トム・クローニン
コーリイ・ジョンソン(男優)ウィルズ
ダニエル・ブリュール(男優)マーティン・クルーツ
ジョーイ・アンサー(男優)デッシュ
マーク・ベイズリー(男優)ベタンコート
スコット・アドキンス[1976生](男優)カイリー捜査官
ブライアン・コックス〔男優・1946年生〕ウォード・アボット(アーカイブ)(ノンクレジット)
平田広明ジェイソン・ボーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子ニッキー・パーソンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
小川真司〔声優・男優〕ノア・ヴォーゼン(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃エズラ・クレイマー(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中完サイモン・ロス(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚周夫アルバート・ハーシュ博士(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山茉美パメラ・ランディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
古澤徹トム・クローニン(日本語吹き替え版【ソフト】)
前野智昭マーティン・クルーツ(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博ウォード・アボット(アーカイブ)(日本語吹き替え版【ソフト】)
志村知幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
西前忠久(日本語吹き替え版【ソフト】)
白熊寛嗣(日本語吹き替え版【ソフト】)
東條加那子(日本語吹き替え版【ソフト】)
三木眞一郎ジェイソン・ボーン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
百々麻子ニッキー・パーソンズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠ノア・ヴォーゼン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林清志エズラ・クレイマー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石田太郎アルバート・ハーシュ博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山像かおりパメラ・ランディ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
相沢まさきトム・クローニン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
楠大典ウィルズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
咲野俊介マーティン・クルーツ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岩崎ひろしニール・ダニエルズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生ウォード・アボット(アーカイブ)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
赤城進(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
魚建(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
出演フランカ・ポテンテマリー・クルーツ(アーカイブ映像)(ノンクレジット)
原作ロバート・ラドラム「最後の暗殺者」(角川書店)
トニー・ギルロイ(ストーリー原案)
脚本トニー・ギルロイ
ポール・アタナシオ
スコット・Z・バーンズ
ジョージ・ノルフィ
音楽ジョン・パウエル
ジョン・アシュトン・トーマス(追加音楽)
作詞モービー“Extreme Ways(Bourne's Ultimatum)”
作曲モービー“Extreme Ways(Bourne's Ultimatum)”
編曲ジョン・アシュトン・トーマス
主題歌モービー“Extreme Ways(Bourne's Ultimatum)”
撮影オリヴァー・ウッド〔撮影〕
製作パトリック・クローリー
フランク・マーシャル
ユニバーサル・ピクチャーズ共同製作(presents)
製作総指揮ダグ・リーマン
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給東宝東和
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
美術アンディ・ニコルソン〔美術〕(美術監督)
ピーター・ウェナム(プロダクション・デザイン)
衣装シェイ・カンリフ
編集クリストファー・ラウズ
デレク・ブレシン(追加編集)
録音スコット・ミラン
ボブ・ビーマー
デヴィッド・パーカー[録音]
カレン・ベイカー・ランダーズ
パー・ハルベルク
字幕翻訳戸田奈津子
スタントデヴィッド・リーチ
その他パトリック・クローリー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ヘニング・モルフェンター(ドイツ班プロダクション・スーパーバイザー)
あらすじ
ジェイソン・ボーン。その完璧な殺人マシーンを苦しめ続けた失われた記憶。今ついに、その秘密のヴェールが引き剥がされる時が来た。彼をここまで追い詰めた者の正体とは?「ボーン・アイデンティティ」に始まる衝撃の3部作がついに完結!
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
63.普通によかったです。前回同様、映画館で観たらカーチェイスのシーンが気持ち悪くなるなと感じましたがテレビで観たのでちょうどよく楽しめました。
アフロさん [地上波(吹替)] 7点(2009-11-04 15:55:38)
62.よかった。3作の中で一番よかったかも? ストーリーはともかく、アクション、尾行、監視、どれもひきつけられる。緊張感を切らさないカメラワーク。とにかくテンポがいいね。マット・デイモン、この作品があってよかった。本当によかった。
フラミンゴさん [地上波(吹替)] 6点(2009-11-02 18:37:10)
61. 非常に面白かったけれど、だんだん筋が複雑になってきましたね。それにしてもボーンは強い。エイリアンvsプレデターみたいなことにならなきゃいいんですけれど。
海牛大夫さん [ビデオ(吹替)] 7点(2009-11-01 17:44:39)
60.シリーズ2作目。まあ、いわゆるハリウッド娯楽映画。カメラワークとかすごく面白い。
HRM36さん [DVD(字幕)] 8点(2009-10-08 15:06:50)
59.余りにもカメラがぶれるので酔うという方もいるとは思うので好みが分かれる作品だとは思いますが、その技術による画面の緊迫感と、数々のロケ地を使った地形的ギミック、更にリアリズムに徹した格闘シーンは、新しいアクション映画の形を作り上げたと思います。というか、ジェイソン・ボーンシリーズ以降、本当に影響を受けている映画が量産されていますよね。
元祖スパイ物の007シリーズが現代のスパイ物のジェイソン・ボーンシリーズを完全に真似ていますからね。
民朗さん [映画館(字幕)] 9点(2009-09-09 20:43:51)
58.最近観た映画の中では最高の出来栄えで満足。音楽と映像がかっこいい。3部目から観賞したけど充分ついていけた。こんなに良いなら全作観ればよかった。。。
おっちょさん [DVD(字幕)] 9点(2009-08-14 11:12:38)
57.続編の分としては面白い部類にはいりますよ。エンディングがかっこよかった。
それにしてもあれだけむちゃしても死なないのはたいしたものだ。
pokobunさん [DVD(吹替)] 8点(2009-08-12 20:54:25)
56.アイデンティティー、スプレマシーと見ていたんですが、正直ぜんぜん内容を覚えてない状態で本作アルティメイタムを見ました。しかし素晴らしいの一言につきます。疾走感がたまりません。ラストの女のニヤリとした顔には鳥肌が立ちました。(いい意味で)続編期待しています。
映画さん [DVD(字幕)] 8点(2009-06-28 19:03:41)
55.最後まで緊張感のあるいい映画だった。

しかし本当に最強の男って感じです。
ラスウェルさん [DVD(字幕)] 8点(2009-06-02 21:40:42)
54.「絶対死なない+不可能なことはない+迫害されている」っていうところがまさにゲームです。場末の映画館で見たんですが画面が全体的にくすんでいてさらに臨場感に溢れていました。
きのう来た人さん [映画館(邦画)] 2点(2009-05-15 09:43:55)
53.渋いというか硬派というか、地味な良作の部類に入ると思う。
アクションシーンとかは良いのだけどね。
misoさん [インターネット(字幕)] 6点(2009-03-22 21:29:11)
52.前作、前々作に比べてアクションや緊迫感やスピード感がパワーアップしてる。つーか24っぽくなってる気がした。
しっぽりさん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-06 08:35:55)
51.最後までテンポよく楽しめた
ホットチョコレートさん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-01 17:44:46)
50.やはりあの女では恋に落ちんのやね。
ケンジさん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-06 21:29:06)
49.今まで見た中で最高の映画の一つです!シリーズ3部作の集大成だと思います。冒頭からクライマックスで緊張感が最後まで途切れません。音響はサラウンド感が素晴らしかったです。前2作を見ていない人や手振れ映像で酔ってしまう人は点が低い様ですね。
じょーーさん [映画館(字幕)] 10点(2008-12-09 15:01:39)
48.シリーズ最終作ということで前2作より良いと思う。
手ブレの映像はちょっとやりすぎかと。
ボーンの全てが明らかになるということでしたが、結末は
あっけなく感じた。しかしあのラストは綺麗な終わり方だと思う。
まさか次作、なんてことは....
hadjuksplitさん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-08 01:58:13)
47.2作目は酷かったので、3作目は期待してませんでしたが、なかなか良くできてると思いました。
この作品全編通して、『リアリティ』を追究している点が見る者を引きつけるのでしょう。
ヒロイン役に変に美人を持ってこない辺りにそれを感じます。
アクションシーンそのものは編集でかなり誤魔化してるようなフシもありますが、それよりもボーンの持つ知能・判断力を視覚化し、アクションにまで高めている点が評価できます。
kazu-chinさん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-06 00:11:09)
46.前作、前々作は未見なのも作用してか、カーアクションだったり、カンフーアクションだったりとりあえずメチャクチャやってるわ。という印象。全編見てる人たちは満足だったのかもしれないが、この映画単体で評価するなら、とてもまた見たいとは思わない。
Andrejさん [DVD(字幕)] 5点(2008-09-15 02:03:23)
45.すごいです、コレ。カーアクションとか、全体像が全然わからなくて、何がどーなってるのかも判らないけど、ただスゴイってことだけはわかりました。こういった映画に内容のいこと言っちゃダメー。
さらさん [DVD(字幕)] 8点(2008-09-10 13:48:41)
44.畳み掛けるテンポと音楽、24H以降と思えるこのノン・ストップ・アクションの集大成に思えた。
でもこの歳ではなかなか付いて行けない。3部作では最高作品と思える。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-09-08 19:28:26)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 188人
平均点数 7.48点
000.00%
121.06%
210.53%
310.53%
421.06%
5189.57%
62211.70%
74222.34%
84423.40%
93719.68%
101910.11%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.11点 Review18人
2 ストーリー評価 8.10点 Review30人
3 鑑賞後の後味 8.70点 Review30人
4 音楽評価 8.28点 Review32人
5 感泣評価 5.81点 Review22人
chart

【アカデミー賞 情報】

2007年 80回
音響効果賞カレン・ベイカー・ランダーズ受賞 
音響効果賞パー・ハルベルク受賞 
音響賞スコット・ミラン受賞 
音響賞デヴィッド・パーカー[録音]受賞 
編集賞クリストファー・ラウズ受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS