ビューティフル・マインドのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。6ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヒ行
 > ビューティフル・マインドの口コミ・評価
 > ビューティフル・マインドの口コミ・評価 6ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ビューティフル・マインド

[ビューティフルマインド]
A Beautiful Mind
2001年上映時間:134分
平均点:7.13 / 10(Review 370人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-03-30)
ドラマラブストーリー伝記もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロン・ハワード
助監督トッド・ハロウェル[製作総指揮](第二班監督)
演出伊達康将(日本語吹き替え版)
キャストラッセル・クロウ(男優)ジョン・ナッシュ
ジェニファー・コネリー(女優)ジョン・ナッシュの妻 アリシア
エド・ハリス(男優)ウィリアム・パーチャー
クリストファー・プラマー(男優)精神科医 ローゼン医師
ポール・ベタニー(男優)チャールズ・ハーマン
アダム・ゴールドバーグ(男優)リチャード・ソル
ジョシュ・ルーカス(男優)マーティン・ハンセン
アンソニー・ラップ(男優)ベンダー
ジャド・ハーシュ(男優)ヘリンジャー
オースティン・ペンドルトン(男優)トーマス・キング
ジェーン・ジェンキンス(女優)緊急事態を知らせる看護婦
ロン・ハワード(男優)パーティの出席者(ノンクレジット)
牛山茂ジョン・ナッシュ(日本語吹き替え版)
有本欽隆ウィリアム・パーチャー(日本語吹き替え版)
勝生真沙子アリシア(日本語吹き替え版)
家弓家正ローゼン医師(日本語吹き替え版)
後藤敦チャールズ・ハーマン(日本語吹き替え版)
矢島晶子チャールズの姪 マーシー(日本語吹き替え版)
真殿光昭ベンダー(日本語吹き替え版)
石森達幸ヘリンジャー(日本語吹き替え版)
仲野裕トーマス・キング(日本語吹き替え版)
青山穣マーティン・ハンセン(日本語吹き替え版)
辻親八(日本語吹き替え版)
古田信幸(日本語吹き替え版)
小室正幸(日本語吹き替え版)
星野充昭(日本語吹き替え版)
亀井芳子(日本語吹き替え版)
脚本アキヴァ・ゴールズマン
音楽ジェームズ・ホーナー
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルトピアノソナタ第11番 イ長調 K.331
編曲ジェームズ・ホーナー
主題歌シャルロット・チャーチ"All Love Can Be"
撮影ロジャー・ディーキンス
デヴィッド・M・ダンラップ(第二班撮影監督)
製作ロン・ハワード
ブライアン・グレイザー
キャスリーン・マッギル(製作補)
ユニバーサル・ピクチャーズ
ドリームワークス
製作総指揮トッド・ハロウェル[製作総指揮]
カレン・ケーラ
制作東北新社(日本語版制作)
配給UIP
特殊メイクグレッグ・キャノン
キース・ヴァンダーラーン(ノンクレジット)
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
美術ウィン・トーマス(プロダクション・デザイン)
レスリー・E・ロリンズ
衣装リタ・ライアック
編集ダニエル・P・ハンレイ
マイク・ヒル[編集]
録音オムニバス・ジャパン(日本語吹き替え版調整)
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジェームズ・ホーナー(指揮〔ノンクレジット〕)
ジェーン・ジェンキンス(キャスティング)
ジャネット・ハーシェンソン(キャスティング)
キャスリーン・マッギル(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
ノーベル賞受賞者の半生に基づく実話物。変人ながら独創性に恵まれたジョン・ナッシュ(ラッセル・クロウ)はプリンストン大学で数学の博士号を取得した後、国防省の暗号解読の職務の傍ら大学で教鞭を取る。聡明で美しい女性アリシア(ジェニファ・コネリー)と結婚し、輝かしい未来が開けているかのようだった。しかし、学生時代の親しい友人とその養女が近くに移り住み、国防省の特命を受けた男(エド・ハリス)がソ連の暗号解読を秘密裡に要請してきた頃から、学生や同僚がナッシュの大学教授としての態度に不満を寄せるようになる。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
158.ラッセル・苦労すごい。オーバー気味かもしれないけど、歩き方とか、動き全体がぎこちないとか、細かいところまで研究したんだろうなって感じ。
実話が元になっているだけあって、物語全体にも貫禄があった。完全フィクションのご都合主義ハッピーエンドとは違って、感情移入でき素直に感動した。時々、カメラワークとか音楽とかがコテコテハリウッドっぽくてちょっとひいてしまったけど、質の高い作品としてヒトに薦められるなあ。
●えすかるご●さん 8点(2004-02-01 20:00:30)
157.スジも面白いし、ラッセル・クロウの演技も特筆すべきものがあるが、なぜか映画のテンポについていけない。映画の中にいくつかのヤマがあるが、それぞれの頂点に向かうまでの上り坂が急すぎて、置いてけぼりを食ってしまう。これが何度か繰り返されて、それぞれのヤマの感動が相殺されてしまっているように感じるのは惜しい。淡々と終わるのかと思いきや、最後にもっとも言いたいことを感動的に映している。ならばこのクライマックスをもっと効果的に見せる編集があったのではないか?シナリオよりも、編集に物足りなさを感じた。
神谷玄次郎さん 6点(2004-01-30 02:09:55)
156.泣けはせんかったけど、おもしれえなあ、コレ。
ヒロヒロさん 8点(2004-01-25 00:24:25)
155.これが現実だなんて信じられない。作中ではナッシュを取り巻く大半が妄想であり、それが支えとなり、敵となる。登場人物を鵜呑みにしてはいけないという状況で映画を観るだなんて、なかなか滅多にないことだ。こんなに集中して映画に望めるだなんて幸せでした。
コーヒーさん 8点(2004-01-24 04:31:03)
154.ジェニファー演じるあの出来すぎた妻も幻想なのか!?実際の人物は離婚してるそうだし。
シュンペーターさん 7点(2004-01-19 15:50:21)
153.中盤以降、ぐんぐん面白くなった。最後のスピーチの場面が1番良かった。
よっさんさん 7点(2004-01-14 11:50:46)
152.画面に吸い込まれそうでした..途中で「エッ!」とビックリもしました..ラッセル・クロウの熱演すごく良かったです~ この題材を映画で表現することは、並大抵のことではないと思います..脚本、演出に拍手を贈りたい!
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-01-14 10:55:01)
151.CGの使い方が上手かった。天才も大変ですね。
ぽめさん 7点(2004-01-10 17:02:27)
150.何よりも予想を覆されたサスペンスフルな中盤の展開に引き込まれてしまった。精神の破綻をあのように大胆に表現した映画は他にないのではないか。その斬新なテイストも手伝って、終盤の主人公の心の再生はとても感動的で胸に迫るものがあったと思う。演出、演技ともに素晴らしい非常に完成度の高い映画だった。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 10点(2004-01-09 14:02:51)
149.力作だとは思うんですが・・・あの星座を作るところは好き。あとあの口説き方もなかなか。
ピニョンさん 4点(2004-01-06 23:43:26)
148.ラッセルクロウの演じ分けは素晴らしいし、実力作だなーと思うのですが、前半後半の素敵なエピソードに比べて、中盤がどうにもつまらなく感じてしまいました。幻覚に悩む部分のストーリーの描き方が、全体をたるませてしまってるような気がして・・・。
イチヨウさん 5点(2004-01-06 23:27:36)
147.2人で星をなぞるシーンがロマンティックで素敵だと思いました。しっかし頭が良すぎるのはあんまりいいことじゃないですね。やっぱり普通が一番ですよ。私とジョン・ナッシュを足して2で割ったらちょうどいいかも。
およこさん 7点(2003-12-27 09:55:25)
146.観るのには少し疲れた映画ではあったが、あのラストのペン置くシーンには6点あげちゃう太っ腹。
c r a z yガール★さん 6点(2003-12-27 00:50:29)
145.うーん、自分的にはこの年のアカデミーはぜーったいムーラン・ルージュでしょっ、て感じなので評価は低くなってしまいます。唯一の見所はジェニファー・コネリーの演技でしょうかね。それまでのかわいこちゃんから脱却した彼女の表情のある演技に驚きました。
Takさん 5点(2003-12-26 22:17:57)
144.そこそこの映画
スミスさん 6点(2003-12-23 05:58:43)
143.自分の内面との折り合いをつけるような映画だと感じました。何が現実で何が幻なのか、実のところ判らない世の中。自分自身では判ってるつもりでも、テレビやネットワークなんて、虚像の中の曖昧な情報でしかなくって、それに頼って生きているっていう現実がある訳で、だから精神分裂病という特殊な人間の生涯を描いた映画です、というのではなくって、映画の虚構性を上手く利用して、人の自我を描いた映画かな、って。ナッシュが決意して自分の中の幻影に別れを告げるシーンなんか、切なくて泣けました。ただ、ラッセル・クロウの演技はクサいし、ロン・ハワードはそこそこ大名だし、ジェームズ・ホーナーは毎度の音しか鳴らさないしで、ジェニファー・コネリーが映画の芯として機能しているために救われている感がありました。映画の方法論としても危ういギリギリの線。虚実入り混じった状態では、映画の中の真実を見失って、一体どこまでがホントのことなのよ?ってことになって、そもそも映画ってモノそのものが全て演技だの演出だので出来てるニセモノだ、ってマイナスの思考されたらお終い。映画の虚構性を精神の曖昧さに重ね合わせるプラス思考ができればいいんですけれど、映画製作者に、この方法論が何度でも通用するって思われてしまうと非常に危険。そういう意味では反則な映画です。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 7点(2003-12-21 15:03:33)
142.ラッセル・クロウはインサイダーが良かったので期待していたのですが、ストーリーに難がある感じですね。うまく纏まっていないというか・・・。もう少し感動出来てもいいのに。

ちなみに、映画でも出てきた、John Nash本人のペーパーを学校のDBからダウンロードして読んでみました。意外に短いんですよ。
Titansさん 6点(2003-12-20 14:17:18)
141.期待していたわりにはぼんやり見ていたせいかあまり感情移入出来なかった。また次回見るときには点数が上がるかも。
おさむさん 5点(2003-12-19 20:21:49)
140.テーマとしてはつまらないはずなのに、飽きずに見ることが出来た。感動もした。
あしたかこさん 8点(2003-12-18 10:51:27)
139.心を病んだ者に向き合う苦労は大変である。治る保障もなく先の見えない不安。自分の人生まで侵されているような焦り。相手が演技しているのではないかという猜疑心。映画では、奥さんが夜中に叫んだ場面があったけど、本当は一度だけではなかったはずだ。結婚相手が精神に異常をきたしたらフツー離婚すると思うのですが…。赤ちゃんにまで危害が及ぶとなればなおさらでしょ。映画では2人が離婚してないので、そのへんに違和感があった。あと、ラッセル・クロウは数学者なのに体格が良すぎ!ジェニファー・コネリーはキレイすぎ!初デートの色香は大学生のソレではない!心のリハビリに付き合ってたら、もっとやつれるって!でも、やっぱり素晴らしい映画には違いない。途中まで一流のサスペンス映画としてグイグイ引きこまれた。諜報員と精神科医、一体どちらが正しいのか。ナッシュが雨の中、現実に気付く場面の見せ方は見事!感動のラストにつながる、後半のゆっくりとしたテンポとBGMは、優しい時間の流れを象徴していて心地よかった。私は、あまり予備知識もなく観て、ラストで実話だと気付いたくらいなので、この映画を満喫できた。
やすたろさん 8点(2003-12-16 23:31:56)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 370人
平均点数 7.13点
010.27%
110.27%
220.54%
330.81%
4112.97%
5328.65%
65915.95%
79926.76%
89926.76%
94812.97%
10154.05%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.55点 Review9人
2 ストーリー評価 7.88点 Review25人
3 鑑賞後の後味 8.71点 Review21人
4 音楽評価 7.50点 Review14人
5 感泣評価 7.70点 Review17人
chart

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
作品賞 受賞 
主演男優賞ラッセル・クロウ候補(ノミネート) 
助演女優賞ジェニファー・コネリー受賞 
監督賞ロン・ハワード受賞 
作曲賞(ドラマ)ジェームズ・ホーナー候補(ノミネート) 
脚色賞アキヴァ・ゴールズマン受賞 
編集賞ダニエル・P・ハンレイ候補(ノミネート) 
編集賞マイク・ヒル[編集]候補(ノミネート) 
特殊メイクアップ賞グレッグ・キャノン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)ラッセル・クロウ受賞 
助演女優賞ジェニファー・コネリー受賞 
監督賞ロン・ハワード候補(ノミネート) 
脚本賞アキヴァ・ゴールズマン受賞 
作曲賞ジェームズ・ホーナー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS