Menu
 > レビュワー
 > Vanilla さんの口コミ一覧
Vanillaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 108
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  メリー・ポピンズ
完璧な作品。すばらしい。子供のころによく見ていたけれど、見返したら、ほんとに良くできていて感動した。
[DVD(字幕)] 10点(2012-10-19 17:48:42)
2.  ヤング≒アダルト 《ネタバレ》 
シャーリーズ・セロンがとてもきれい。 とても痛い話なのに、軽く見せる感じがうまいと思う。 突き放した話の進め方がクール。 主人公がまったく成長しないのも良い。 
[DVD(字幕)] 7点(2012-09-23 22:37:14)
3.  ストレイト・ストーリー
退屈な映画だった。 役者の演技はうまかったけど。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-07-01 22:43:50)
4.  スライディング・ドア 《ネタバレ》 
髪型や服装や恋人がいくら変わっても、どんなに人生が良くなろうが悪くなろうが、死ぬ時は一緒。鏡の奥に連なるパラレルワールドの絶対的な掟。グィネスが良い。
[地上波(字幕)] 7点(2006-11-25 19:15:16)
5.  永遠に美しく・・・
凄くおもしろいブラックコメディ。女性の美に対する執着心は笑える。どんなに上っ面取り繕っても無駄って、早く気づくべきだったのかな。
[地上波(字幕)] 7点(2006-11-25 19:05:55)
6.  スーパーサイズ・ミー
ジャンクフードにソフトドリンク、砂糖に肉、農薬食品エトセトラが体と脳みそに良く無いってレベルを超えてるって事いつになったら人間は本当に気づいてやめるのかな~とヘルシーな私はこれをみつつ他人事に思いました。もともとマックなんて滅多に行かないし。期待してみた割にはあんまりな作品。ちょっとパンチが足り無かった。私みたいな人間は見ずとも食べないし、食べる人間は見ても食べるだろうな程度だったので。
[映画館(字幕)] 5点(2006-11-25 18:16:23)
7.  サラ、いつわりの祈り 《ネタバレ》 
当時リロイが好きで期待して見ました。原作をかなり端折っているものの、勢いよくまとめられていて素直に面白かった。出演陣もマイクピット、マリリンマンソン、Jロビンソン、ウィノナ等楽しめる。アーシアのイタリア訛りもドイツ訛りの代わりで丁度良いし。ただ肝心のリロイがすべて嘘だったという今となってはなんとな~く空しい作品。
[映画館(字幕)] 7点(2006-11-25 16:53:54)
8.  ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
これを見るとバタースコッチサンデーが猛烈に食べたくなる。
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-25 16:14:46)
9.  ブラウン・バニー
クロエもギャロも好き。この作品はとても脆い、男性が作ったとは思えないほど。これはラリークラーク(好き)フィルム系のポルノもどきじゃない。男の人は本当に弱いのだなぁと憐れになる。心を曝け出して女性に完全に屈服している恥ずかしい映画。虚勢を張った男性が見るにはかなり勇気が要るのでは。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-11-25 16:02:55)
10.  クルーシブル
ウィノナの演技うますぎ。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-11-25 00:40:47)
11.  ドラッグストア・カウボーイ
ヘザーグラハムはこれに出てる彼女が一番可愛いと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-25 00:36:30)
12.  エレファント
ガスバンサントがやりたいのだろうただ流れる時間の描写がこれは良い塩梅で効果を発して、淡白なのにはっきり緩急付いた良い出来だった。ゆっくり色々その場面について考えながら見られる映画。
[DVD(字幕)] 8点(2006-11-25 00:31:43)
13.  ジェリー
実験的というか、ただただ凄くつまらない。あまりに虚飾を排したら出来上がりは惨めな代物になった。まぁでも、友人を殺す場面はガスらしく官能的だった。
[DVD(字幕)] 4点(2006-11-25 00:24:27)
14.  ラストデイズ(2005)
時々マイクピットがカートコバーンに見えた、にしてはただのインスパイア作品だって最後にあるし、にしては変なカートもどきミュージックビデオがついてるし。ニルバーナもマイクピットもガスも大好きなのに退屈な映画だった。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-25 00:19:29)
15.  カジュアリティーズ
戦争だなんだじゃなくても、いつの時代でもどんな時でも、それが心理的に麻痺した時に人がまとまっておぞましい事を平気でやってのけるのは、良くある。凄く怖い。
[地上波(吹替)] 6点(2006-11-25 00:14:50)
16.  KIDS/キッズ
ラリークラークはあまりプロの俳優を使わないので有名。そこらへんのスケードボーダーを拾って来ては出演させる。で、これは見終わった後ため息ぐらいしか出ない。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-11-25 00:03:46)
17.  KEN PARK ケン パーク
最後の方はもうほとんどポルノ。なんかわからないけど、気持ち悪いなぁこの人達と始終感じて見終わる。なにが残るかって…。この監督は臨場感が秀逸。
[ビデオ(吹替)] 6点(2006-11-25 00:00:07)
18.  モンスター(2003)
結構ダメージをくらった映画。誰でも人は一人では寂しくて、側にいてくれる人を望むもので。ただそれだけなのに、やりきれない。見ていて心を切り刻まれます。醜女メイクのシャーリーズセロンの演技にはただただ圧巻。
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-24 23:57:11)
19.  デッドベイビーズ
途中まではどうも全部中途半端なんですよね。でもクライマックスのテンポ良かった。それで全部オーライ。なのでエログロドラッグ青春ミックスブリティッシュ仕上げって事で結構楽しかったです。
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-24 23:42:40)
20.  パーティ★モンスター
あぁ、何、殺人事件映画だったの?と見終わって思った。成長したマコーリー&クロエが良い。音楽はあまり入り込めなかった。一番良かったのはファッションかな。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-24 23:39:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS