Menu
 > レビュワー
 > キャラメルりんご さんの口コミ一覧
キャラメルりんごさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 39歳
自己紹介 久々の更新です☆今まで観た映画たちの感想をupしていきたいと思います

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  愛しのローズマリー
確かに何も考えなければ面白い映画でした。でも、私はだめでした。だって、心が綺麗な女性も見た目が綺麗に主人公には見えてしまうということは、結局やせてて美人な人がよいのかと思ってしまいました。まぁ、私がひねくれているのかもしれませんが。。。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-04 13:49:18)
2.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
前作がおもしろかったから期待してみたら。。って感じでした。もちろんユーモアはあったり、太りすぎちゃって、どじばかりのブリジットが好きなんですが、少し話がぶっ飛びすぎたかなぁなんて思ったり。まぁ、彼が弁護士さんだから逮捕されたことで話が続くわけですが。。あと、私が気になったのは、警察につかまってる間に仲良くなった現地の人々と彼氏の愚痴を言っているシーンです。彼氏に暴力をふるわれたり薬物を売りさばいたりさせられていた彼女たちとパンツをたたんだりしてしまうとこが不満なブリジット。これは比べるべき問題ではないと思うのですが。。確かに、話をきいて自分の思ってたことはちっちゃいことだったと気づくんでしょうが。それに、東南アジアの女の人がみんなあぁだとは思いません。ちょっとそこに差別みたいなものを感じてしまいました。。ちょっと神経質な意見かなぁ(^-^;)
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-02 14:03:07)(良:1票)
3.  アメリ
何回見ても飽きない映画だと思います。フランス映画独特の雰囲気が好きだし、アメリにも共感できる部分がたくさんありました。素直に楽しめるし、世界に入ることもできました。私も電撃的な恋をしてみたいですね~
[ビデオ(字幕)] 10点(2005-05-06 14:45:27)
4.  スクール・オブ・ロック
面白かったですね☆久しぶりに温かい気持ちになりました。先が読めてしまうけど熱かったです!!ロック好きにはたまらんでしょう♪あと、クレジットロールの演出よいですよ!!ただベースソロがないのが個人的には…とりあえずかなりのおススメ映画です☆
9点(2004-05-09 17:52:44)
5.  アバウト・ア・ボーイ
大きな盛り上がりがないものの、ほのぼのと人の温かみがじんわり伝わる優しい映画だった。学校の舞台で「優しく殺して」を一緒に歌うシーンとか好きでしたね~あと個人的にヒュー・グラントの部屋のインテリア好きでしたね☆
9点(2004-03-28 22:03:09)
6.  10日間で男を上手にフル方法
ケイト・ハドソンかなり可愛い!!見ててうっとりです☆あんな娘にわがままされてもよいかも☆って一瞬思っちゃいましたが、やはりやりすぎですよね。。。マシュー・マコノヒーかわいそうでした、特にバスケの試合中にジュースを買いなおさせるシーン。まぁ、他人事なんで笑っちゃいましたけど☆
6点(2004-03-28 21:27:23)
7.  ウェディング・プランナー
結婚ってこんなに簡単で軽いものなんですかね??なんか腑に落ちませんでした。。。彫刻のシーンは笑っちゃいましたけど☆
5点(2004-03-28 21:14:55)
8.  8 Mile
映画館で見なくて良かったぁってのが本音。。。ラップとかかなり真髄的なものは感じられたけどストーリーとか正直しょぼかった気が…期待はずれでした 泣
4点(2003-12-19 20:26:44)
9.  スターリングラード(2001)
戦争映画って好きだからこれもわりと楽しめたけども、前半がつまらなかったかなぁ。あと、戦争モノなのに恋愛も友情も盛り込もうとしたのは欲張りな気が…
7点(2003-11-07 16:08:10)
10.  エアフォース・ワン
アメリカ人は大統領大好きなんですね~ハラハラ感はすごくあったけど、いまいち好きになれません、アメリカはすごいんだみたいな映画は。それにゲーリー悪かったですね、幻滅しました。あとハリソン強すぎて胡散臭いです。
4点(2003-09-09 22:21:51)
11.  ラン・ローラ・ラン
バッドエンドとハッピーエンドのストーリーが三つあったり、途中アニメになったり、登場人物の未来が写真で出てきたりとすごく斬新なかんじでよかったと思います。軽快なテクノでよりスピーディーな感じがしたし。ただ、くどいですよ。ほんとに。三回目になると、えっ?またぁ?と思ったりしました。飽きちゃいますよね~
5点(2003-09-09 15:05:33)
12.  ポーラX
暗すぎて救いようがないくらい破滅的で綺麗な映画です。。個人的にはカラックスの作品ってなんか胸の奥をぐっとつかまれて息苦しい感じがして何日か悩まされてしまいます。きっと人の心について離れないのは天才がなせる業なんでしょうね。
8点(2003-09-05 17:56:24)
13.  バイオハザード(2001)
いや~ゲームみたいでした。。そんなに怖くもないし、おちも納得いきませんでした。見て得したのはミラが素敵だったことぐらいですかね。
2点(2003-08-31 23:40:34)
14.  ボウリング・フォー・コロンバイン
よかったですよ~こういう映画を学校の教材として是非使って欲しいですね。この映画を見た率直な感想として、日本もアメリカの悪影響を受けていてこんな国に日本もなるのかなぁって思いました。マスメディアの脅しというのも日本ではよくあるし、怖いですよね。個人的にはマンソン好きなんですけど、やはり彼の言葉は正しいと思います。私たちは銃乱射事件の犯人たちを責めることしかしないけど、マンソンのように彼らの話を聞いてあげることが一番の根本の解決につながるような気がします。あと、個人的にアメリカの歴史をアニメ化しているとこは大好きです☆
10点(2003-08-30 17:12:17)(良:1票)
15.  戦場のピアニスト
正直目を背けたくなるぐらい残酷で冷酷な虐殺シーン。重いです。なのに、淡々と進んでいく。すごいですね、これが実話なんて。ところで、彼はナチスの将校に見つかった時に絶対缶詰を放さなかったですよね。多分、誰しもそうなるように思います。やはり、戦争は嫌です。でも、過去の歴史を直視しないことには戦争はなくならないのではないでしょうか。そう、考えさせる、映画です。
8点(2003-08-24 23:43:47)
16.  レッド・ドラゴン(2002)
やはり、レクター博士は房の中にいた方が断然良い!「羊~」には及ばないものの「ハンニバル」よりは上品でよい。作品的には「羊~」が一番好きだけど、個人的にはキャストはこれが一番好きです。
7点(2003-08-19 18:58:22)
17.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
本当に可もなく不可もなくって感じです。テンポはわりとよかったと思うんですけど、ストーリーが単純なかんじで、先が読めてしまいました。
5点(2003-07-07 21:29:08)
18.  ファイト・クラブ
誰にでも起こり得る設定ですよね~日常から抜け出したいっていう心理をうまく活かしていると思います。ただ後半間延びしてる気がしました。あと、最後、簡単にブラピ死んでしまったのが悲しいです…それにしても色んな思想が混ざり合って不思議な気分になる映画ですね☆
8点(2003-06-14 23:30:20)
19.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
賢者の石結構好きだったから、楽しみにしてたんですけどがっかりでした。本を読んでたので内容がつかめましたが読んでなかったらかなり意味ぷぅですよ・・・ダンブルドアさん顔色悪かったし…まぁ、一作目に便乗したお金目当ての作品って感じでした。本で読むと面白いのだけどなぁ
4点(2002-11-26 17:15:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS