Menu
 > レビュワー
 > ルクレツィアの娘 さんの口コミ一覧
ルクレツィアの娘さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 349
性別 女性
自己紹介 基本的には、お金を掛けた映画と歴史時代物が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  友引忌 《ネタバレ》 
冒頭のシーンが、ポスターなどに使われていた目を糸で縫うという場面で、その怨念のすざまじさを感じて背筋が怖くなった。が、そこから先のおどろおどろしい怨念劇を期待していたが、背中がぞわぞわっとするような怖さのある場面が無くて、ありがちな展開で、ものすごく肩すかしだった。ある場所に居合わせた学生時代の友達が、何の脈絡もなく一人ずつ呪いを受けて消えていく話なのだったらものすごく怖いのだが、過去の事件に関わる怨念なのはすぐ分かるし、そうするとこういう展開だなと言うのが見えてしまう。思った通り、本当は生身の人間が犯人でした、という展開だったので、呆れた。「霊より生身の人間のほうが怖い」というテーマは日本のホラーにおいても定番だが、その生身の人間の怖さがイマイチ伝わってこないので、つじつまの合わない強引なストーリー展開にしか思えない。美少女ギョンアが呪われた子だというサイドストーリーも不可解で、そのあたりの暗さもあまり伝わらない。彼女のような過去を持っていて、日本より過酷だとされる韓国の受験戦争を勝ち抜けられるのだろうか? 過去のいきさつからして、ひたすらごめんなさいと思っていただけではないはずの主人公は、ギョンアに対して本当はどう思っていたのかもよく分からないし・・・・・・。わからないことだらけだ。韓国の大学生たちの日常を垣間見ることができるけれども、芸能界入りしたい女子大生とかいて、日本とそんなに変わらない気もする。数年前の作品だが、主人公のメイクに時代を感じるのが悲しい。
2点(2004-07-21 21:50:11)
2.  八月のクリスマス(1998) 《ネタバレ》 
ストーリーそのものは古典的で、何も目新しいところはないが、静かで上質な作品。セリフも最低限まで少なくしているし、説明もほとんどない。それでいて主人公の苦しみが伝わってくるので胸が痛い。ハン・ソッキュの演技がただただ素晴らしい。最後のセルフポートレートのシーンでの表情が、実に強烈に印象に残る。遺影写真を撮るために化粧をして華やかなチョゴリを着てやって来る老婆のエピソードも良かった。ヒロインの状況説明がほとんど無いので、ヒロインが果たして主人公のことをどのくらい想っているのかもわからないし、彼の死を知ることができるのかも分からない。寂しいくらいのラブストーリーではあるが、今の日本映画では、このようにシンプルで上品なラブストーリーは作らないだろうなぁ、と思う。
7点(2004-01-04 20:59:36)(良:1票)
3.  シュリ
非常に日本と感覚が近いアンハッピーエンド・ラブストーリーで、興味深かった。話はかなり陳腐というか、ありきたりで、歌舞伎か時代劇の筋を見ているようだった。話の先も最初から見えていて、ラストシーンがああなることも分かっていて、最後まで飽きさせないエネルギーがあった。(水槽の魚は、そうだろうと思ったけどさ、やっぱ無理じゃないかなと思ってその考えを引っ込めた私がバカだったよ)。南北問題を、こういうふうにドラマチックに絡めて、アクション映画に近いラブストーリーを作ってしまった韓国はスゴイ。ただ、韓国の美男の基準がよく分からない。
6点(2003-12-10 22:20:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS