Menu
 > レビュワー
 > ろにまさ さんの口コミ一覧
ろにまささんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1176
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  宮本から君へ 《ネタバレ》 
なるほどアツさを存分にブチあげて突っ走る主演のお二人。 コントになりかねないところ持ちこたえてたのは、やはり事件の重さゆえか。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-06-22 00:15:46)
2.  ミュージアム 《ネタバレ》 
数字のつく某映画に似ているね、なんて思わせ振りなことはいいませんが、それは差し引いてもまあまあ面白かったかなと。 それぞれのキャラクター像に好き嫌いこそあれ、ハラハラした感じは悪くなかったかな。 先達のレビューを拝見して、なるほど最後のショータくんの掻き掻きは心因性ストレスの表現だったのね、と悪趣味な演出を教えていただき感謝です。 日光アレルギーの変態犯人が嬉々として『作品』とやらをつくる様は、ただただ無意味なマスターベーションで、ターゲットにした引きこもりゲーマーとやってること(ってゆーかマインド)は一緒じゃねえか、てのがキツかった。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-10-31 07:19:27)
3.  蜜蜂と遠雷 《ネタバレ》 
ごめんなさい。 おもろいですか?これ。 映画してました? これなら本当のコンクールの模様でもドキュメンタリーで見ればいい気が。。。 テーマがわからん。 栄伝さんのトラウマの原因は?吹っ切れたきっかけは? マーくん、塵くん、高島さんの登場人物としての役割は? 音楽的素養がないので音の良し悪しはわかりません。 でも映画としてあるべきものが無かったように感じたのは、決して寝てたわけではないですよ。  高島さんが選考に漏れたインタビューで、音楽人生を賭けて臨んでたはずなのに『第1章が終わった』って言ってたんですよね。 凄く違和感を感じました。 最後に『自分なりに続ける表明』をするのですが、それにしても落ちた時点であの脚本はないです。 と、まぁ音楽はわからないし脚本はスカスカなのに粗までみつけちゃったらさすがに辛かった。 松岡茉優さんのお陰で観れましたが、それにしても他の映画の彼女のほうが魅力的です。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-08-30 00:28:27)(良:1票)
4.  見えない目撃者(2019) 《ネタバレ》 
題材もいいし緊張感をもって観るには、これぐらいのお話のほうがいいのかもしれません。 、とはならんよ。 いくらなんでも。 リメイクなんですって? なら、仕方ないでしょうけど。 目が見えないというハンデと、事件への関わり合い具合がアンバランスすぎる。 なんとなく成立してるように見えて、無茶苦茶な映画っていうのは、 あからさまなSF映画やホラー映画よりタチが悪いというかレビューしづらいなって感じました。 なんかスキキライで言ってるわけじゃないんですけど。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-08-29 20:36:10)
5.  みんなのいえ 《ネタバレ》 
妥協だらけの家作りをユーモラスに。 たしかにいかにも日本的なといいますか打算的感じがこの作品の味なんだと思う。 当時はそれが面白いとも思いましたし。 ただ、20年も経つと、少し別な印象。 この映画のように田中邦衛さん:唐沢寿明さんのチカラ関係が9:1では、さすがにこの時代笑えない。 折り合いをつけるって日本の様式が壊れ始めたのかもしれませんね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-07-20 03:39:40)
6.  ミスミソウ 《ネタバレ》 
現代の日本昔話を作りたかったのでしょうか? やったら、やられるよ。を教えるには良い題材かと思ったらレイティングがかかるんですよねー。 わけわからん。 てか今時のクソガキには暴力の痛みを見せつけた方がよろしいかと。 その意味では意欲作かと思ったら、そうでもなかった。 テーマは決まってるし共感を得やすいはずなのに響かない。 おもしろくもない。 わけわかんねーサイコパスや同性愛的なものにお茶を濁されて大変迷惑しました。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-11-09 19:26:11)
7.  未来のミライ 《ネタバレ》 
ファンタジーですねー。くんちゃん目線なのでとりとめもない展開でも、まぁついていけたかな。 断片的なトリップも演出が良いせいか楽しめました。 これまで作ってきた作品にも助けられた感は否めませんが、くんちゃんと未来ちゃんに免じて大目にみよう。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-06-22 19:31:03)
8.  ミックス。 《ネタバレ》 
あー古沢良太さんね。 と言われてみれば、そーな脚本でしたね。 戦う理由がなくなる展開や、奇跡は起きない、なんてのはいかにも彼らしい感じ。 それでもベタな爽快感があるのは、スポーツものの基本は外していないからか!? ガッキーの可愛さがなければ観てなかったかもな作品ですが、それだけではなかった。 まぁ、楽しめました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-08-28 21:48:53)
9.  ミンボーの女 《ネタバレ》 
志の高い映画ですね、素晴らしいです。 きっちり面白さも散りばめられていてエンタテインメント性も文句なしです! 最後の大地さんとやくざの対峙は凄かったですね。 銃のない日本でもこんな手に汗握る決闘シーンを撮れるなんて。 現代(といってももう20年も経つんですね)日本の社会を舞台にすることで多くの人の共感(今作では妨害もあったようですが)を呼んで、取り込み、結局は社会に生きてる人達すべてを出演者にしてしまう作品づくりに感服するばかりです。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-05-25 16:00:32)(良:1票)
10.  ミッドナイトイーグル 《ネタバレ》 
無理があります。”無理も通せば道理が引っ込む!”って勢いも感じられず、ただただ残念な感じですね。
[映画館(邦画)] 2点(2012-02-28 17:39:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS