Menu
 > レビュワー
 > noji さんの口コミ一覧
nojiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  タンポポ
理屈抜きに面白い。桃のぷにぷにや母ちゃんのチャーハンなど、途中のエピソードも印象的。
[地上波(邦画)] 10点(2013-05-12 17:56:51)(良:1票)
2.  風の谷のナウシカ
もう言うことはないですね。ここまで大人を夢中にさせるアニメも凄い。この時代の宮崎駿はちょっと凄い。
[地上波(邦画)] 10点(2009-03-22 12:16:49)
3.  ルパン三世 カリオストロの城
記念すべき初の満点。ルパンらしくないとかセリフがくさいとか、そんなことはどうでもよい。全てのキャラクターが生きており、ストーリー・映像も文句無し。これからも何度も観たくなる大傑作。
[地上波(邦画)] 10点(2008-12-24 22:38:01)
4.  台風クラブ
ずっと昔にテレビで観た時に、とても胸が高鳴った。今観ると内容は結構めちゃくちゃだけど、(当時の)この年代の危うさと台風接近の高揚感を見事に描いている。
[地上波(邦画)] 9点(2012-07-01 21:23:11)
5.  震える舌
暗い病室で口もきけず、発作を繰り返しながら死と闘うなんて、、、ちょっとできないです。そこらへんのホラー映画がかすむ怖さ。
[ビデオ(邦画)] 9点(2012-02-23 00:25:53)
6.  リング(1998)
ミスキャストや役者の演技力不足などいろいろあるが、貞子という強力なキャラを生み、ここからジャパニーズホラーの流れができたことは特筆に値する。
[ビデオ(邦画)] 9点(2010-08-16 21:04:30)
7.  マルサの女
『たんぽぽ』を意識させるおっぱいを吸う冒頭のシーンからやられます。キャラクターがとにかくよくて、ラストまで一気に連れて行かれる。
[DVD(邦画)] 9点(2010-07-27 16:17:16)
8.  天空の城ラピュタ
ジブリ美術館のロボット兵を見るたびにドキドキします。めっちゃ強いよね。
[地上波(邦画)] 9点(2009-01-01 23:32:21)
9.  勝手にふるえてろ
これは当たりでした。こういう妄想系も最近よくあるけど、主人公の演技はもちろん、脚本と演出が素晴らしく練られていると感じる。特に後半、釣りのおじさんや駅員とのリアルな関係がわかってからは、切なさが溢れてくる。
[インターネット(邦画)] 8点(2019-06-24 00:07:40)
10.  疑惑(1982)
子どもの頃にテレビで観て、とにかく桃井かおりの存在感とワインからラストシーンまでが強烈に印象に残ってた。改めて観てみると弁護の進め方などでいくつか引っかかる点はあるけど、やはり主役の憎らしさでそんなことは吹っ飛んでしまう。
[地上波(邦画)] 8点(2018-10-01 23:38:00)
11.  双生児
明治時代の何か混沌とした雰囲気、独特なメイクや衣装、大好きです。捨吉の登場シーンなんか素晴らしくて何度も観てしまう。光と影の使い方が絶妙です。
[DVD(邦画)] 8点(2018-09-18 22:52:33)
12.  ルパン三世(1978)
何度も観てる。マモーがルパンに幻覚を見せるシーンが好き。
[地上波(邦画)] 8点(2013-08-01 00:32:02)
13.  Shall we ダンス?(1995)
「さみしい思いをさせて、悪かった」に泣けた。人生、家族、ロマンス、コメディなど全部入りの良質な映画。
[地上波(邦画)] 8点(2013-05-12 19:38:50)
14.  シコふんじゃった。
竹中直人いいですねー。登場人物の個性がそれぞれ輝いています。
[地上波(邦画)] 8点(2013-05-12 19:09:41)
15.  犬神家の一族(1976)
この怪しい、不気味な雰囲気は現代ではもう出せないのかな。観る者を惹きつけるパワーが凄い。
[地上波(邦画)] 8点(2013-05-04 09:19:11)
16.  八日目の蝉
永作さんが素晴らしい。いつか子供ができた時には、精一杯愛そうと思う。
[地上波(邦画)] 8点(2012-12-02 23:48:06)
17.  ひまわり(2000)
深夜にテレビで何気なく観始めて夢中で観た。向日葵畑が見えるシーン、美しく切なくて好きです。
[地上波(邦画)] 8点(2012-07-01 21:28:58)
18.  もののけ姫
宮崎映画はここまででしょうか。自然と人間の共生はナウシカと同じテーマですが、こちらの方が少しわかりにくい。でもキャラはしっかり立っていて面白いです。アシタカ、カヤを想うって言ってたのに・・。
[地上波(邦画)] 8点(2010-01-09 22:40:35)
19.  となりのトトロ
やっぱり田舎はいいなあ.自分の子供にぜひ観せたい映画ですね.
[地上波(邦画)] 8点(2009-07-26 07:08:34)
20.  12人の優しい日本人
何度観ても面白い.映画は脚本次第でここまで面白くなるといういい手本じゃないかな.
[地上波(邦画)] 8点(2009-06-20 14:15:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS