Menu
 > レビュワー
 > ラブコメ大好き! さんの口コミ一覧
ラブコメ大好き!さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 172
性別 女性
年齢 39歳
メールアドレス maron51@gaea.ocn.ne.jp
自己紹介 私が映画鑑賞に目覚めたのは、「shall we ダンス?」を見てからでした。社交ダンスにもはまりましたが、ダンス映画が私の最も好きなジャンルですね(^^*
名前の通り、恋愛ものとコメディーが大好きです。
洋画ばかりじゃなく、邦画も見るぞ!!これが私の目標です(^^;
 最近は韓流・華流にハマっております☆
☆好きな俳優・女優さん
 ジョン・マルコビッチ   ブラッド・ピット  ユアン・マクレガー
 レニー・ゼルヴィガー  ジョセフ・ファインズ
 F4(台湾)  ソ・ジソプ  RAIN(ピ)  クウォン・サンウ  

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 《ネタバレ》 
かなり面白かった(^^* 自分が父親とわかってからの下川路の変貌ぶりがかなり好きだった。私たちが生まれた頃の時代が、なぜか好きだ。ディスコとかボディコンとか成金とか、なんだか聞いてるだけでワクワクする。重い問題を軽く蹴っ飛ばす作品で、悩みの多い日々を抜け出すにはいい映画だったと思う。
[DVD(邦画)] 8点(2008-01-15 21:53:07)
2.  釣りバカ日誌17 あとは能登なれ ハマとなれ! 《ネタバレ》 
大好きな大泉さんが出演と言う事で、かなりの期待を持ちつつ鑑賞しましたが・・・。 適当に作ったんじゃない?って感じのストーリーでよくわかんなかった。他の方も感じていらっしゃるようですが、途中が跳び過ぎで「え!!いつの間にそうなっちゃったの?」って、一緒に見ていた釣り好きのお父さんと顔を見合わせてしまいました。 大泉さんの演じていらした美術教師も、教室での情熱的な心中と、お兄さんに挨拶に行ったときのちゃらんぽらんな態度が、キャラクターとしてまとまりがなく残念でした。 
[地上波(邦画)] 2点(2008-01-15 21:21:44)
3.  スーパースキャンダル SUPER SCANDAL 《ネタバレ》 
ゴローちゃんって昔あんな感じだったんだね、って感じで見ちゃいました。ちょっといい話しっぽく作ってあるのが意外に可愛いかった。
[地上波(邦画)] 4点(2007-10-24 21:38:48)
4.  クリスマス・クリスマス 《ネタバレ》 
これはかなりお勧めの作品ですよ~~~~!本当にレビューが少ないのが残念です(T-T)温かくてファンタジックで…時期的にもクリスマスに恋人とのビデオ鑑賞には「持って来い!」って感じの作品です★自分の住んでる所にも、ファンタジー保存協会が在るのかぁ? 
[DVD(字幕)] 9点(2005-12-05 17:27:32)
5.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 《ネタバレ》 
良い作品でした。最近、邦画に重点を置いて鑑賞するようになったのですが、日本の作品は深い人間関係を表現するのがウマイ様です。同情・愛情・友情・人情・・・。日本人だから感じるのかもしれませんが、心が温まる様な感じですね。この作品でも、最後にジョゼと別れた恒夫が道で泣き崩れるシーンで、思わずもらい泣きしてしまいました。それまでの出来事を思い出し、抑えられない感情が溢れ出してどうしよもない・・・。そんな感情に誘われていくとき、私はとても「心地よかった」と感じました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-24 15:40:35)
6.  約三十の嘘
すっごく後味の良い作品でした!確かにラベルのあらすじから想像していた感じとは、かなり違った物でしたが・・・。雰囲気も良く、ほのぼのとして、馬鹿馬鹿しく私を楽しませてくれました(^^*羽毛布団販売のイベントシーンと、ゴンゾウの動いてるところが見られるとよかったなぁ(^^;総合的に好きなタイプだったのでOK(≧∀≦)!!
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-24 15:02:29)
7.  g@me.(2003) 《ネタバレ》 
久しぶりに邦画で鳥肌が立つのを感じました!騙し騙され・・・あ~どうなってるの?裏を、またその裏をかくトリックには頭が下がりますm( _ _ )mテレビで見たCMのシーンが無かったのには、ちょっと残念でしたが、良いストーリーでした(^^*まさしく恋のつり橋にかかってましたね(爆)でも、そんなもんですよ恋なんて・・・( _ _ ;きっかけが無ければ始まらないもんね☆ 
7点(2004-11-17 21:34:15)
8.  赤い橋の下のぬるい水
これは結構すごいよ・・・。どういう話なのかまったくつかめない。でもすごい!なんでかなぁ(^^;そういえば、ファンタジーという言葉がすごく似合うのは確かである!!
7点(2004-09-27 16:07:17)
9.  竜馬の妻とその夫と愛人
出だしの部分で、話を理解するのに時間がかかった(^^;それを越えたら面白くってたまりませんでした(^^*さすが三谷さん!!パッケージの裏の写真に複雑な文章となった人物紹介がなされていたことに拍手(一番ウケたね)!!!
8点(2004-07-09 14:09:14)
10.  千年の恋 ひかる源氏物語
あ~ぁ(^^;大好きな紫式部が泣いてるだろうよ・・・。やっぱり古典は読み物に限るな・・・
2点(2004-07-09 13:42:06)
11.  フランケンシュタイン(1994)
フランケンシュタイン気持ち悪いね!死体のパーツ組み合わせて作るなんてすご過ぎ!ってか、強いとこ集めて造るなよ!暴れたらどうするかとか考えとこうよ。でも、最後はちょっと感動・・・。
7点(2004-03-20 17:15:49)
12.  無問題2
1作目に劣るところはしょうがないかもしれないが、映像は日本ドラマっぽくクリアな感じだった。特に1作目には無かったアニメーションのオープニングは可愛くてよかったと思う!それから、コメディ的要素が前回よりも濃くなっている。いろいろな映画のパロディ(?)シーンもまぁまぁよかったのではないでしょうか。
8点(2004-03-11 19:11:09)
13.  無問題(モウマンタイ)
香港映画っぽいですねぇ。すっごく濃い感じの色合いがいい感じです。思っていたよりも、ラブコメ的要素を含んでいたので、女性にもお勧めだと思います!
8点(2004-03-11 19:02:22)
14.  バトル・ロワイアル
これは是非本を読んでいただきたいですね!中学時代に読んだ本で一番の作品です。中3の終わりあたりに放映されて、R-15の見れるか見れないかの間の時期に話題になって、結局次の年に見たのですが、本がそのまま映像化されたような、すさまじい作品でした。人間とは恐く、そしてすばらしいものだと思わせられる出来だと思います。
9点(2004-03-11 18:52:06)
15.  岸和田少年愚連隊
ナイナイ好きなので、大好きな映画です。鉄板最高!!
8点(2004-03-11 18:43:38)
16.  双生児
邦画の中では一番ってくらい好きな作品ですね。りょうさんの髪型が少々気持ち悪いですが、話はすっごく感動的です(T△T)ゞでも、井戸のシーンは恐いですね。これはみなさん必見ですよ~!!!
9点(2004-03-11 17:57:54)
17.  卓球温泉
このときの窪塚はかっこよかったのになぁ・・・。あったかい感じは伝わってきてすごくよかった。個人的には卓球好きなので映画で卓球が出てくるとちょっと嬉しい(^^*
7点(2004-03-11 17:36:35)
18.  ナースのお仕事 ザ・ムービー 《ネタバレ》 
ドラマは大好きだったけど、映画は・・・。ちょっと安っぽい感じがして頂けない感じですね。病院で仕事中に踊るのはどうかと思いますよ(^^;結構リアルな医療現場がドラマの売りだったのに、映画版では手術シーンもそこそこで、最終的に奇跡で生き返っちゃったし・・・。
6点(2004-03-11 17:19:18)
19.  太閤記~サルと呼ばれた男~<TVM>
SMAPのメンバーがやる時代劇は、お洒落すぎて何だかしっくりこない気もするが、やっぱり見てしまう。NHKである大河ドラマと違った視点で見られるので良かったと思う☆
8点(2004-03-11 17:16:13)
20.  たそがれ清兵衛
CMでかなりいい映画というように予告していたのですが、私の好みの作品ではなかったようです・・・。それから、一つ疑問に感じたシーンが・・・宮沢さんが真田さんの髪を梳いているシーンがありましたが、あれは文化的にありえないかも・・・あの時代、男性の髪に女性は触れないのが礼儀だったような・・・。
6点(2004-03-11 17:05:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS