Menu
 > レビュワー
 > まさかずきゅーぶりっく さんの口コミ一覧
まさかずきゅーぶりっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 848
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 思春期の学生時代、何気なく見た水曜ロードショー「ローマの休日」でアン王女との運命的な出会いをしてからウン十年、ひたすら好きな映画を何十回観るような偏食家です。

ホラー&感動映画&難解映画大好き♪ホラー映画も好き!監督別にも観ます。キューブリック、リンチの2人は別格!スピルバーグも大好き!ホドロフスキーもナタリも好き!ハネケは苦手!

レビュー点は相対的に甘めです(ボーダーは6点)。期待に背き大ハズレ、虐待モノ、悪意を感じるバッドエンドな作品には低い点も付けますがよっぽどです。逆に最高点は9点に設定し、10点は人生観を変えられる程大好きな作品だけにしてます。人生であと何本10点の映画に出会えるか、ワクワクしてます♪

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ウォルト・ディズニーの約束 《ネタバレ》 
邦題の付け方、トム・ハンクスがウォルト・ディズニーを演じるという先入観から想像する内容とすこし異なったのは確かですね。  私は「メリー・ポピンズ」も好きなので原作者の過去の生い立ちから着想した物語と知って楽しめました。確かにトラヴァース夫人はクセツヨで一緒に仕事したくないタイプですし、過去がどうあれ偏屈過ぎるなあと思いましたが、お気に入りのアイデアで思わず踊るシーンやウォルトが家に訪れるシーン辺りから人間味が出てきて良かったなあと思いました、かなり終盤ですが。  またトム・ハンクスはウォルト・ディズニーにあまり似てませんが(笑)流石の名演技でその包容力に癒やされました。人気者や好かれる人物を演じた 時に絶対期待を裏切らない安心感がありますね!  トラヴァース夫人の幼少の頃の回想と現在を交互に見せる演出も良かったと思います。シャーマン兄弟はじめウォルト・ディズニーの事務所にいる方々や専属ドライバーの方など、性格の良い方が沢山出てきてホッコリしました。また「メリー・ポピンズ」見返したくなります!
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-03-05 21:53:57)
2.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 
映像が綺麗なのは認めます。一切前振り描写なしに観客を一気に宇宙空間に解き放つ感じも新鮮。  ただああ上手く生還できないだろうなあと。ラッキーにラッキーが重なってもどうでしょうか。リアリティ求めてる作品の結末が一番リアルじゃない感じがどうにも引っかかってしまい・・・勿論サンドラ・ブロックはスピードシリーズなんか観てても非常にたくましいし生命力強そうだからナイスな人選なんですけどね。悲惨な結末が好きな訳じゃないんですが。  それと個人的には宇宙空間のピンチのシーンに不安をあおるSEは不要に思いました。息も絶え絶えな声と呼吸と心臓音だけで十分緊張感が伝わります。  映画館で見たらもう少し評価上がるのかな。今は亡き淀川長治先生がテレビの洋画劇場で「2001年宇宙の旅」を放映した際「TVサイズだから迫力は伝わらないかもしれないが凄い作品な事は伝わる」とおっしゃってたのですが、それと同じかも。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2021-01-16 16:53:35)
3.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 
オリジナル未見なので、タイトルの印象から、暴走した地下鉄を主人公が止めて切り抜ける物語なのかと思っていたから、余計に交渉メインの地味な展開の作品に映りました。主人公にも犯人グループにも感情移入できず、意外な展開もなかったので余計に薄い作品に感じました。デンゼルも仲良しのトニースコットというだけで引き受けたのかなと。役者は上手い方が多かったので脚本の残念さが目立ちました。トラボルタが何故無抵抗だったのかもちょっとわからなかったです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-01-16 16:41:17)
4.  初恋(1951)
「ローマの休日」以前のオードリーを初めて観ましたが、やはりスターの原石たる輝きがあります。 バレエシーンも貴重で、若かりしオードリーの初々しい姿を見れただけで一定の満足感があるのですが、 ただこの邦題ですと、恋愛モノと思ってしまう方がいるかも…。あまり恋愛関係ない暗いドラマです。 オードリー以外はほぼ無名ですがつまらない作品ではありません。オードリー大好きで彼女の出ている 作品はテレビドラマモノも端役もカメオ出演もとにかく見たい方なら1度ご覧頂きたいです。 間違いなくオードリーは可愛いです!
[DVD(字幕)] 6点(2020-09-02 13:51:58)
5.  ダンケルク(2017)
戦争映画にしては映像が綺麗すぎる。それゆえにリアルさが無い。 感情移入できるキャラクターがいないのはともかく、ただでさえ説明の少ない映画で陸海空を交互に見せていくのがあまり構成として活きていない気がしました。 ハンス・ジマーの音楽も観客を煽る演出には一役買っているもののサスペンスチックでミスマッチかつワンパターンに感じる部分も多々あり少々不満。 ノーランというだけで私も見る前に勝手にハードル上げている部分あって悪いですが、どうせ戦争映画を撮るならもっと人間くさくて血なまぐさいシチュエーションを切り取ってほしかったかなと思いました。 唯一リアルだった水に溺れかけるシーンは息苦しかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-09-05 18:09:00)
6.  コリン LOVE OF THE DEAD 《ネタバレ》 
家庭用ムービーで撮影された超低予算映画という話題でしたが、まったく期待しないで観たのが良かったのか私にはとても楽しく観られました。組み立ても、コリンがなぜゾンビになったかを終盤で描きますし、この表題もなるほどなと思わせましたし。 問題の手ブレですが、これも超大作アクション映画のカーチェイスや格闘シーンでカット数が多すぎて目がついていけないのと同じ感じかなと。よく言えば自分が手持ちカメラで襲われた時はこういう画像になるでしょうし、個人的にはこのグラグラはさほど気になりませんでした。 あとサントラも頑張ってましたし、途中アートなカットを挿入してみたり、ただ撮りたい映像垂れ流しではなく、低予算のゾンビ映画としては私は頑張ってたんじゃないかなと思いました。
[DVD(字幕)] 6点(2016-08-29 00:52:41)
7.  ディセント2 《ネタバレ》 
物語も登場人物も関連があるので、間違いなく前作を先に観た方が楽しめる作品でしたね。前作で唯一生き残ったサラがまだ何も事情を話していないうちに現場に一緒に連れて行き、再び洞窟に入るなんてアホかと思ったんですが、なるほどジュノの件があったので、あまり時間を置いてからの後日談という設定にできなかったんですね。  前作は「闇」「出口の見えない閉塞感」「得体のしれない何かが迫る」という3大恐怖でゾクゾクっとさせてくれましたが、今回も基本は同じです。前作は鑑賞前に地底人が出る事を知らなかったので、正体が見えてしまった後のガッカリ具合も相当だったのですが、本作は地底人ありきで観始めるので、裏切られる感は少なかったです。  しかしこの作品でも女性は強いですね。前作にも増して対等に戦ってます。地底人を女性2人がそれぞれぶっ刺しまくるというシーンなんて、ホラーというよりアマゾネス的な突き抜けを感じてむしろ爽快でした。  願わくば地底人は眼が見えない設定ですので、そこをもっと生かした展開や演出が欲しかったです。口を押さえて仲間と目配せして脱出を図るパターンが前作同様繰り返されたので、なんかもう一ひねり欲しいなと思い、もったいないなって感じました。  皆さんおっしゃるように、洞窟内の地底人(幽霊?)へのいけにえか知りませんが、最後唯一生き残った女性を襲って、再び出口付近に連れて行くあれが実に余計でした。人間が加担してしまったら、モンスターパニックの意義というか基盤が崩れてしまう恐れがあるのではないでしょうか?大減点要素です。ホラーだからと言って必ずしもモヤモヤさせたり後味悪い終わり方にする必要もないのでは??
[DVD(字幕)] 6点(2010-03-28 01:23:29)(良:1票)
8.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
これだけ綺麗にまとめてしまうと普通の感動映画でつまらないと感じる方も多いと思いますが、ダニー・ボイルが苦手な私でもこの作品は好きです。確かに勝ち残られて疑うくらいなら、最初から素性調べて出場させるなとか、たまたま運良く自分の体験から当てはまる問題が出ただけのラッキーボーイだろうとか短絡的なツッコミはキリありませんが、スラム街を命からがら生きた壮絶な過去とクイズとのリンクも絶妙で、起承転結上手くまとめており、良かったと思います。  カメラワークとか一部前半の音楽の使い方が監督っぽくって(自分に酔った演出してるなあ)とかもありましたが、中盤からはあまりに一途なジャマールに何とかいい道を切り開いてもらいたい!と願ってしまいました。三銃士の伏線が最後の問題にくるとか、なかなか面白いです。彼女役の方、ジェシカ・アルバを彷彿とさせる美人さんでしたね。  願わくば、ジャマールインチキ説を唱える人間が、TV局関係者と警察以外にもう少しあったほうが、反動として最終問題に正解した時の感動もさらに倍増したかなとも思いました。ミリオネアのBGM流れるたび、みのもんたの顔が7~8回は脳裏に浮かびましたね(笑)  最後のライフライン、テレフォンでお兄ちゃんじゃなく彼女が出た時、彼は2000万ルピーなんかよりも、自分がTVに出ることで彼女とまた再会する夢を叶えれた喜びの表情で満ち溢れており、ぐっと来るものがありました。とてもいい作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-23 00:03:47)(良:1票)
9.  アバター(2009) 《ネタバレ》 
まず3Dについて。本当に奥行きやスクリーンの手前まで来ているように感じる事に普通に感心してしまいました。てっきり昔ながらの青赤メガネで観るのかと思ってたので(笑)ただ本編前のアリスの映像も3Dだったので、本編入る前に凄さに気付いちゃったのはご愛嬌。しかもずっと見てると3Dだと思わなくなりますね。人間の慣れって凄い。将来的にはメガネをかけなくてもスクリーン側の変更で3D仕様になったらいいですね。  ジェームズ・キャメロンはやはりこういう作品上手いですね。映像も綺麗。ナヴィの世界のあの夜の森の青と緑と紫の使い方はまさにファンタジー!あんな世界行ってみたいなあって思わせます。それを破壊しようとする人間達への憎しみを倍増させるいい映像でした。その他も儀式のシーンとか戦闘シーンとか、鳥にのって飛行するシーンとか、1つ1つに圧倒されました。  話は少数民族に潜入して、交流してるうちに自分のミッションに疑問を感じ反旗を翻すというのはよくあるパターンで、その後の展開もそこまで斬新ではないんですが、うまくまとめてるなって思いました。尺の長さも気になりません。ご都合主義だとか、ハリウッド的だとかってのは、アメリカでのあの記録的な大ヒットからしたら予想つきますしね。自然への警鐘とか、キャメロンが訴えかけたい事柄もシンプルで〇。  予告では青の風貌の民族に感情移入できるのかとも思いましたが、人間的な表情もうまく見せており、最後は大佐が完全なる悪者になったので構図が非常に分かりやすく、製作者の意図どおり、大規模な壊滅のシーンに切なくなり、最後は期待通りの終わり方で胸のつかえがとれました。  12年待たせてこれかとか、ご都合主義だとか目が疲れるとか3D大したことないとか、これだけ世界中で大ヒットして大勢の方が見れば、それだけ反対意見も多く出るでしょう。でも映画館の大迫力で観れたことや、映像の綺麗さ等、今のこの初見時の感動は忘れないようにしたいと思います。  DVDや携帯端末機器でも映画が観れるようになった昨今、映画館で観る3D作品の面白さを教えてくれた画期的・記念碑的作品であることに間違いありません。こういう超大作は細かなケチをつけずに素直に入り込めたもの勝ちだと思います。神への祈りが通じて、大きな動物が挙って加勢しに来た終盤、私は何故か泣いてしまいました。
[映画館(吹替)] 8点(2010-02-12 15:15:25)(良:2票)
10.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 
薄いですねー、映像作家として何も成長していない気が…。オリジナル版も胸くそ悪い映画で、不快と思わせる事が最高の賛辞みたいな作品でしたけど、わざわざこんな題材を10年も経ってからセルフリメイクしたことに全く意味を感じないんですよね。まぁ確かに勧善懲悪の映画作品が多い中、敢えて救われないバッドエンドの作品は希少ですし、実際人生なんて、不幸があってもそこから奇跡の逆転を遂げる事のほうが少ないですけど。そんなこと言われなくても皆さんとっくに気付いてるよって話ですから。娯楽作ではない事は確かですが、じゃあ狙いは一体何だったんでしょう?突然災難は降ってくるよって警告でしょうか?もしそうだとしたら、じつに余計なお世話ですよね。私は映画に希望や感動を見出したいですから、ハネケとは対極の気持ちで映画を楽しみたいです。
[DVD(字幕)] 0点(2009-11-17 11:28:20)(良:2票)
11.  ソウ6 《ネタバレ》 
ここまで回を追うごとに下降線を辿ってきたソウシリーズの点数も、5作目を底に少し回復するのではないかと思わせる6作目でした。「4」「5」よりも盛り上がって終えますし、遺品の箱、アマンダ宛の手紙等「5」までに残された数々の伏線を刈り取っています。アマンダとホフマンとジルの関係も興味深い。ゴア描写は相変わらずですが目も慣れてきました。今回も生き残りゲーム1つ1つの起伏というより、ジグソウという人間の生き様とそこに絡む人間模様といった本線が興味深いです。実はペレーズは生きててエリクソン捜査官と共に、シリーズで最も犯人に近づき核心に迫ります。「実は○○だったんだ」というどんでん返しも、大きなものはそこまでありませんが中規模の物は解明されスッキリします。しかしアマンダが、ジルを流産させた現場にいて(犯人とヤク仲間)しかもその事実をホフマンに握られていた。それらを更に知ったジルとか、もう情報戦も相当すごいです。でもどれだけ複雑に展開しても「ジグソウ・ジル」だけは別のステージにいる感じで後は所詮手駒。それが如実に感じる回です。マンネリだなんだ言いながら5作目まで観ちゃった方は、6作目を見た時に(お、意外に悪くない)と思うはずです。少なくともここまで6作連続でレビュー書いちゃってる人たちは(私も含めて)、間違いなくシリーズのラストまで付き合うことになるでしょうね。
[映画館(字幕)] 7点(2009-11-07 13:50:38)(良:2票)
12.  ターミネーター 《ネタバレ》 
燃えても爆破してもそれでも追ってくるターミネーター。自分がサラだったらと置き換えた時の緊張感と絶望感は何度見ても変わらない。ラブシーンにもちゃんと意味がある(むしろ無いと困る位 笑)。最後、ターミネーター押し潰されても、サラの肩にかかった手がまだ動くんじゃないか?という不安をかきたてるあたり、やはりこのシリーズは1作目から並の作品ではないと思いました。CGがない時代はそれはそれで怖さがあったし迫力がありました。少し動きがぎこちないくらいのほうがよっぽどリアルで怖いと再認識。また「2」も観返したくなりました。秀作ですね。
[地上波(吹替)] 8点(2009-06-03 23:57:16)
13.  ラストキング・オブ・スコットランド 《ネタバレ》 
「私はこの国とは関係ない人間ですよー」って感じの旅行人の医者が、大統領に気に入られた事から地獄を迎え、いよいよ逃げられなくなっていく過程で本当に怖くなっていきましたね。権力はこうも人間を変えるのかという部分で、フォレスト・ウィテカーはアミン大統領になりきっていたと思います。しかもただの悪者ではなく、最後に医者が拷問にかけられた所でも、冷静に部下達の表情を見渡すあたりが余計に怖かった。大物と呼ばれる方は笑顔も怖いんですよね。医者と関係を持ったあの女性も見せしめとはいえものすごい格好になってました・・・。医者には最後は無事逃げてくれとは思いましたが、殺されていても当然のような軽はずみな行動だったと思います。ジリアン・アンダーソンは彼女でなくても良かったのではないかと思う勿体無い使い方でした。でもやっぱりフォレスト・ウィテカーは人のいいおじさん役の方が好きかな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-28 18:28:16)
14.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 
今までのティム・バートン&ジョニー・デップを期待してると確実に物足りないでしょう。元々ミュージカルみたいなんですが、映画化の際もミュージカルにする必要あったんですかね?建物とか雰囲気とかはすっかりティム・バートンの世界でいいのですが、肝心の内容が薄いというか不必要なものもあり、少し長く感じました。流血はさほど気になりませんでしたが。  ヘレナ・ボナム・カーターを炎の中に投げ込んだ瞬間「フランケンシュタイン」を思い出してしまいました。乞食女が奥さんだったというのは意外で切なかったですね。できればあれをきっかけに改心して、その後はカミソリではなくハサミを持ち、心優しき床屋さん「シザーハンズ」になって欲しかったんですけどねえ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-02-23 00:15:00)
15.  イン・ディス・ワールド 《ネタバレ》 
モキュメンタリーはあまり好きではないけれど、難民問題を真剣に考える機会にはなった。奇跡的に入国できる一握りの人間の裏に、大勢の犠牲者がいる事も忘れてはいけないし、我々はたまたま恵まれた国で生まれる事ができただけと考えると、作品が世界的な賞を獲った事にも意義を感じる。船の真っ暗な中、出してくれと大声を上げた人たちが、挙句の果てに大勢の犠牲者が出たのも印象的だった。「カンダハール」もそうだったけど検問のシーンがいつもものすごく怖い。きっと当人達はそれの何千倍も怖い思いをしているだろう。しかも辿り着いたはいいが、その後は勿論ノープラン。何が本当の幸せなのか考えさせられた。
[DVD(字幕)] 6点(2009-02-08 18:25:25)
16.  ツォツィ 《ネタバレ》 
自分が父親に可愛がられなかった分、強盗に入った先の見ず知らずの赤ちゃんに嫉妬をしたのか、人間の本来持つ子供への愛を感じたからか分かりませんが、車内の赤ちゃんを置き去りにしなかったのは、結構早い段階で優しい目に変わったツォツィらしい行動なのかなと勝手に納得してしまいました。  勿論ツォツィは2人殺してるし1人は下半身が不自由になってるし、車も盗み赤ちゃんも誘拐だから、最後に赤ちゃんを返して涙を流しても許されるわけではないけれど・・・。どこか悲しげな表情のツォツィに同情したくなる部分も持ってしまったり。  DVDに入っていた別バージョンのエンディングだと、赤ちゃんを返した後、胸元からミルク瓶を取り出した際に警官に撃たれて死亡。もう1つは同様に肩を撃たれてその後に逃亡という形でしたが、手を挙げてそのまま終わりという、最も希望を持たせる形でのエンディングであれは良かったのではないでしょうか?  赤ちゃんを返すと腹を決めたツォツィが、おっぱいを分けてくれた女性にお金を渡そうとしたり、ホームにいる足の不自由な浮浪者にお金を渡したり、顔を殴った仲間の1人に謝ったり、縁を切ると言った仲間にお金を渡したり。それって彼なりの清算であり謝罪であって、純真な赤ん坊とのふれあいの仲で、少しずつ本来ツォツィの持つ心の優しさみたいなものが呼び起こされてきたかなと思って救われました。  95分なのでこじんまりとした印象や、登場人物の心理描写が丁寧に書ききれていない気もしましたが、非常に治安の悪い国においても何らかの希望が描かれるべきが映画だと思っているので、結構心に強く残りました。良作だと思います。土管で暮らしているみなしごが何とも切なかった・・・。
[DVD(吹替)] 7点(2009-02-04 00:50:26)
17.  007/ユア・アイズ・オンリー
ヘリのシーンもスキーのシーンも大迫力で堪能しました。生身のアクションの面白さを再認識すると、CGだらけの作品の安っぽさを感じてしまいます。このシリーズは内容に対してツッコむ必要も無く思いますが、敵の敵が味方になってみたり、そういう展開も好みなので満足でした。ボンドガールの方は非常に美人ですね、少し冷たい感じですが。  でもやっぱりロジャー・ムーアですね。「北海ハイジャック」といいこれといい、ウェットスーツが良く似合います。スキーウェアもかっこいい。何でも似合ってしまうのがボンドなんですね。今は亡き広川太一郎さんお得意のハイテンションモードとは少し違う、抑えた吹き替えっぷりもとても素敵でした。
[地上波(吹替)] 7点(2009-01-26 16:46:01)
18.  007/リビング・デイライツ
ティモシー・ダルトンのボンドは真面目なイメージだったけど、特段堅苦しすぎるイメージも無いので好感が持てました。ストーリーも面白かったし、アクションシーンも体を張っていて良かったです。飛行機から荷物と一緒に振られるシーンは、落ちないだろうと思いつつもヒヤヒヤしました。しかしボンドガールは抜けてますね(^^;
[地上波(吹替)] 7点(2009-01-25 15:39:00)
19.  ディセント 《ネタバレ》 
地底人が出てきた瞬間に怖さが半減するという珍しい作品です。それってきっと身近ではない存在よりも、隣にいる人間が何を考えてるか分からない事のほうに恐怖を感じるからではないでしょうか?間違って仲間を刺しちゃった事に対する猜疑心が怖い。6人仲良しだったはずが「今の悲鳴で(地底人は)向こうにいる彼女のほうに行くからこっちは大丈夫」的な会話があって、地底人よりよっぽどゾゾーっとトリハダが立ちました。  ほぼ全編洞窟内なので暗く、6人の女性がヘルメットにカンテラ着けてるので今誰が一緒にいて、誰が地底人にやられたのか等、判別に結構疲れます。それと作品全体に漂う閉塞感が重なって非常に重苦しいです。  しかし皆さん仰るように、最初の交通事故で旦那さんと子供が亡くなりますが、あれがあまり本編に絡まない(ラストの夢オチのため?)ので、不要だったのではないでしょうか?結局全滅ですが、最後まで戦ったヒロインが全身血まみれで、「キャリー」のシシー・スペイセクにそっくりでした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-19 10:09:05)(良:1票)
20.  007/ゴールデンアイ
全体としては及第点。街を戦車が走ってボコボコ家やら車を潰していくシークエンスは、不謹慎ながらも爽快。ブロスナンボンドは今までのボンドより優等生って感じで、品がいい分、けっこうなカッコつけにも感じる(なんならTV吹き替え版の声までキザ)が、これはこれでいいと思う。ただ、シナリオがなんだかパッとしなかったり(悪役の意図が今ひとつ)、ボンドガールの方は美人なんだけど印象が薄かったり。ショーンビーンは悪役だけどカッコ良かったです。ファムケ・ヤンセンは「X-メン」の時と全然違うけど上手いなーと思いました。しかしオナトップってスゲー名前(笑)007シリーズはもっとカッコいいテーマソングをバンバン使っていいと思います!
[地上波(吹替)] 6点(2009-01-19 09:56:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS