Menu
 > レビュワー
 > ooo-oooo-o さんの口コミ一覧
ooo-oooo-oさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 281
性別
自己紹介 Wolfgang Amadeus Mozart
Richard Strauss
Witold Lutosławski

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  オープン・ユア・アイズ
あくまでスリラー色を中心にして作っている。バニラ・スカイよりもその点、ドキッとさせられるところは多く、切迫感があった。けれど、この映画に比べてリメイクのバニラ・スカイの方が音楽、映像、脚本、俳優、演技などあらゆる面で充実していると思う。この映画にはいい映画を作ろうと技術を駆使する職人気質のようなものが感じられ、それはいいのだが、バニラ・スカイの方には職人気質など超えた即興や偶然の素晴らしさ、機知に富む雰囲気、さしずめ奇跡のようなものを感じる。特に、トムの演技は素晴らしい。歩き方、ジェスチャー、言い回し、どれをとっても奇跡のような素晴らしさ。さすが、キューブリックに鍛えられただけはあるよ。自分のイメージをこんなにもうまく演技できるとは…、しかも結果として映画を盛り上げる方向で…。えらいよ、トム。尊敬するよ、トム。以上、ちょっと脱線したトム評でした。
3点(2004-12-07 19:31:52)
2.  ナインスゲート
ジョニー・デップ、カッコいい。ストーリーも飽きない。ボリス・バルカン役のフランク・ランジェラは独特の高級感と異常さの混ざり具合をうまく表現していた。
6点(2004-11-12 21:56:06)
3.  シティ・オブ・ゴッド
こういう世界もあるんですね。人間とは感情的動物であるということがこの映画で証明されているのではないでしょうか。法律がなくなり、一人一人が銃を持ち生きていく社会が設定されれば、今の日本でもこんなことはすぐにでも起こると思います。まして、制度や法律で雁字搦めにされている現代人の溜まりに溜まった鬱憤は、この映画のギャングどころではないのではないでしょうか。
1点(2004-09-15 16:33:05)
4.  顔のない眼
皮膚を移植するとかわいいお嬢さんになって良かったです。
1点(2004-07-18 15:33:17)
5.  ニュー・シネマ・パラダイス
アルフレードとサルヴァトーレの関係は、少年期で夢を与える人と夢をもらう人、青年期で師匠と弟子、中年期で神と人、といったようになっている。映画館はどの時代を通しても夢の象徴である。サルヴァトーレを見送りするときのアルフレードの背中は小さいが、とても大きく見える。異郷で活躍するサルヴァトーレに届くアルフレードの死の知らせ。再会する旧人たちはまるで変わっていない。恋人との再会でアルフレードが自分の運命を操っていたと知った瞬間、サルヴァトーレはアルフレードに嫌悪を抱くものの、時間の経過とともに自分にとって彼がどれだけ大きな存在であったかを認識せずにいられなくなる。映画館の崩壊は、サルヴァトーレが現実の世界に引き戻されたことを意味する。ここまで、彼はアルフレードの与えてくれた夢の中で生きてきたのだ。ここからが、本当の彼の人生になるのだろう。
5点(2004-07-18 15:01:00)(良:2票)
6.  氷の微笑
勝手な予測ですが、”男って映画見ていて美人が出てくると、裸になれと祈っているはずだ”という着想の基にその欲求を満たしてあげようと作られた映画なのではないでしょうか。低俗中の低俗です。とはいっても、まあ、見事にこの映画の罠にはまってしまった自分でありました。では、失礼します。
1点(2004-02-20 14:50:32)
7.  エボリ 《ネタバレ》 
原作者カルロ・レーヴィ役をマカロニ・ウエスタンの雄”ジャン・マリア・ヴォロンテ”が演じているのですが、とても好感の持てる人格者を見事に渋く演じきっております。政治犯レーヴィは汽車やバスや自動車で、キリストも来なかったというイタリアの辺境の地エボリに護送されます。村に着くと、村長や村の医師などを紹介されるなど、政治犯とはいっても反ファシズムのコミュニスト作家であり、画家でもあり、さらには医師でもあるだけに、扱いは単なる極悪流刑人とはまったく違うのです。つまり特別優遇扱いなわけで、村では牢に入れられることはなく、レーヴィは村の家々に下宿するという形の流刑処置になります。そして、最初に下宿する家のご主人の徴税人ゆえの苦悩話、ご主人の唯一の楽しみであるという楽器演奏、そして執拗に繰り返される憂鬱な演奏に嫌気が差し布団に顔をうずめるヴォロンテ…。とにかくこんな感じで、ゆっくりと人々の生活を描いていきます。これほど、何も飾らずただ人々の日常を綴った映画がありますでしょうか。このゆったりとした流れはまるで大河のようであり、圧倒されてしまいます。医師経験ゼロのレーヴィは、はじめ殺到する村人の診察を拒みますが、いい医者がいない村の現状、それに面会に来た姉の助言もあって、村人の診察を始め、最終的には村人から名医と言われるほどの存在になります。最後の方では、エボリの殺風景を映しながら終戦宣言と聴衆の歓声を聞かせますが、時代の荒波を直に体験できたような実に感慨深い感覚を味わえました。異郷人である神父は、村人のことを”卑俗の民”と言います。それは厳しい気候風土を持つ辺境の地での生活の厳しさから来るものなのでしょう。しかし、レーヴィが関わって行けば行くほど、村人は決して悪い人達ではないと分かります。レーヴィは、農民たちは厳しい風土と厳しい政治支配(他人の歴史)に苦しんでいる民だ、と文章にしますが、まったくその通りで、村人たちはとても可哀想な人々なのです。そういう慈悲的な気分をテーマ音楽はさらに高めてくれます。エボリという土地に住んでいることを恨むのではなく、そのことを然も諦めているかのような響きに、村人の運命の悲しさが重なってしまい、思わず涙を誘われました。この映画は、ギリシャ悲劇にも匹敵するような途轍もない運命の悲劇を綴った映画なのではないでしょうか。本当に素晴らしい作品です。マイベスト。
10点(2004-02-06 17:35:00)(良:1票)
8.  アメリ
ひとの人生ってそんなに簡単に変わらないと思うけど、まあ映画ってことか…。マニアックな感じを受ける映画で、大衆的な映画ではないと思う。あまりにもくどく一つ一つのエピソードが語られ、自分には少しきつかった。
1点(2004-01-06 20:35:15)
9.  ニノの空
「天使が見た夢」に雰囲気が似ていたと思う(あそこまではやばくなかったけど)。ニノだけが得していて、えって感じ。人生色々。
1点(2003-09-30 14:47:24)
10.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 
あはは、あはは、リンチ、美人女優を脱がすのが好きみたいだな。悪夢で夢精、あはは、あはは。そういえば、ロスト・ハイウェイでは、「最高のポルノ監督だろう」、とか何とかって俳優に台詞で言わせていたし。あはは。それにあの不気味なクラスター音、イレイザー・ヘッドから進化してないよと言おうと思ったら、意外にポップな曲をうまく使っていたし。あはは。凄いと思ったシーンは、オープニングの車の衝突、じじばばがタクシー内で笑っていたところ、ミスター・ロークの言葉が電話で伝えられていくシーン、部下から報告を受けているときのミスター・ロークの態度、会議で男がコーヒーを飲む場面、若い男が友人に自分の悪夢を話しているときの演技とそのときのゆったりとした映像の揺れ、ダイアンがドアの外にカミーラを追い出すシーンの迫力、殺し屋が「いい娘いないか」と持ちかけていた女の子のエロ過ぎるノーブラ振り。な、なんなんだこの映画の変な押し・迫力。8点にしようと思っていたけど、やっぱり2点にしようっと。あはは、あはは。<追加>くだらない解釈を書かないでいただきたい。この映画は、美人女優の裸を見て満足すればいい映画であり、リンチが何を言おうが、彼の意図もそこにある。美人女優をどうやったら裸にできるか考えていたのを非常に難解で複雑な脚本を用意することで誤魔化しているだけ。脚本が複雑すぎて女優の裸の必然性が判断できない状態にしたのである。メッセージ性などない、恐ろしく下等な映画なのだ。下等な映画の中では、とびっきり優秀な傑作。つまり、リンチは高尚なポルノ監督といったところ。そこを、上等と勘違いしてはいけませんよ。要は、くそ映画です。
2点(2003-09-29 21:42:16)
11.  いとこ同志 《ネタバレ》 
あの女が話しかけなければ、試験に受かっていたと思うけどな。くれぐれも悪女には気を付けましょう。でも、ある意味本屋のおやじにも一因あると思うし(自分には勉強しかない、というプレッシャー)、ブリアリ演じるいとこにもあると思うし(努力なくして試験合格するほど自分は器用じゃないというプレッシャー)、母親にあるかもしれないし(試験に合格して母親を喜ばせたい、というプレッシャー)、その他いろいろ。まあ、死んだ原因に関しては、弾を詰めたままにしていた自分自身なのでしょうけど。
2点(2003-08-25 22:27:57)
12.  美しきセルジュ 《ネタバレ》 
音楽が変に怖くて、異様な雰囲気を作り出していました。普通の子を持つことで、やっとセルジュは落ち着けるようになったことでしょう。題名は意味不明ですけど。
2点(2003-08-25 22:12:36)
13.  レオン(1994)
ナタリー・ポートマンの魅力的なキャラクターに1点。
1点(2003-08-25 20:44:15)
14.  ショーガール
ポルノのほうがマシ。
1点(2003-04-21 20:07:19)
15.  ジャンヌ・ダルク(1999)
なんか、好きじゃない。
1点(2003-04-21 20:04:40)
16.  勝手にしやがれ
ゴダールくさい。
1点(2003-04-05 14:15:05)
17.  モンパルナスの灯
人生の皮肉を描いた映画。
1点(2003-03-16 21:06:26)
18.  パリ、テキサス
労働は大切です。
1点(2003-03-13 08:31:23)
19.  ルートヴィヒ(1972)
こういう映画はいいですよ、歴史物っていうは。エリザベート王妃役ロミー・シュナイダーはいかにもエロティックでいい。彼女のあの微笑みには、ルートビッヒが惚れこんだのも納得。こんな艶かしい女性はなかなかいないですよ。彼女の魅力には、画面に登場する度に興奮させられました。映画ってある意味美しい女性や景色を保存しておく役割もあるのかもしれません。話も歴史物だけあって面白いです。この淡々と地味に映画が進んでいくのがまたいいです。そして映像美、再現力、どちらとも非常に優れています。
2点(2003-03-05 23:47:39)
20.  男性・女性
永遠に斬新で若い映画だと思います。でも戦争とセックスと政治、それに音楽から哲学まで、いろんなものをごちゃ混ぜに取り上げていて内容に重みがないのが欠点。
2点(2003-03-05 23:34:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS