Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。2ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1039
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  死霊のえじき
及第点。これはこれでいいのかもしれないが、サバイバル系のゾンビシリーズに比べると見劣りしてしまう。 ゾンビの人間臭さは否定派。ただただ知恵のない空腹の腐った死体がいいのだ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-02-16 23:02:12)
22.  女王陛下の007 《ネタバレ》 
2代目ボンド登場。 当然ながらショーンコネリーが強すぎて、当時はファンの受け入れがなかなか難しかっただろうが 見てくうちに胸毛が無くイギリス圏外のボンドに慣れてくる。ジョージ・レーゼンビーも力強くなかなかセクシーじゃないか。 1作しか出演していないレーゼンビーと唯一結婚をした作品なので異色でプレミアム感が強い。 また、ウィンターアクションはかなりハードで見物。人気を押上げているのもわかる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-12-18 20:55:22)
23.  15時17分、パリ行き 《ネタバレ》 
イーストウッドお得意のノンフィクション。 勇敢ですね、恵まれた過去がなかろうと突如襲い掛かる事件に立ち向かう若者3人。 当然フランスの表彰モノです。 あれ?4人のヒーロー?あと一人誰だ? 見返してわかったスペンサーの隣の救助おじさん。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-10-04 21:48:03)
24.  ジャッキー・ブラウン
長~いけど、タランティーノとパム・グリアーのセンス溢れる作品。 中盤までデニーロとビキニの姉ちゃんの麻薬パイプだけでだらけそうだが、 得意のバイオレンスにユーモアを入れて中年役者が渋く演出。終盤はなかなかヨス。 パルプやレザボア、後期のイングロリアスには劣るが見て損は無いですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-22 23:32:18)
25.  娼年
松坂桃李の体当たりエロス。 闇を抱えた虚ろな演技、男娼という難役もこなし、役者としてレベル高いなと思う。 あまり熟女のエロスには魅力を感じず、薄いストーリ性はVシネ並だが、タイトルからして妥当というところですかね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-09-12 23:38:24)
26.  シャッター アイランド
雰囲気も役者も〇。 大物感が漂う滑り出しだが、違和感が所々にあり中盤につれて盛り上がれない。どんでん返しと呼ぶには悪夢の残像があり過ぎて伏線が弱く、ラストがスカッとこない。 何を信じていいのか?洗脳か精神の病か? 精神の狭間で迷子になってしまうような感覚。 ここら辺は監督の力ですかね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-08-10 23:34:51)
27.  シンデレラマン 《ネタバレ》 
うーん、良かった。 アメリカのボクシング映画は引く手数多で、孤独な人間の戦いであると思うのです。 この映画はリング外のヒューマンドラマが温かく素晴らしい。 時代の背景もあり本当の意味での貧困ハングリー。 勝利を手繰り寄せたのは不屈の精神そして家族の支えで引き寄せた。 今となっては肥満体系ですがラッセルクロウのストイックな役作りも見ものです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-06-09 23:39:56)
28.  幸せなひとりぼっち 《ネタバレ》 
しみじみくるいい映画だとおもいます。 頑固な昔気質の男で手先は器用だが人付き合いは不器用。 マイルールは絶対。曲がったことが嫌い。日本にもよくいます。 年を取って妻に他界され大事なものは失っていくけど、幾つになっても人との出会いは捨てたもんじゃない。 たしかに幸せな独りぼっちです。こんな余生もありじゃない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-02-24 22:10:30)
29.  シザーハンズ 《ネタバレ》 
人はそれぞれ大小のアドバンテージを抱えて産まれてくるだろうが、手がはさみの人造人間とはユニークである。 汚れを知らないエドワードが人間の本質というか手のひらを返す冷たさを目の当たりにして結局馴染めなかっただけに、そこは切ない。 ファンタジーだが、死人も出すしハッピーエンドにならないあたりは鬼才の拘りか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-02-01 23:56:59)
30.  ジャック・リーチャー NEVER GO BACK
どうしてもミッションインポッシブルと比較しちゃうんですよね。 スリリングもスケールも前作より落ちるし、トム・クルーズのアクションも裸を見る度、リスペクトはするが限界かなっておもってしまう。 MIPならスパイグッズとか愉快な仲間たちで何かと誤魔化せるし。 このシリーズも大きな盛り上がりを見せることなく霞んでいってしまうでしょう。 みなさんおっしゃる通り娘は蛇足。必要なし。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-09-30 22:23:03)
31.  ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
走るゾンビはよく見るけどゾンビコメディは未開の地。 ちょこちょこ面白い。久々に笑ったかも。 終盤のオチもある意味素敵だ。ゾンビを粗末に扱ったらバチ当たるでと言いたくなるような愛くるしさがあったりなかったり。総評として完成度は高い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-08-25 23:38:20)
32.  ジョンQ-最後の決断- 《ネタバレ》 
はっきり言って凡作ですね。 息子を手術して助けるためにどれだけの人が迷惑がかかったか…。 ご都合の良すぎる展開すぎて呆れるほど。そりゃHAPPY ENDでしょうよ。なかなか楽しめませんね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-07-31 00:01:06)
33.  人狼 JIN-ROH
自分には全く合わなかった、好みだと思うが暗くて重くて文学的な表現が心に響きづらい。 アニメーションの凄さは細部で伝わって、攻殻機動隊負けずの武器やアクションのリアリティは流石だが ストーリーの奥行きが浅いというか、内部戦争になってしまうところがスケールが小さい。わかる人にはわかる映画だと思います。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-07-20 23:47:45)
34.  ジョーズ3
これはひどいの一言。音響の安売り。 人々を震撼させたジョーズをここまでクオリティ落とせるのもなかなかないんじゃないですかね。 金目当ての産業映画とはいえもうちょっとマシなものを作りましょうよ…。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2019-07-01 23:38:16)
35.  JAWS/ジョーズ2
人命より金。溜息をつきたくなるような過ちの繰り返し。 署長の孤軍奮闘がなんか虚しい…。 電気バリバリが非常にチープだ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-06-26 23:32:58)
36.  ジグソウ:ソウ・レガシー 《ネタバレ》 
世間的評価が低いこともあり足踏みしてましたが、ようやく観ました。 いや~やっぱりこのシリーズはファンなんで何度見ても最高ですね。 新生ソウの位置付けだけど根本的には何も変わらない。 グロ有、仕掛け有、どんでん返し有、ジョンクレイマー有、おまけに後継者有といつものルーティン。 アンナが赤ちゃんを寝返りで窒息死を計ったなんてどうやってわかるんですかね? 告解するか、防犯カメラでもない限り知りようがない…なんてうまく行き過ぎのシナリオはつっこまずに置いときます。 ややこしい過去の相関図を取っ払っただけでしょう。 次回作もめげずにお願いします。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-06-24 00:00:33)
37.  ジェイソン・ボーン 《ネタバレ》 
前作から時間が経過してしまったのでつなぎ合わせに苦労したが、パトリオット的な要素は雑音なだけ。 ボーンシリーズは無双のボーンとスパイトリック、派手なアクションが好き。今作も炸裂してました。 個人的には録音テープのラストシーン好きです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-05-29 12:36:55)
38.  ジャッジ・ドレッド(2012) 《ネタバレ》 
スタローンのジャッジから時を経て復活。 現代のリメイク技術を用いてダークな世界を演出。 前作の不評を踏まえるとストーリーの新構成、ビジュアル、アクションが大幅に改善されたので評価できると思います。 アンダーソンを主人公にした続編を出せば面白そう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-03-30 11:17:14)
39.  新宿スワン
この映画で感心したのは配役が良いです。 漫画に近いキャスト。タチュヒコ、マコ、関、葉山は特にはまってる。沢尻エリカ、真野恵里菜もお水役ばっちり。 一方で、あの長い漫画の尺を一本の映画にしようとすれば秀吉編だろうね。 ストーリー性比較すると深みが無くてやや劣る。まぁしょうが無いとおもうけど、スカウトマンの世界としては楽しめると思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-29 18:25:35)
40.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 
ホロコーストは何度も見てきたがこの映画が1番良い。 モノクロが映し出す映像の美しさと卓越したストーリー。 決して善人では無かったシンドラーの人間臭さと、ナチス党員の彼の心境を変えるほどの凄絶な時代背景。 車やバッジでユダヤ人をもっと救えた。 最後痺れる場面です。人って変われるものだ。 伝わるもの、考えさせるもの。負の歴史に背を向けてはいけない。何かと響く映画なんです。 スピルバーグ最大の傑作と言っても過言では無い。 もう少しファンタジー路線外れたものにも力を注いでくれたらもっと名作が撮れたんじゃ無いかなぁ。 そのくらい思わせる作品。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-09-18 22:35:26)(良:1票)
020.19%
1111.06%
2141.35%
3312.98%
4797.60%
522922.04%
631630.41%
723122.23%
8827.89%
9434.14%
1010.10%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS