Menu
 > レビュワー
 > 西川家 さんの口コミ一覧
西川家さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 492
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/toy6544/theme-10041719333.html
年齢 40歳
自己紹介 好きな俳優:ベン・スティラー
      ヴィン・ディーゼル
      ジョン・キューザック       
           

☆レビューを始めたのは、高校生。
あれから十数年、、、。
いや〜初投稿は20年前の2003年でした。 早い早い。

せっかく映画を見ても、その時の感想はすぐ忘れてしまう。
私自身たまに読み返すと、あーそうだったと思い出します。
またレビュー書きます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シャンハイ(2010) 《ネタバレ》 
太平洋戦争が始まる裏側、上海でのお話。役者の熱演が感じられましたが、内容としては、あと一歩なラブストーリーでした。特にタナカ大佐(渡辺謙)とスミコ(菊地凛子)の恋愛関係がいまいち分かりにくく、せっかくのラストも、本当に二人が愛し合っていたのか疑問でした。スミコの心情がもう少し表現されていれば…。大佐に関しては、ポールたちを見逃すところも含めて、どうも胡散臭くみえました。当時の日本軍の大佐クラスと言ったら、絶対に抜かりなし!という印象なのですが。と、ハリウッド作品ではつい日本人俳優ばかり目で追ってしまいますが、本作のコン・リーの妖艶ぶりは見事でした。あまり知らなかった当時の上海の様子も見ることが出来たので、なかなかの満足度。
[試写会(字幕)] 6点(2011-08-16 22:37:06)
2.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 
ネタバレです。「精神病院」が舞台ってことで、もうこの時点で色々と引っ掛かります。早い段階で謎解きの終了でした。衝撃さで言うと、「シックス・センス」や「アイデンティティー」程ではない。つまり、この手のネタは既に出尽くしている。まぁそこをスコセッシ監督ですから…どう物語ってくれるのかと期待しつつの鑑賞でした。でも今振り返っても不可解なところがいくつかあり、それは彼の「精神的なこと」で片付けていいものか?うーん、期待しすぎたかな。ディカプリオの熱演は良かったですけど。ラストのなんとも言えないセリフと、表情が印象的でした。
[試写会(吹替)] 6点(2010-03-28 22:30:06)
3.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 
推理が苦手、ホームズど素人の私としては、数回見ないと完璧には分かりません。ラストに進むにつれて、謎が解明されていくわけですが、見終わったあとは、「えっ全部解決したんだっけ?」となんだか消化しきれていない感じです。(推理小説を読んでも謎解きは何度も読み込んで理解する派デス)それだけ謎が複数絡んでいて、展開が早かった印象。でも純粋に楽しめた作品。もちろんサスペンスなんだけど、アクションもあって、ユーモアもある。そう、強いんですよね、このホームズは。私が特に好きなシーンはホームズが黒幕から逃げるために窓から飛び降りるシーン。「やらかしてやったぞ」という顔で去っていく姿がたまらない(笑)キャラクターが見事にマッチしているのと、きちんと楽しみが隠されているのが退屈しなかった理由かも。
[試写会(字幕)] 9点(2010-03-13 14:15:28)
4.  下妻物語
主演二人がハマリ役。深キョン→意外にも良かったです。貴女の演技ってだいたいパターン化しているし。アンナちゃん→もう声だけでやられました。しかし注目は脇役の俳優人!誰一人無駄がない!まさに全員ハマリ役でした。
[地上波(邦画)] 6点(2006-06-23 14:35:24)
5.  ショーシャンクの空に
正直、期待しすぎちゃいました。確かにラストはすっきりしていて、思わず「やったー!!」って思えるけど。まぁそれ程なのか?って感じです。でもやっぱり海の綺麗さは素晴らしい…。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-01 20:23:36)
6.  69 sixty nine
ちょっと引き気味で見てしまいました…。それでもバカさ全開なシーンもあるし、真面目なところもあるし、ラストの二人っきりのシーンが何故か個人的にお気に入り。妻夫木君好きなんだけど、彼にしては新しい役でした。
[映画館(字幕)] 4点(2006-01-04 00:52:20)
7.  ジャンヌ・ダルク(1999)
興味あったんですけどジャンヌ・ダルクに。しかし駄目だ、難しすぎて訳分かんねぇー!あたしが頭悪すぎ?出直してこいと?リュック・ベッソンに期待しすぎた。
[ビデオ(字幕)] 3点(2006-01-04 00:38:35)
8.  ジーパーズ・クリーパーズ
2はお馬鹿っぽさが丸出しだけど、本作品はまだ真面目に見れます。そう、前半はね。最後の弟の目ん玉くりぬかれているのがグロかった。
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-01-04 00:29:54)
9.  深呼吸の必要
この作品を見て、原本を買おうと思った。マイラバの曲を聞きたいと思った。そんで、もう一度、「深呼吸の必要」を見ようと思った。
[映画館(字幕)] 7点(2005-08-15 12:59:39)
10.  呪怨 (2003)
過去に行ってやっちゃった~♪未来に行ってもやっちゃった~♪。ま~ったく毎度毎度しょーがない親子ですね~。自宅だけでなくどこへでも行ってます!せめて御手洗だけは…。ホント厄介。まぁ意味不明な行動をするのが幽霊なんでしょうけど。面白かったので「4」点!あっ意味分かります?
4点(2005-03-05 20:30:13)
11.  シュリ
期待してたんですけど、それほど~?って感じでした。この作品から韓国映画はヒットしたみたいですけど、正直イマイチでした。ラストも「あっそ」って感じやし。唯一ビクッときたのが金魚の解剖…。
5点(2005-02-03 17:22:40)
12.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM>
最後に部屋を出るのは8番と3番。ジャック・レモンが頑固親父に背広を掛けて…。と、ここまではオリジナルにもあり。しかし、ラストのエレベーターで分かれるシーン。もうちょい一工夫があっても良かったのでは?と思います。なんだかしっくりこない。あと下の↓【tetsu78】さん!私も「それ」思いました。そりゃ~ビックリしますよ。だって似すぎ!!
6点(2004-12-02 16:45:16)
13.  十二人の怒れる男(1957)
傑作っ!とにかく上手い。説得力がありすぎ。最後に8と9番陪審員が名前を聞き合い、そしてあっさり離れる。それがまた、くどくなくて良い。ただ現実問題、ここまですんなりと推理が出来ないだろうけど…。まぁいっか。
9点(2004-12-02 16:34:37)
14.  シュレック2
とにかく、笑えました。もぅパロディが満載。だいたい良さそうな部分はすでにCMで流れていて、見覚えのあるシーンも分かっていながら笑える。特に愛くるしい瞳が…(笑)だけど、長靴のはいた猫の悪さ加減がもうあっても良かったけど。最後まで寝返るんじゃないかと、疑っていました。字幕でも充分楽しめたけれど、吹き替えでもう一回観ようかな…。
8点(2004-07-23 09:24:43)
15.  仕立て屋の恋
迷わず3点!退屈すぎてダメでした。独特感が理解できず、内容も申し訳ないが受け付けず。ど~もこの監督とは相性ないみたいだな。きっと「髪結いの亭主」も受け付けないだろう。
3点(2004-07-07 15:26:01)
16.  死ぬまでにしたい10のこと
少し期待しすぎていたようです。あれ程見たかった作品なのに、見終わって数日経てば、もう感動は薄れている。ただ印象強いのは医者でした。告知というものをリアルに感じた。
7点(2004-05-19 16:58:05)
17.  JAWS/ジョーズ
ラストだけ毎回鮮明に覚えている。さすがに船に乗り上げてきた鮫は怖くなかった。体を食いちぎるけど…。それでも曲は流れてくると「来たぁぁぁ!」って感じで何故か楽しくなる。
7点(2004-05-19 15:41:11)
18.  ジュラシック・パーク
皆さん他の恐竜映画を見ましたかぁ?しょーもないのばっかりですよ。(ある意味究極の駄作も見つけてしまったぐらい。)そんな中でこの作品は…天下一!文句もなしっ!
10点(2003-10-04 13:42:38)
19.  失楽園
おなかいっぱい。後味悪い。でも結果に納得。
2点(2003-09-15 15:47:43)
20.  シックス・センス
ふっふっふ、皆さん騙されましたか。私は謎解きに成功しましたよ。(アザーズは騙されたくせに)もしかしてこれは…と疑問を持ったとたん、全ての筋がつながった気がして。もうそりゃ嬉しいのなんの。感動ものでした!にしても作りが上手いです。ただ今後こういったオチは期待出来ないですね。この作品を先に見るべきです。
9点(2003-09-15 15:44:44)
081.63%
1112.24%
2265.28%
3357.11%
46413.01%
58216.67%
69018.29%
77916.06%
85310.77%
9183.66%
10265.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS