Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧。2ページ目
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スチームボーイ STEAM BOY 《ネタバレ》 
なにこの安っぽいテーマ。中学生の考えたテーマかよ・・・。 よくいまさらこんなダサいテーマもちだしてきたな・・・。 お嬢様はさわいでるだけで全然物語的にいらないしよくもまあこの脚本でゆるしたな。 だから褒めるのは絵のみ。
[地上波(邦画)] 5点(2008-09-14 01:16:28)
22.  スキージャンプ・ペア ~Road to TORINO 2006~ 《ネタバレ》 
猪木きらいです。つまんない映画をさらにつまらなくしている。 いろいろ中途半端。
[地上波(邦画)] 2点(2008-08-15 00:05:18)
23.  スパイダーウィックの謎 《ネタバレ》 
原作はSF児童小説なんですが思いのほか楽しめた。昔この本を見つけたときいつか映画化するかなぁとおもっていたらやはりしました。そして思った以上に楽しめました。ゴブリンに囲まれたあたりから加速していくストーリーはまさにハラハラドキドキ!鳥好きの妖精さんの伏線もみごと。見事主人公君の成長をみせてくれましたといった感じです。
[映画館(字幕)] 9点(2008-05-02 16:17:06)
24.  ストレンヂア -無皇刃譚-
アクションなど映像はかっこいいが話はいたって普通。 無難にまとめちゃったなぁという印象。 もっと話を作ってほしかったなぁ。
[映画館(邦画)] 6点(2007-12-15 16:10:57)
25.  300 <スリーハンドレッド>
肉体美をみせるためだと思うけど盾と兜以外防具なしですか? 映像はひたすらかっこいいです。日本の特攻隊を彷彿させるのりはひたすら熱い。 
[映画館(字幕)] 8点(2007-06-20 20:07:49)
26.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
1でも2でもなんでこの作品のヒロインはこんなに不細工なの? と何度も言われ続けてきたので確認のつもりでよーく観察してみた。 ・・・・・・かわいくないですか?好みですけどなにか?  さて本題。アクションシーンはさすが手慣れた感じ。 ただ最初の美人助ける所がかなりチープに見えたの自分だけ? いや迫力はあるけどすごくCGくさいクレーンとビル。 あと1と2みてるとさすがに見慣れて以前ほどすげーって感じはなくなります。 いやすごいけどね。  今回の見所はなんといってもベノム!もうかっこよすぎます。 このデザインにしびれてゴブリンJrのタッグにしびれてMJの浮気ぶりにしびれて おもしろかったです。  ラストの余韻が残らないのと2を自分的には超えないって事で8点です。 でも限りなく9点に近い8点。
[映画館(字幕)] 8点(2007-05-01 21:29:34)(笑:1票)
27.  スーパーマン リターンズ
正直時代遅れなんですね。スーパーマンって映画の中も現実の世界もスーパーマンは よい思い出でしかないの。今更ヒーローの元祖みせられてもノスタルジーに浸る ジジババしかついていきませんよ。
[映画館(字幕)] 6点(2006-10-05 23:05:35)
28.  スカイハイ[劇場版](2003) 《ネタバレ》 
全然釈由美子が活躍しないのに驚いた。前半はひたすらみてるだけ。 最後もあれ活躍したのか?決め手は夫だしなぁ。
[地上波(邦画)] 4点(2006-05-29 18:48:25)
29.  SPIRIT スピリット(2006) 《ネタバレ》 
村の娘に惚れました。ラストに「あ!会う約束してたのに」ってのが思い出されて哀愁 ただよいました。ただこのエピソードは作りっぽい。村人の素朴さにってのは本当かもしれないけど。あと気になったのが獅童の戦いの時日本語で話してたのに「絶対に負けるな」ってところがいきなり日本語じゃなくて違和感かんじた。決めセリフ(?)はあちらの言葉ってだろうけど現実味なくてさめるね。
[映画館(字幕)] 8点(2006-04-01 21:41:40)
30.  ストーリー・オブ・ラブ
ひたすらじめじめと嫌なムードを醸し出しながらネチネチ進む。カメラワークもたいした捻りもなくそんなシーンが淡々とつづくもんだからため息でます。これでラストもいやなものならさらに低かったです。
[地上波(字幕)] 4点(2006-01-07 07:38:55)
31.  スピード2
スピードじゃないじゃん。全然。うそつき。
[ビデオ(字幕)] 2点(2006-01-05 18:41:54)
32.  スピード(1994)
まず設定がよい。設定だけでハラハラドキドキ。そして見てもハラハラドキドキ。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-05 18:38:25)
33.  スーパーサイズ・ミー
そりゃ何でも食い過ぎやりすぎはいかんだろ。極端に走ってこりゃダメだは横暴すぎませんか?この監督のエゴも感じちゃうよ。おもしろいけど。
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-18 06:29:02)
34.  スネーク・アイズ(1998)
なんのすごみを感じろと言うのか・・・。この監督とは相性が合わないみたいです。 ラストもあっそと言う感じです。友達はいいって言ってましたけど。でもラストは いまいち理解できてなかったみたい。
[映画館(字幕)] 3点(2005-07-04 21:16:12)
35.  スリーパーズ
このころって有名な役者がでてるからとかそんな感じで映画みてたわけじゃないので ただおもしろそうだなという感想のもと見に行きました。確かに監獄での虐めは ひどいなぁと思ったが復習劇としてはふ~んといった感じ。
[映画館(字幕)] 5点(2005-06-26 22:38:35)
36.  スクリーム3
ついに全部映画館に足を運んでしまいました。もうここまでくると惰性なんですけどね。
[映画館(字幕)] 5点(2005-06-25 18:07:29)(笑:1票)
37.  スクリーム2
やはり目新しさが1と比べると落ちてしまうのが2の宿命。 超えることはできませんでした。
[映画館(字幕)] 6点(2005-06-25 18:05:27)
38.  スクリーム(1996)
ホラー好きがホラーを最大級に楽しみたいというコンセプトのもと作られたような 映画。わからない犯人。緊張する間など90年代の新しいホラーの元祖となった ような映画。模造品がたくさんでたなぁ。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-25 18:03:18)(良:1票)
39.  スリーピー・ホロウ
この監督らしさがあんまりでてない映画です。事件も中途半端でふ~んって 感じです。もっとらしさがでてたらなぁ。クリスティーナが好きだったので。
[映画館(字幕)] 6点(2005-06-09 23:39:14)
40.  スモール・ソルジャーズ
ネタ的にはよかったのです。でもその素材を生かし切れていない。 ふーんそれで?ふんふん。  で?  といった感じ。 もっとおもしろくできたとおもうんだけどぁ。 なにかこじんまりになった印象。
[映画館(字幕)] 5点(2005-06-08 10:07:55)
000.00%
1191.73%
2433.92%
3746.75%
4968.76%
516615.15%
623121.08%
725623.36%
813212.04%
9716.48%
1080.73%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS