Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ニキータ
映画仲間で、この映画と「アサシン」を比較してどちらが面白かったか議論しましたが、圧倒的大差でこちらに軍配が上がりました。ねちっこさと暗さは生理的に受け付けがたいところはありますが、またその陰気さはフランス風味でアクがありなかなかの歯応えです。但し、ヒロインは断然ブリジット・フォンダですが・・・
9点(2001-04-24 12:14:47)
2.  ニューヨーク東8番街の奇跡
当時は同じスピルバーグものでも同時期に公開された「インナー・スペース」の方に注目が集まっていて、こっちの方は全くでした。期待して観なかった所為でしょう。UFOは思ったほど可愛くないと思いましたし、ラストの“お返し”は読めてましたが、優しさに溢れた良い作品です。
8点(2001-06-05 12:26:00)
3.  ニュー・シネマ・パラダイス
勿論、良い映画だと思います。映画の心を良く理解できている人が作ってるんだと思う。しかしラストのオチは読めてたよね・・・
8点(2001-03-02 12:33:14)
4.  2001年宇宙の旅
いつの時代に見ても十分通用するSFX。監督の言う「視覚的な体験を試みた」と言う言葉通り、それしか無い作品ではあるが、またそのことがこの作品の価値を上げてもいる。意味不明なラストシーンも見方によっては感動的!
8点(2001-01-27 00:12:08)
5.  20世紀ノスタルジア
ヒロスエリョウコ ダイスキ!
7点(2002-02-03 16:05:46)
6.  日本沈没(1973)
観る前は小松左京氏の「日本沈没」を映画化したってことしか知らなかったんですが、観てビックリ。まずキャスティング。まさかね。藤岡弘が主演ですから。あの眉毛からして胡散臭い。しかも総理大臣は丹波哲郎ですから。「日本人がみんな死んでもあの世で会える」なんて言いそうで期待してしまいました。実際に観てみると、火山爆発や地震なんてシーンは、当時の技術を考えれば巧く撮られている方ではないでしょうか?この映画の一番良いところは、何と言っても“日本だけが沈没する”ってとこでしょう。最後にこの作品に出演したことで有名になったそうな竹内均教授。久々に観ましたが良い味出してました・・・・・?
7点(2002-01-08 12:23:37)(笑:1票)
7.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
爽やかで良い映画だとは思います。でも甘過ぎ。マイケルの映画はコメディなんだから笑って終りなんだろうけど、この冬の時代に就職活動をやった人間に言わせると、所詮コネで取り付くろうとしている訳で、あまりにリアリティが無く笑っては済まされない気がした。
7点(2001-02-19 16:56:12)
8.  2010年
傑作と言われる前作とは違って、かなり分かり易く作られている気がするが、一方何故か淋しい気もする。意味不明なところがまた良かったんだが。謎が多かった前作を引き継いでいるものの、大作と言う雰囲気は消されてしまっている。今回はラスト、一応の解決を出してはいるが、原作ではまだ続きがある訳で、また解答を出したことでむしろ安っぽくなった気もしたけど。むしろ本作は単独の作品だと思って見る方が楽しめるのではと思う。
7点(2001-02-05 12:19:39)
9.  ニクソン
オリバー・ストーンって監督、一番好きだったんですが・・・・・。私の中では最高傑作「JFK」。しかし他の作品のような強引とも言える推論が、この作品ではイマイチに思えました。それも推測に頼り過ぎてるし、公開当時に話題になりましたが、遺族からの反対あり、もう一つ何が言いたいのか、的を絞り切れてないような。少なくとも製作者側は、ニクソンを誉める気はなかったと思うのですが・・・・・?
6点(2002-09-19 19:12:32)
10.  日本一短い「母」への手紙
何より嬉しかったのは、裕木奈江が主演だったってこと。全く前情報を得ずに観たんですが、その点に関しては全くの儲けものです。でも個人的にはこう言う作品、苦手なんだよなぁ~~~
6点(2002-02-14 20:28:08)
11.  日曜日の恋人たち
パッケージには、レイプとか死姦とか乱交・・・、そう過激なフレーズが連続してあって、その・・・ん~?興味本位で観たことは事実ですが、ん~?まあこの手のフランス映画って訳ですね。感情が無い主人公たちの演技の所為でしょうか、あまり観ているこちら側に伝わって来るものが少なかったような。
6点(2001-08-17 12:26:00)
050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS