Menu
 > レビュワー
 > veryautumn さんの口コミ一覧。2ページ目
veryautumnさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 293
性別
自己紹介 【好きなジャンル】
ミュージカル/恋愛/戦争/コメディ/SF/社会派・人間ドラマ
【苦手なジャンル】
格闘技/動物/トムハンクス/アレン関係

最高の映像作品だと思うのは実は映画ではなく、NHKドキュメント「映像の世紀」。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  パーフェクト ストーム
5点(2004-01-08 12:26:43)
22.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
巷での評判が良いので観てみた。ジョニー・デップだけは印象に残るが....。ヒロインはヒロインらしく、海賊は海賊らしく、アクションはアクションらしく描かれる。よく言えば単純明快、悪く言えば陳腐。もちろん斬新さの類を期待して観たわけではないが、それにしてもこれはどうかと思う。どこかで見たようなアクション、どこかで見たようなお話とキャラクター。言ってみればこの映画の楽しさとは、ディズニーランドのアトラクションと同質・同程度であるような気がする。いや、誤解しないでいただきたいのだが、私が言いたいのはディスニーの悪口ではない。これはディズニー様式の追体験と再確認(+小ネタ?)を楽しむ映画なんだろうが、そんな保守的・些少なネタで人を喜ばせるのは、ディズニーにしてはスケールが小さいというか志が低いんじゃないかと。
5点(2003-12-30 23:04:44)
23.  バンド・オブ・ブラザース<TVM>
毎回冒頭に流れる生存者へのインタビューが,エピソードに重みと説得力を与える。エピソード形式・トータル10時間の大作だが,迫力のある戦闘シーンと深い人間描写とで観る者を全く飽きさせない。最近の戦争映画といえば「悲惨さ」とか「戦いの中の愛」みたいなテーマばかりで食傷気味だったのだが,「バンド~」は戦争という極限状態だからこそ生まれる、お互いを思いやる気持ちや誠実さなどに焦点をあてており好感を持ってみることができた。確かに「ウインタース小隊が勝利の喜びに満ちていたその裏では,目を背けたくなるような現実があったのではないか?我々は,戦争というものに対し無邪気過ぎないか?」という指摘はあり得るだろう。だが私は思うのだが,例えそのような悲惨な事実が戦時下にあったとしても,同時にこのような馬鹿正直というか,能天気なくらいにまっすぐな姿があったことも,また戦争の真実なのではないか。だとするなら,やはりそういう戦争映画は作られるべきだと思うし,その担い手はアメリカをおいて他にはないのではないかとも思う。とまれ「バンド」は,最良の戦争映画のひとつである。もし,これを読んだあなたが未見であるなら自信を持って勧めたい。
9点(2003-12-25 12:45:34)
24.  パピヨン(1973)
子供の頃に父と一緒に観たのが最初です。真っ暗闇の独房の中,マックィーンがゴキブリ?を食らうシーンで,父が「お前ならこんな時どうする?」と私に問うたのが印象に残っています。それ以来,刑務所モノといえば「パピヨン」が基準。私にとっては,「不屈の男」度を判定するメートル原器ともいえる作品(というか人物)。
8点(2003-12-24 17:39:41)
030.81%
120.54%
2102.69%
3205.38%
4338.87%
53910.48%
66517.47%
76517.47%
87119.09%
9359.41%
10297.80%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS