Menu
 > レビュワー
 > バカ王子 さんの口コミ一覧
バカ王子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  みんな集まれ!アンパンマンワールド メロンパンナとあかちゃんまん
赤ちゃんになる赤い水でアンパンマンたちを倒そうとするばいきんまん。ホラーマンのせいでアンパンマンらもろとも赤ちゃん化したばいきんまん。それをあかちゃんまん、メロンパンナ、ホラーマンが元の姿にもどすために青い水を求めるロードムービー(?)。赤ちゃんになるのはチーズも含め、ジャム、バタも。特にジャムの赤ちゃん化は見もの。ちょっと異色っぽいかも。
8点(2004-07-13 00:38:03)
2.  耳をすませば(1995)
かなりいいですね。ぽっとなる雫ちゃんがかわいすぎ。バロンさんにはフンベルトフォンジッキンゲン男爵!?って感じに言い返しちゃうくらいの衝撃。問題は全体的に声優陣があまい。逆に素人ぽいのが売りなのかわからないが、とくにパパ役なんか酷い・・・。そんな話し方あるかいって感じなのでちょっとマイナスなっちゃうね。
8点(2004-03-13 00:00:33)
3.  未来少年コナン
とてもいいです。確かにきれてますけど、逆にTV版がみたくなるっていうか。まあでもそこがやっぱマイナスなんですけど。コナンの超人さ足技、勇気すばらしいね。ジムシー尊敬します。
8点(2003-06-07 06:30:10)
4.  宮本武蔵(1954) 《ネタバレ》 
稲垣浩の「宮本武蔵」三部作の第一作目。原作はお馴染みの吉川英治で、主演は三船敏郎。この時代にカラー作品というのは結構凄いと思う。個人的には東映版のほうが好きだけどこっちもなかなか面白い。特に八千草薫の可憐さは特筆。三船武蔵は本来の豪快さ・荒々しさに加えて、中村錦之助のようにめそめそと泣き出すといった意外なシーンもある。東映版では沢庵役の三國が又八ってもの驚き。ただやっぱり沢庵は三國のほうがよかった。尾上九朗右衛門(どこか三島雅夫に似てるw)の沢庵は深みも凄みも足りない。
[ビデオ(邦画)] 7点(2006-06-22 23:47:52)
5.  水戸黄門(1957)
月形龍之介の映画生活38周年記念とかいう東映オールスタア作品。名前は見覚えあっても実際顔わかるのは5・6人なのが辛い。それでもこのキャストは震える。月形黄門は貫禄があっていいけど、いきなりお犬様の皮を剥げとか言うので驚く。印籠がお守り袋なのもおもしろい。
7点(2004-04-30 01:11:11)
6.  道(1954)
なんかよくあるような感じかなと思ったんですけど、当時としてはどうなのかな。やっぱラストシーンが悲しい。
7点(2003-02-08 20:41:14)
7.  宮本武蔵完結篇 決闘巌流島 《ネタバレ》 
稲垣浩の「宮本武蔵」三部作の完結篇。前作に増してメロドラマ度上がってます。三船武蔵を獲り合う岡田茉莉子・八千草薫のバトルが凄い。1作目では可憐な印象しかなかった八千草薫もなかなか嫌な女演じてると思う。散々好き好きとストーカーしておきながら武蔵がその気になるとお預け。武蔵の気が離れると見ると私死にます作戦で困らせる。対する岡田は色気で迫るも失敗。思うようにいかないのなら邪魔者お通を消して、武蔵も野武士に襲わせちゃえと...。巌流島の戦いなんかよりもこっちの戦いのほうが凄まじかった。
[ビデオ(邦画)] 6点(2006-06-22 23:47:59)
8.  未来少年コナン特別篇 巨大機ギガントの復活
「ギガントって何?」なのでTVシリーズ見た人用っぽい。それでも名場面ぽいので見始めると結構面白かったりする。巨大機ギガントとかいうから巨神兵みたいなロボットかと思ってたら飛空挺なのは意外だった。炎上して墜落するギガントの描写がナウシカみたい。「超人ロック」と併映だったらしいが、これを見るとコナンのほうがかなり超人。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-09-19 17:34:25)
9.  未来世紀ブラジル
なんかぶっ飛んでた映画でした。特にオレ的には後半20分くらいからが凄まじいです。ロバート・デ・ニーロの存在に観終わってから気付いて確認しました。てかマスクしてるし全然気付かなかったです。内容はなんかよくわかんないんですけどね。。。
6点(2002-02-06 03:06:22)
10.  ミュージック・オブ・ハート
ちょっと驚いたのはそこで十年後かよみたいなでした。最後の方でたぶんナイ-ムの母親がいたんですけど十年間格好もそのままかよみたいに突っ込んでました。あと思ったのはクソガキとイヌはオレ的にはキライランキング上位に入ります。。。
6点(2002-02-05 19:01:45)
11.  ミッドナイト・ラン
いい映画でわあったけどそんなめちゃおもしろってほどでもなかったです。オレ的にはなんか普通の映画でした。
6点(2002-02-04 20:01:11)
12.  ミセス・ダウト
なかなか笑えました。なんか吹替えがおもしろかったです。
6点(2002-02-03 23:09:20)
13.  ミッション:インポッシブル
そこそこ読めたけどふつうにおもしろいと思うよ。
6点(2002-01-18 23:16:49)
14.  身代金
アメリカっぽいです。
6点(2001-10-29 01:54:23)
15.  宮本武蔵(1944)
溝口健二の宮本武蔵。50分ちょっとしかないのに退屈。ちょっと寝てしまった・・・。武蔵の言ってることが小難しくてよくわかんない。ただ年代的にプロパガンダ映画かなと思ったけどそんな感じもなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-09-14 19:07:41)
16.  みんな集まれ!アンパンマンワールド こむすびまんとお祭りロボット
並みにおもしろい。よくあるアンパンマンのお祭りもので、ばいきんまんがお祭りの食べ物をいただくといういつもの展開。今回は、ばいきんまん・ドキンちゃんがそれぞれおみこしまんとおはやしちゃんに扮する。ばいきんまんの配った浴衣によってアンパンマンたちの動きを封じ、こむすびまんとのガチンコ勝負になるんだけど、ちょっとあっさりしすぎ。オチもとくに無いのでそれほど必見ではない。
5点(2004-07-13 00:38:01)
17.  ミツバチのささやき
幻想的な感じかな。アナ・トレントの目がぱっちりしててすごいかわいい。セリフがかなり少ない。意味がよく分からなかったです。また今度みてみようかな。
5点(2003-02-08 14:21:29)
18.  水の旅人 侍KIDS
この映画小学生のころ見ておもしろかった気がします。なつかしいです。
5点(2002-01-12 20:13:34)
19.  ミッション・トゥ・マーズ
T・ロビンスかっこよかった。ストーリーはなんか登場人物の状況がわかりにくい。こういう系あんまりみないからわかりにくいんだよね。もう少しわかりやすくして欲しかった。心理描写もちょっとあまい気がした。あの水はちょっとエヴァのエントリープラグを思い出した。
4点(2004-03-13 00:00:28)
20.  ミスター・ベースボール
とてもおかしな日本でしたね。あんまり感想は無いんだけどおもしろくはないです。
4点(2003-10-12 07:50:30)
010.06%
1100.63%
2432.71%
3875.49%
419412.24%
523614.89%
627217.16%
735422.33%
826116.47%
91086.81%
10191.20%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS