Menu
 > レビュワー
 > カタログ さんの口コミ一覧
カタログさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 166
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ラスト・ワルツ
ザ・バンドを映像として初めて観たのですが、意外と垢抜けていて驚きました。渋いそのサウンドから、もっとヒゲもじゃのオッサンらを想像してました。ロビーのギターはクラプトンほど正確じゃなくて荒いけれども、生命にあふれていて、好きです。ヴァンモリスンもギラギラしていて凄かった。
[DVD(字幕)] 8点(2011-11-04 22:11:33)
2.  羅生門(1950)
もともとあった橋本の脚本「藪の中」に無理矢理「羅生門」をねじこんだということで、ラストは無理にまとめようとしてこじつけた感が否めない。あと、尺を伸ばそうとしてか、間の取り方が少しじれったい。
[ビデオ(邦画)] 7点(2008-03-22 21:59:47)
3.  ラスト・ショー 《ネタバレ》 
何もかも失ったソニーが、最後に帰って行くのが不倫相手のおばちゃん。叩き帰されると思ったら、意外にも… ああ、人を好きになるってこんな感じだったっけと、白黒の画面も手伝って懐かしい気持ちにさせられる作品でした。
[DVD(字幕)] 7点(2007-12-29 23:29:24)
4.  ライブ・フロム・バグダッド 湾岸戦争最前線<TVM>
戦争中継シーンが相当リアル。 戦場にいるかのような臨場感を味わえる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-09-17 00:49:30)
5.  ライフ・イズ・ビューティフル
楽しむ工夫をすれば、どんな人生も素晴らしいと思える。 そんなメッセージが全編を通して伝わってきた。 ただ、主人公はかなり自己中心的で、 自分の愛する物のためならば周りが一切見えないというところが、 少し引っかかる物はある。 
[地上波(字幕)] 8点(2006-10-02 14:42:10)
6.  ラヂオの時間
凝りに凝った脚本には敬服するが、ストレスのたまる映画だと思った。焦らして焦らして、ラストでカタルシスをもたらそうということなのだろうが、 それが見え見え過ぎて、なんだか薄ら寒い。 役者の演技も演出も、わざとらしく大げさで、やはり舞台を見ている感は否めない。 これが日本映画の限界なのか? 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-02-01 21:48:59)
7.  ラスト サムライ
監督がアメリカ人だと、日本を舞台にした映画もこうも壮大なスケール感で描けるものなのか。 特に殺陣のシーンは迫力があり、日本の時代劇は見習うべきだと思う。それくらい日本映画の殺陣はしょぼい。(日本映画はしょぼさを誤魔化すためか、一太刀で勝負が決まるものが多い。) サムライが時代の流れとともに消えてゆく様を描いているが、本来ならば日本人が撮らなくてはいけない映画だ。
8点(2003-12-28 06:11:52)
000.00%
110.60%
200.00%
321.20%
474.22%
5169.64%
63219.28%
76036.14%
83420.48%
9148.43%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS