Menu
 > レビュワー
 > ドラりん さんの口コミ一覧。10ページ目
ドラりんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 433
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  連合艦隊
小学生のころ、テレビ放映で見た初めての戦争映画。戦争のことはよくわからなかったけど、戦艦大和が夕日をバックに登場するシーンが、今でも脳裏に焼きついている。映像レベルはともかく、画面の重厚感は「男たちの大和」を超える(「~大和」も好きだけどね)。それだけに、特撮場面のミニチュア感が払拭できなかったのが残念だった。
[地上波(邦画)] 7点(2007-06-26 00:44:57)
182.  アウトブレイク 《ネタバレ》 
おっと。後半の空中戦、私はなかなか楽しめた。ラストの「風で飛んでったみたいです」の台詞がカッコ良かった。
[DVD(吹替)] 7点(2007-06-26 00:39:43)
183.  マスク(1994)
吹き替えで見たほうが楽しめる。やっぱり山寺宏一の吹き替えは良いね。ちょっと気持ちの悪いシーンもあったりするが、コメディとして普通に楽しめる作品。
[DVD(吹替)] 7点(2007-06-26 00:38:11)
184.  バーティカル・リミット
予告編に魅せられて鑑賞したが、なかなかの面白さ。ストーリーは薄っぺらいが、雪山での展開はハラハラドキドキさせてくれた。物語の陳腐さを、演出の上手さで補っているところは評価したい。
[地上波(吹替)] 7点(2007-06-26 00:36:26)
185.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy
タイの壮大な映像に坂本龍一の壮大な音楽が重なる辺りには、非常に身震いさせられた。それだけで本作は充分見る価値に値する作品だと思う。感動演出がダメな人にはおススメ出来ないが、そういった展開に嫌悪感を抱かない人には、普通に楽しめるんじゃないかな。
[DVD(邦画)] 7点(2007-06-18 15:58:49)
186.  逃亡者 木島丈一郎<TVM>
テレビスペシャルなので、まあこんなもんかな、っていうカンジ。予算が無い割にはかなり緊迫感出してるし、「真下~」で確立された寺島進のキャラクターも上手く生かしていて楽しめる。
[地上波(邦画)] 7点(2007-06-18 15:53:50)
187.  東京原発
こういう作品こそ、もっと世に広めるべき作品であると感じた。後半の展開は少々蛇足に思えたが、前半の展開は非常に考えさせられた。何か色々と情報が間違っているとも聞くが、普段原発について一切考えない首都圏の人間に、原発の危険性を訴えた姿勢は、充分に意義のあることだと評価したい。
[DVD(邦画)] 7点(2007-06-05 20:59:20)
188.  パニック・ルーム
テレビで充分だけど普通に楽しめた。緊迫感もそこそこあったし、週末に見るぐらいなら良いカンジ。私も最初はホラーものだと思ったので、その辺りの意外性にも○。
[地上波(吹替)] 7点(2007-06-05 20:55:43)
189.  下妻物語
評論家連中が物凄い絶賛の声を浴びせていたので、鑑賞する際少し力が入ってしまったかな。もう、100点満点の作品を見せられると思っていたので、お腹いっぱいにはなれなかったね。ただ発想は結構で奇抜で面白いし、テンポも良いので飽きずには見れると思う。
[地上波(邦画)] 7点(2007-05-28 01:04:32)
190.  ぼくらの七日間戦争(1988)
もう少し早く出会いたかったなぁ、と思った作品。多分同世代だったら結構共感できただろうけど、今、見るとどうしても同じ視点に立って鑑賞する事は出来なかった。そんな自分に寂しさを感じながら、幼い頃に夢見ていたこと(まぁ、戦車を操ろうだなんて夢にも思ってなかったけど)を思い出させてくれる良い映画だったと思う。苦言を呈せば展開に無理はあるし、子役の演技は大根なんてモンじゃないくらいひどいものだが、そんなものを気にさせない何かが、この映画にはある。
[DVD(邦画)] 7点(2007-05-28 00:43:51)
191.  ガス人間第一号
今にして思えば、このタイトルは陳腐以外の何物でもないし、「ガス人間」という発想自体が荒唐無稽を通り越すほどの物なのだけれど、いやぁ、良かったです。ここまで辛く、悲しい物語が展開されるとは、全くもって予想していなかったし、描写の重々しさや力のこもった演出、そして何より全編に渡って展開される悲恋物語…。この辺りは、さすが本多監督といったところ。現在では、隠れたB級映画として、知る人ぞ知る映画になってしまっているが、今、また再評価されて良い作品だと思う。
[DVD(邦画)] 7点(2007-05-28 00:24:16)(良:1票)
192.  E.T.
ちょっと期待しすぎた感はあったけど、心温まる良い映画だとは思う。個人的には、あのE.T.のデザインはちょっと…だけど、話が進むにつれ、次第に観客を感情移入させていくやり方はさすがだと言えるだろう。
[DVD(吹替)] 7点(2007-05-26 19:37:25)
193.  ターミナル
泣ける、というより暖かい気分になれる映画だった。内容自体もなかなかタイムリーな話題を扱っていて、好感が持てた記憶がある。ただ私の間違いは、これを当時の友人と男4人で見たことであった。その為に、せっかくの映画の雰囲気にのめり込めなかったのが残念だ。
[DVD(吹替)] 7点(2007-05-24 01:39:56)
194.  ジャイアント・ベビー
子供の頃、「あっ、ゴジラだ!!」「違うよ。でかい赤ちゃんだよ!!」のやり取りに爆笑した覚えがある。
[DVD(吹替)] 7点(2007-05-24 00:55:39)
195.  キング・コング(2005)
さすが。映像の迫力は凄まじかった。島でのキングコング VS T.レックスの戦いは、映画界最高の映像美だろう。その美しさは、後半に至るまで留まる所を知らない。ただ、この監督最大の欠点である、「上映時間の長さ」がどうしても気になってしまう。「ロード・オブ・ザ・リング」で私は愛想を尽かしたが、とにかく長すぎる!!前半1時間半は、多分30分に纏められる内容だと思う。確かに面白かったけど、これだけ長いと、観客を疲れさせてしまうと、私は考えるんだけどなぁ。
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-24 00:44:59)
196.  トイ・ストーリー
ディズニーのCGアニメって、個人的にあの絵が苦手でどうしても敬遠してしまいがちなんだけど、これは満足に楽しめた。何よりウッディとバズの掛け合いが最高。所ジョージの吹き替えがサイコーにハマってた。やっぱり、所々気持ち悪いところはあるけれど、許容範囲の程度で安心。子供にも安心して見せられる内容だ。
[DVD(吹替)] 7点(2007-05-23 15:23:50)
197.  THE 有頂天ホテル
普通に楽しめた。豪華キャスト満載で、笑いどころも抑えているし、前作「みんなのいえ」が個人的にいまひとつだったので、余計に面白く感じられた。正直言って少々しつこい部分もあるし、最後に話をしっかり纏められたらもう少し良い出来になったとは思うが、正月映画のお祭り気分が出せていて、非常に好感は持てる。
[映画館(邦画)] 7点(2007-05-22 22:04:29)
198.  ゴーストバスターズ(1984)
最後のマシュマロ・マンにはぶっ飛んだ覚えがある。コメディだけど、子供の頃見たときは、それなりに不気味で怖かった覚えがある。あの印象的な主題歌と相まって、未だに私に強烈なインパクトを残している。
[地上波(吹替)] 7点(2007-05-22 21:52:15)
199.  キャスパー 《ネタバレ》 
これも子供の頃に何度か見た覚えのある映画。普通に面白かった気がする。ゴーストバスターズの登場には、何となく子供心にマニア心を揺さぶった覚えがある。子供向けではあるけれど、大人が見ても、別に退屈はしないんじゃないか、という気はする。
[地上波(吹替)] 7点(2007-05-22 21:50:02)
200.  ジュマンジ
ハラハラドキドキさせてくれて、好きな映画。襲ってくる蜘蛛とか、ちょっとグロテスクなところがあるけれど、やりすぎではないので安心できる。細かいことを言えば色々あるのも事実だけど、数年に一回は見たいと思える作品である。
[地上波(吹替)] 7点(2007-05-20 22:49:41)
092.08%
151.15%
2133.00%
3204.62%
4337.62%
55612.93%
67216.63%
79421.71%
87116.40%
9358.08%
10255.77%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS