Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。13ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  女は女である
「女は女である」 そりゃそうだ、、、。
7点(2004-03-30 13:52:43)
242.  アルコール先生 海水浴の巻
チャップリンの膨大な数の作品に比べ、地味で全体的にまとまりに欠ける点が多く、物足りなさを感じる。だが、『アルコール先生 公園の巻』と同様に警察官を巻き込んでのドタバタコメディーが満載で飽きることなく楽しめて面白い。とにかく彼の才能の高さを再認識するには絶好の作品であるのは間違いないであろう。
7点(2004-03-29 22:01:57)(良:1票)
243.  アルコール先生 公園の巻
斬新さはないものの、王道中の王道のチャップリン映画の傑作。公園でのドタバタ劇など可笑しくて本当に笑えます。オチもチャップリンらしくてGood!あと「アルコール先生」という邦題も作品と絶妙にマッチしていて素晴らしい。
7点(2004-03-29 21:41:06)
244.  アナザヘヴン
ある父と子の会話。「ねぇ、、、ハンニバル・レクター博士、なんで出てないのぉ?パパ!」
0点(2004-03-28 12:10:27)
245.  ルパン三世 カリオストロの城
宮崎駿監督らしさが全面にあふれるテンポの良いストーリー展開がとても面白く、飽きる所が全くありませんでした。凄いですね!改めて多くの方々の「ルパン最高傑作」という大絶賛の意見に納得しました。あと山田康雄さんの声、本当に最高ですよね。やっぱ栗田貫一さんの声ではなく、彼の声こそ『真のルパン3世』だなあと思いました。 あと10年、、、いや100年経っても、この「カリオストロの城」は永久に色褪せることなく、後世に伝えられ、輝き続けることでしょう。
9点(2004-03-27 00:05:15)(良:1票)
246.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
鑑賞後の後味が超最悪なので(特にラストシーン)、「良い映画だったのか、それとも悪い映画だったのか本当に分からない」というのが素直な感想ですね。とはいえ、、、、ショーン・ペン、ティム・ロビンス、ケビン・ベーコンらの演技派俳優の演技は目を見張るほど素晴らしいのは確かですね。特にペンとロビンスはアカデミー賞受賞も当然でしょうね(個人的にベーコンも受賞して欲しかった!無理だけど・・・)。ただ、、、ローレンス・フィッシュバーンが『マトリックス』のモーフィアスにしか見えないのが痛い!(笑)俺、一瞬「ネオ」と「トリニティー」探しちゃったよ!!(笑)あとクリント・イーストウッドのしっかりとした手腕の凄さも高く評価できるでしょう。彼は俳優という枠を完全に超えちゃってますね、本当に。 ≪補足≫ DVD化するなら是非とも宣伝文句から「スタンド・バイ・ミー」を外してください!つけたままだと犯罪ですゾ。
7点(2004-03-26 22:51:54)
247.  Love Letter(1995)
監督:岩井俊二らしさが映画全編にふんだんに出ている、傑作邦画のひとつ。 トヨエツと中山美穂の競演もとても合ってて良かったと思います。
6点(2004-03-25 14:52:34)
248.  ゲッタウェイ(1994)
スティーヴ・マックイーンのリメイク作とあって、流石に中身はオリジナルに負けているB級映画であるものの、アレック・ボールドウィンとキム・ベイシンガーの絡み具合が絶妙!ただ・・・あの2人、エロすぎません?(笑)あとエリック・クラプトン大先生っぽい(?)官能的なギターソロによるBGMと主題歌を担当したリチャード・マークスの切ないバラードの♪Now And Foreverが映画をワンランク上のものにしていて素晴らしい。
7点(2004-03-23 23:17:56)
249.  真夜中のカーボーイ
最初、このタイトルを見たときは「はっ?何??」と思って見たら、「なるほどホストの話だったのかぁーーー!」と気がついた。あとダスティン・ホフマンの繊細な演技力と主題歌のニルソンの♪うわさの男が絶妙にマッチしていて素晴らしい!7点献上します。
7点(2004-03-23 23:09:51)
250.  キューティ・ブロンド 《ネタバレ》 
『フラれた事をきっかけにハーバード法学部へ』⇒『見事合格し、いろいろと法廷で活躍する』⇒『無事卒業後、エメットと結ばれる(?)。肝心なフッた男はバット・エンド』っと、ありえない話の連続で「ええーーー?マジなのかーーー!?」と言いたくなりましたが、何も考えずに気楽に楽しく観れるから許しちゃいましょう。【キャスト】ロングヘアーのリース・ウィザースプーンが可愛いですね(個人的に『メラニーは行く』の頃の方が好き)。あと水着やバニーガールとかもしてて驚きです!本作の頃のリースはセクシー路線なのでしょうか?(笑)胸を強調したショットが何故か多かったです。あと『チャーリーズ・エンジェル』にも出てたエメット役の人も良かったです。もちろん犬(チワワ)もシーンによって色々なコスチュームをしてて可愛かったですね。よって、こういう元気になれる映画には甘~~めの点数です。7点献上します。
7点(2004-03-23 23:05:36)
251.  スーパーマリオ/魔界帝国の女神
デニス・ホッパーは20世紀を代表する名優である。1955年『理由なき反抗』で伝説の名優ジェームズ・ディーンと競演した人なんだよ、皆さん分かります?そういう人がこういう、、、たまごっちみたいな(?)流行の流れにのった映画には出てはならんのだよ。
1点(2004-03-23 09:09:10)
252.  ナースのお仕事 ザ・ムービー
悲しーーとき(悲しいときーー)、、、良純の眉毛が「こち亀」の両さんみたいにつながっているとき~ぃ。
1点(2004-03-22 22:57:00)
253.  10日間で男を上手にフル方法
天使のようにキュートかつセクシーなお嬢さん:ケイト・ハドソンと、何してもナイスガイだけどお茶目で憎めない:マシュー・マコノヒーの2人による不思議な化学変化が魅力的な傑作ラヴストーリー映画。面白いから、下手したら何回観ても飽きないかも?あと個人的に好きなシーンは、シックスペンス・ノン・ザ・リッチャーの大ヒット曲の♪Kiss Meが流れるバスケのハーフタイムシーン。2人の絡み具合が本当に最高(笑)。点数は甘めに8点献上とします。 ≪補足≫ なぜ映画でシックスペンスの♪Don’t Dream It’s Overが使われなかったのだろうか?いい曲なんだから、CMだけでは本当に勿体ないぞ!
8点(2004-03-22 22:48:54)
254.  ギミ・サム・トゥルース
1988年の「ジョン・レノン/イマジン」と被っているシーン&眠たくなるシーンが多いですが、ジョンの永遠の名盤〝Imagine"のレコーディング風景(白いピアノでのイマジン弾き語り等)の模様がとてもリアルかつ鮮明に伝わってくる所が本当に素晴らしかったです。もちろんアコギ担当のジョージ・ハリスンとプロデューサーのフィル・スペクター(現在は殺人罪で刑務所に服役中)が参加しているシーンが見れるのもファンとしては嬉しい限りですね。あと改めてオノ・ヨーコがジョンに与えた影響力の凄さ、そして精神的な支えだったということが知れて良かった。【お薦め度】★★★ ビートルズファン,ジョン・レノンファンの方なら、きっと楽しめる内容だと思います。
7点(2004-03-22 22:22:53)
255.  スパイキッズ2/失われた夢の島
前作はかな~りイマイチだったから、「続編の今作こそは絶対に俺の期待を裏切らないはずだろう・・・」と期待して見たんですがね・・・前作と同様に単調なCG映画でかなり裏切られました。バンデラスは相変わらず濃すぎるし、CGばかりに凝る映像技術にはもう飽き飽きしましたよぅーーーーm(T。T)m。点数ヤリタクナイケド・・・ドウジョウデアゲマスワァ!
4点(2004-03-22 21:56:28)
256.  トータル・フィアーズ
トム・クランシーの全面プロデュース&迫力ある爆破シーンはなかなか高く評価できるが、映画全体は消化不良ぎみに思える。ベン・アフレック演じるジャック・ライアンの活躍ぶりは正直な所、中途半端に感じるし、我が愛するモーガン・フリーマンお爺ちゃんを殺すなーーー!このバッカヤロー!!唐突すぎて俺は泣いちゃったじゃねえかぁぁぁーーー(フェイド・アウト)。
5点(2004-03-22 20:01:42)(笑:1票)
257.  絶叫屋敷へいらっしゃい
ダン・エイクロイドが好きだから期待して見たけど・・・何コレ?笑えるシーンないし、全く面白くない!これならまだ「爆笑オンエアバトル」(アンジャッシュが特にウケます)の方がよっぽど笑えるぜ!
1点(2004-03-22 20:00:48)
258.  トゥー・ウィークス・ノーティス
サンドラ・ブロックとヒュー・グラントの競演は最初「えーーー?」という違和感がありましたが、意外にもとても良かったです。映画全編における2人の絡み具合は本当に絶妙で、素晴らしいの一言であります。あとサンドラ姉さんの貴重なテニスシーンは間違いなく、ファン必見ですね(笑)。よ~し、なんとなくテンションが上がってきましたんで点数は甘めにしちゃいましょう。
7点(2004-03-22 17:58:16)
259.  耳をすませば(1995)
スタジオ・ジブリ作品では一番好きで、何回も見ました。ただ・・・雫と聖司の2人みたいに人生で大きな意味を持つ「結婚」というものをすぐに決めちゃっていいのでしょうか? 下手したら、、、①聖司がバイオリンを捨て、悪い仲間とグレて『族』になっちゃう可能性も十分ある。②聖司が外国で外国人女性に一目ぼれしちゃうかもしれない。③雫の前に藤村が突然,乱入しちゃうかもしれないし・・・とにかく雫と聖司の2人よ、早まってはならないぞぉ~!
8点(2004-03-16 17:12:08)
260.  戦火の勇気
全体的にまあ「ふ、、、、普通の映画」。あとキャスト的にデンゼル・ワシントンはすごく合っている気がするけど・・・メグ・ライアンはかなり違うんじゃない?今回のメグは笑顔も少ないし、イマイチ魅力的に感じませんでした。やっぱ彼女は絶対に100%ラブコメ向きだよね!というわけで、、、、個人的にライアンみたいな天使のような人は「今後、一切戦わなくてよし」とする。
5点(2004-03-15 22:27:13)(笑:1票)
0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS