Menu
 > レビュワー
 > mimi さんの口コミ一覧。14ページ目
mimiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 573
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  スーパーサイズ・ミー
美味しいものには毒がある。毒があるから美味しいとも言える。再認識。
7点(2005-02-16 22:43:04)(良:2票)
262.  オペラ座の怪人(2004)
耳を劈く馴染みのオルガンフレーズも、ウットリ見つめ合い歌いあげる二人も、映画になると何故こんなに気恥ずかしいのか。いつも半開きの口のクリスティーヌのせいなのか?エロエロしいジゴロ風ファントムのせいなのか?
7点(2005-02-16 22:16:44)
263.  ベルリン・天使の詩
オシャレな業界人御用達映画館に、帝国ホテルのサンドイッチまで用意して特別な気持ちで見に行ったけど、自分の感性が田舎臭いんでまるでついて行けなかった。食べ物も持ち込み禁止だったし。
3点(2005-02-13 00:02:42)
264.  歌う女・歌わない女
ウーマンリブとか自立した女とか当時はぜんぜんピンと来なくて、この人たちはレズビアン集団なんだと、とんでもない勘違い。
6点(2005-02-12 23:32:55)
265.  遠すぎた橋
豪華なキャストが次々出ちゃ消え出ちゃ消え。誰もなーんも印象に残ってないので、我が家ではサブリミナルキャスト映画と呼んでます。
4点(2005-02-12 23:21:45)
266.  バーバー
主人公のブルドッグのような額のシワばかりが気になった。
4点(2005-02-12 23:08:14)
267.  ワイルドバンチ
ライアン60歳、ホールデン51歳、ボーグナイン52歳、オブライエン54歳!みんないい年でヨレヨレなんだけど、ま~カッコいい!ご苦労さんでしたと慰めるような「ラ・ゴロンドリーナ」がかぶるラスト。歌詞に込められた思いがヒシヒシと伝わって泣いたよ。
9点(2005-02-12 21:36:18)
268.  Ray/レイ
ドキュメンタリー見るより本物っぽい作りに、すっかりソノ気になって酔わされた。子供が12人!ミリオンセラー並みに作っちゃってたのね。
8点(2005-02-02 23:28:23)
269.  SEX:EL
木目の粗い映像に田舎社会のウザッたさが調和して不思議な味付けの映画。バールは禿げ上がりアークエットもボロ老け!グランブルーのイメージを払拭させるのは成功か?
7点(2005-01-30 18:50:35)
270.  ロバと王女
聡明かつしたたかなドヌーヴ王女様が美し~い!おとぎの国の鮮やかな映像とルグランの音楽にうっとり♪極上の『飛び出す絵本』です。プリンセスウェディングは少女永遠の憧れ。
8点(2005-01-30 18:41:52)
271.  天使の詩 《ネタバレ》 
子役で泣かせるイタリア映画のこれが決定版。ミーロ(弟)の悪意なき無邪気さと、繊細なアンドレア(兄)の心情に死ぬ直前に気づく父親に、悲しさと同時に苛立ちを覚えた。原題は誤解とか不理解って意味。これ以降、泣かせる映画には勝手な邦題つける傾向ができたように思えてならん!
6点(2005-01-23 03:34:18)
272.  dot the i ドット・ジ・アイ 《ネタバレ》 
文字どおりの茶番劇とはこれいかに。ちゃんちゃん。
4点(2005-01-23 02:06:58)
273.  私の男(1996)
最後のごめんねに懲りないヒモ男のタフさを感じる笑艶劇。頭の弱そうなV・B・テデスキが可愛い。
6点(2005-01-21 23:17:47)
274.  ネバーランド
演技派デップが完全に食われてしまった末恐ろしい子役達の中では、毅然と祖母に言い返す凛々しい長男ジョージの健気な眼差しが印象的。100年前の英国上流社会のコスチュームと気品あるカメラワークも◎。
8点(2005-01-19 21:42:14)
275.  白い刻印
J・コバーンこんな最低な役でアカデミー賞取って欲しくなかった。好演とは思いたくない。
5点(2005-01-08 03:38:17)
276.  五線譜のラブレター/De-Lovely
これからコール・ポーターの曲を聞くたびに煙草のヤニ臭さを感じそうだよ。
6点(2004-12-15 22:56:29)
277.  マジェスティック(2001)
話の内容を詰め込みすぎて、ひとつひとつが中途半端に浅くなっちゃったような・・・J・キャリーも演技派へ転向しようと四苦八苦だなぁ。
6点(2004-12-07 02:28:50)
278.  戦場のピアニスト
全篇ピアノはA・ブロディ自身が吹き替えなし?たしかに実際弾いてはいるけどヤーヌシュ・オレイニチャクの演奏に音は差し替え。誇大宣伝なのでちょっとマイナス。
7点(2004-12-07 02:21:34)
279.  リトル・ブッダ
ベルトリッチの映画ではいちばん好き。輪廻転生した子供たちがみんないかにも賢そうなのよ。
7点(2004-11-22 01:40:59)(良:1票)
280.  スウィート・ノベンバー
内容はともあれ好きな監督なので、ここのレビュー数の多さにホロリときた。
6点(2004-11-22 01:27:50)(良:1票)
010.17%
100.00%
230.52%
3162.79%
4305.24%
57513.09%
611720.42%
717230.02%
813523.56%
9223.84%
1020.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS