Menu
 > レビュワー
 > ジャンキー さんの口コミ一覧。2ページ目
ジャンキーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 36
性別 男性
年齢 37歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  フェイス/オフ
いわゆるジョン・ウーの真骨頂的な映画(^^)v//ニコラス・ケイジが悪役をやっているので違和感ありあり…なのも最初だけ(^^;)文字どーりのフェイス・オフで、あっというまに良い人に;そして永遠の悪役俳優ジョン・トラボルタ登場(*^ー^)二人とも途中から役の性格が変わるのに、うまく演じていてGoodです(>_<)=@、andアクションシーンは必見~;どの銃激戦も激しいのに、なぜかとてもきれいで、火花までも演出されていて、ついつい見とれてしまった(".")ここら辺は、ジョン・ウー節の炸裂!!スローモーションと巧みなカメラワーク&ハト、ハト、ハト~…平和の象徴なだけに、教会での登場=やっぱ平和は一番だね(*^ー^)…という思いとは裏腹に、二人の死闘は最後の最後まで加速しながら進んで行くのであった(T^T)<アクションの傑作、見る価値ありありの内容だった(^-^)
8点(2004-01-30 21:18:27)
22.  アビス(1989)
ラストは「ム~(._.)」と思ったが、全体的にはケッコー良かった(^_^;)エド・ハリスはやっぱ役者だねっ、演技ウマイよ(*^ー^)、、え~と気になつたのがコフィ大尉…あんたホントにSEALなのか(>_<)=?、なんか行動がオカシ過ぎ…まぁ、それはそれで映画がおもしろくなるのでGOODですっ@@ところどころ感動もあり;考えさせるトコもありで、十分楽しめた(^^)v//ラストにはビックリや#ー
7点(2004-02-22 12:41:09)
23.  ラスト サムライ
まぁまぁだった(^^)v//時代は上手く表現できていたと思う。全員が最高の演技をしていて日本の俳優も『なかなか』という印象を与えたと思う(^^)戦闘シーンはドギモを抜くようだった(>_<)!!@印象に残っているのは蹴りが多かった事;実際なりふりかまっていられないので、納得=戦闘は、いわゆる新旧の装備の闘い。あきらかに不利な状況の中、恐れずに突撃する姿に『侍の魂』を見た(>_<)日本人であることを誇りに思う…@@あと真田広之がカッコ良かった(*^ー^)
7点(2004-02-08 21:25:59)
24.  ロード・トゥ・パーディション
ギャング映画と言うことで『ゴッドファーザー』を想像した(まだゴッドファーザーは見てませんが…)(^^;)けど、思っていたほど怖い内容ではなかった。…と言うよりは正反対@初めの方は暗そうなそうな感じだったけど+途中から一泡吹かせようとサリヴァン親子が協力するぐらいからわくわくした(^^)q//それとジュード・ロウがこの作品を上手く引き立てたと思う、彼はちょいコメディ風なのでおもしろい(^-^)@@さて次はゴッドファーザーに挑戦だー(*^-’)/~~
7点(2004-02-03 21:41:06)
25.  ブルース・オールマイティ
おもしろく、そこそこたのしめた(*^ー^)笑いとぬくもりをくれたと思う@終わり方がすべてハッピーエンドでいやな感じを味わうことなく終わっていて、純粋に気持ちを安らかにしてくれる(^^)辛いときや悲しい時に見ると良いと思う(^_^)c
7点(2004-02-01 17:43:29)
26.  身代金
サスペンスとして上出来で最後まで緊迫感のある内容で楽しめた(^_^)それとゲイリー・シニーズがとても良かった(^^)彼は悪役を演じる名優だ。やっぱサスペンスは悪役が大事だと思った、このキャスティングはNICE(^-^)
7点(2004-01-31 21:08:31)
27.  ティアーズ・オブ・ザ・サン
この映画を見ていて思ったのは、なぜこれほどに民間人が殺されているのか(?_?)…という所に疑問を持ちながら映画は進んで行った""見終わった後で思ったんだけど、アフリカという場所についての理解の不充分さを知った気がする(>_<);アメリカという国の客観的視点のストーリーだが、「アメリカは良い国、何も悪くない。」という感じを受けた(ーー;)そして、そんな中で兵士達の行動が重要視される内容だったと思う;現場を知らない上の奴らの命令が、すべて正しくない@それでも従うか否か(>_<)、、そういう意味では共感できる。だけどアメリカという国の単位で考えると、そうは言い切れない(>_<)やはり一個人の兵士という立場も考える必要があるのかもしれない…
7点(2004-01-31 20:59:22)(良:1票)
28.  K-19
潜水艦映画をおもしろく仕上げるのは難しいと思う…でもこの映画はけっこうよく見せ場を作っていたと思う@でも、それじゃあノンフィクションじゃあ無くなるんだけどぉ…まぁ映画なんだからしかたない(^^;)ちょっと艦長が無理しすぎだと思われるが、その分、副艦長が生きてくるのでNICEだった(^_^)//肝心の原子炉の故障に立ち向かうシーンは鳥肌がたち怖さが伝わってきた(>_<)この勇敢さをを表して、実際の人に感謝したい@@
6点(2004-02-04 22:19:38)
29.  ウインドトーカーズ
えーとぉ、ジョン・ウーが監督しているからド派手なアクションがあるんだろうなぁ・・・、って思って見たけど:そのとおりだった@;けどこれは戦争映画、やっぱドラマ性が必要ですっ(>_<)+それにニコラス・ケイジ強すぎ;あれじゃあ日本人がかわいそう、まるでターミネーターだ(ーー;)あっもうひとつ、爆発しすぎ;いかに激しい戦争といえど、ちょっちおかしいよ(ーー;)いやかなりかも…*ジョン・ウーに戦争映画は似合わない(>_<)!!フェイス・オフのような映画を作ってほしい、期待してます(^^)v以上。         
6点(2004-01-29 21:53:26)
30.  マスター・アンド・コマンダー
まず言いたいのは、決しておもしろく無いことはない…(>_<)//むしろ砲撃シーンや嵐のシーンは迫力満点で、Wow!!っていう感じになった;…だがだが、何もうったえるものを感じなかった…というよりそんなことに触れてもいない(T^T)..つまり、ただドンパチOnlyの映画(ーー;)=まじめな歴史もので、そんなのは僕は見たくないです!!…しかしアクションに救われた映画ということで、5点を献上しますm(__)m@@一言、、残念…。
5点(2004-03-01 22:02:52)
31.  マイノリティ・リポート
うむ~(>_<)…なんかよくわからなくなっちまった(^^;)ストーリーについて行くのに必死で、ラストが理解できなかった(T^T)おもしろさを感じる間も無く終わってしまってストレスがたまった(-。-)~@@まぁ、おもしろいと言い難いが//おもしろく無いとも言い難い…微妙な映画だった(ーー;)5点で勘弁して下さい…
5点(2004-02-21 18:37:57)
32.  地獄の黙示録 特別完全版
一言、難解で疲れる映画だった…(-.-)確かに前半はベトナム戦争のことを上手く表現していて良かったと思う//だが、後半に入りカーツ大佐と出会うところから、宗教映画を見ている感覚におちいり、わけが解からなくなった…(_ _)あいにくこの映画の内容を理解できないまま終わってしまった。@まさに黙示録である…
4点(2004-02-04 22:05:46)
33.  マトリックス リローデッド
前評判の良さにつれられて、ちょっち期待して見たけど…なんじゃこりゃ(>_<)!!!!なんでもかんでもCG使ったらいいん違うんぞ;それにストーリーが難解というよりはあいまいにしている感じがある。あれじゃ3作目で全部説明するのは無理なはずだよ(ーー;)@あと言いたいのは金かけ過ぎ…最近は金をかけたのが超大作なのか??違うでしょ、昔の映画はもっともっと少ない予算で作っていたのに…最近は何かと金をかけたのが多い(>_<)少ない予算で凄い映画を完成させたのが本当の大作だと思う//この映画を最高ーとか言っている人はマトリックス(仮想現実)を見せられているんだということに気付いて欲しい…
3点(2004-02-02 22:47:54)
34.  15ミニッツ
おもしろくない映画…と言うのがベストかなと思う(>_<)。とにかくストーリーがムチャ(>_<)!!とにかくしんだ過ぎて嫌になる(ーー;)@え~と、これ以上のコメントは控えさせてもらいます…(u_u)
2点(2004-02-23 22:07:39)
35.  トータル・フィアーズ
『ジャック・ライアン』シリーズということで見てみたが…うーん(_ _)何かもの足りない…というより、見せ場という見せ場がない。一応、核のシーンが見せ場と思うが…何かイマイチで、核の恐怖を感じれなかった(>_<)@核戦争も怖いが、結局のところそれをやっているのは人間自身という事;もっと後先の事を考えて行動しなければならないと思う(>_<)確かに映画の中ではロシア大統領やライアンはいい人と思う。でも、本当に世界について考えている人は、一人もいなかったと感じてしまった;核の映画を作るなら、もっとメッセージの強い映画を作らなければならない(>_<)!!
2点(2004-02-09 23:14:32)
36.  パール・ハーバー
これは戦争映画というより、悲しい恋の物語…それもかなりヘタなラブストーリー(>_<);見せ場の真珠湾攻撃は確かに凄い(>。<)…だがだが、あまりに展開が遅すぎてシケてしまった(ーー;)、それに零戦もなんか変!!リアルさが無い映画(>_<)&ベン・アフレックが嫌いになった映画でもある…@//日本をバカにしている映画賞があれば、受賞間違いなしの映画(-。-)~
1点(2004-02-28 13:12:42)
000.00%
112.78%
225.56%
312.78%
412.78%
525.56%
625.56%
7616.67%
8822.22%
9616.67%
10719.44%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS