Menu
 > レビュワー
 > くうふく さんの口コミ一覧。2ページ目
くうふくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 283
性別
自己紹介 くうふくレビュー復活!・・・・でもいつまで続くかな(笑)


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ラッシュアワー
これはジャッキーチェンの映画の中ではかなり面白い作品。アメリカ映画なので、今までの香港映画臭さが無いのが新鮮で良い。
8点(2004-07-06 07:00:13)
22.  永遠に美しく・・・
面白い内容だし、特撮も凄くてとても笑えた。最近のブルースウィリスはカッコつけてる役ばっかしだから、彼のこうゆう役を観るのもたまにはいいね。
8点(2004-07-06 06:57:48)
23.  Shall we ダンス?(1995)
観ててダンスしたくなってくる作品。竹中直人がまたいい味だしてますね(笑)。最近の邦画ってこうゆう面白い作品が少ないのが残念。最近は日本より韓国の方が面白い映画多いんじゃないかな・・・。
8点(2004-06-06 18:27:04)
24.  交渉人(1998)
ケビンスペイシーが出てきてから更に面白度が増した。ストーリー、テンポが良く飽きが来ない作りになっている。楽しめればOKてことで。
8点(2004-06-02 13:26:51)
25.  最高のルームメイト
頑固じいさん役のピーターフォークの名演技が笑いと感動を与えてくれる。彼の107歳までの演技というのはやはり少し無理があるものの次第に老いていく様はとても上手い。ピーターフォークと言えばコロンボしか知らなかったが、この映画で彼の演技の別の側面をみることができたような気がする。
7点(2004-07-30 12:48:05)
26.  ダイ・ハード3
黒人の相棒が登場するこの作品は、観て数ヵ月後に思い出そうとすると、しばしばリーサルウェポンと混同してしまう。内容は悪くなかったけどね。
7点(2004-07-30 12:44:45)
27.  もののけ姫
このアニメではどっちが悪いとか、少年はどっちの味方なのかとかをスパッと分けることは出来ないわけで、おかげで少年はサンドイッチ状態になってしまいます。感動というより意外と考えさせられる作品であり、どっちかっていうと大人向きのアニメ。
7点(2004-07-30 12:40:44)
28.  スティーヴン・キング/痩せゆく男
痩せすぎで死ぬのはイヤだけど、プチ呪いとかあるといいなぁ・・・
7点(2004-07-30 12:37:43)
29.  スクリーム(1996)
このタイトルや殺人鬼の仮面見るとアイスクリーム食べたくなる。なかなか面白いサスペンス。
7点(2004-07-30 12:35:30)
30.  シュリ
テンポの良い作りで面白い。日本も見習わないと。
7点(2004-07-30 12:31:56)
31.  ジュマンジ
ドラえもんに出てくるスゴロクより凄い。特殊効果がすばらしいので観てる側もその世界にハマってしまう。
7点(2004-07-30 12:30:58)
32.  スイッチバック 《ネタバレ》 
昨日エネミーラインを観て今日この映画を観たが、この2つの映画を観終わった後で少し考えさせられた。自分は果たして地位や職を失う覚悟で自分が正しいと思う事を貫き通せるかと。電車での格闘シーンの後、イヤッホー!と叫びながら崖を気持ちよく転がるも、結局○○○で○○○になるオチャメな犯人に笑えた。
7点(2004-07-30 12:28:02)
33.  ケープ・フィアー
デニーロ怖いモード炸裂
7点(2004-07-21 14:18:46)
34.  ゴースト/ニューヨークの幻
感動する良い映画。デミムーアがかわいい。
7点(2004-07-21 14:17:04)
35.  エグゼクティブ・デシジョン 《ネタバレ》 
まさかスティーブンセガールが途中で死ぬとは思わなかったが、彼がいなくなった後もこの映画は十分楽しめた。
7点(2004-07-21 13:52:20)
36.  フランケンシュタイン(1994) 《ネタバレ》 
デニーロの人造人間役ってのも上手いしなかなか良いと思う。後半、人造人間とフランケン博士の勝手わがままな行いの結果が悲惨な女人造人間を作り出すこととなるが、それがとてもかわいそう。人造人間にしては賢くなりすぎじゃないかという感じが少しあるが、全体的にこの作品は上手く作られてる。
7点(2004-07-21 13:49:36)
37.  陰謀のセオリー
車椅子で逃げるところが凄いね。前半までは彼の幻覚かな?とか思ったけど、実は驚きの事実が隠されてたとはねぇ。
7点(2004-07-06 07:19:56)
38.  アポロ13 《ネタバレ》 
宇宙モノ映画の中では良い出来であり、実話をもとに作られた作品だというから驚き。トラブルの連続でハラハラしたが無事に戻ってこれて良かったね。
7点(2004-07-06 07:12:10)
39.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM> 《ネタバレ》 
映画に出てくる場所は最初の裁判のシーン以外はずーっと1つの部屋で12人が被告が有罪か無罪かを議論するだけ。つまらなそうだし、眠くなりそうな作品かと思ったのにいつの間にか最後まで観てしまってしかもなかなか観ごたえあった。11:1という状況が崩れていく展開と12人の個性的な演技がハマった理由かもしれない。まるで演劇を観てるような気分だった。 
7点(2004-06-29 00:04:11)
40.  ブルー・ストリーク
泥棒モノかと思ったら全然違うし(笑)。久々に笑える映画が観れて楽しかったし、最後はどーなるかと思ったけど、結末は後味が良かった。こうゆう映画は数ヶ月経てばまた観たくなっちゃうね。
7点(2004-06-10 00:34:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS