Menu
 > レビュワー
 > エムラ兄妹 さんの口コミ一覧。2ページ目
エムラ兄妹さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 103
性別
自己紹介 どうも。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  古畑任三郎ファイナル 今、甦る死<TVM>
古畑ずっと見てたけど、これはかなり印象に残った。
[地上波(邦画)] 8点(2008-06-20 16:58:29)
22.  ノーカントリー
とにかくあのスッゲー武器に目が釘付け。スッゲー。
[映画館(字幕)] 8点(2008-06-19 23:53:08)
23.  M:i:III 《ネタバレ》 
娯楽映画としてはもう、文句ナシに面白かったです。次々と出て来るスパイ用具にもワクワクしたし、橋の上のド派手な爆撃シーンも圧巻。そこまでやんのか!と口角が上がってしまった。でも、ものすごーくシンプルな疑問がひとつ。それは「イーサンってコードネームじゃないの?」ということ。最初にフィリップ・シーモア・ホフマンを捕まえた飛行機内で、イーサンがキレて暴挙に出るシーン。仲間が「イーサン!」と呼んだのを、フィリップ・シーモア・ホフマンに聞かれてしまい…っていうとこ。こういう場合の時のために、スパイは普通コードネームで呼び合ってますよね、大抵のスパイ映画では。敵に名前を聞かれて身元が(妻が)バレるってことは…「イーサン・ハント」って本名なの?それでいいのかスパイ!危ないぞ!!
[映画館(字幕)] 8点(2006-08-07 22:19:11)(笑:4票)
24.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 
素敵な映画。貧乏だけど心の優しいチャーリーの家族に感動してしまった。子供と老人の組み合わせって、それだけでジーンときてしまうなぁ。工場見学は、ちょっとテンポが悪いかなーと思うところもあったけどシュールな小ネタが満載で飽きない。「ホイップ」されてる牛、一瞬しか映んなかったけど吹き出してしまった(笑)。最後はこれ以上ないってぐらいの暖かいハッピーエンド。こういう映画いいなぁ!ひとつだけ気になったのは、チャーリーは何故あんないい子なのに拾ったお金でチョコ買っちゃったのか。外国では、落とした人の方が悪い、というような考え方でもあるんだろうか。謎。それはさておき、ウンパルンパはきっと夢に出てくる。夢の中で、総勢千人ぐらいのウンパルンパが踊りまくるに違いない。トラウマになりそうだ。でもちょっと楽しいかも。
[映画館(字幕)] 8点(2005-09-19 02:51:37)
25.  マダガスカル
動物たちがみんなキャラ立ちまくってて、すっごい楽しかった!いつものドリームワークス作品らしく、映画ファンを笑わせてくれる小ネタも満載!ドリームワークスの作品はいつも、一見ほのぼのしてるように見えて実はうっすら唸らせられるものばかり。シュレックも鮫も、ハッピーエンドなはずなのにどこかひっかかる。今作も然り。よかったよかったと思いつつ、「え?キミ達ほんとにこれでいいの?」みたいな、うっすらとひっかかるかんじ…。安心子供向け映画に中に巧みに仕込まれた、そういう感覚が好きだぞドリームワークス。
[映画館(字幕)] 8点(2005-08-20 22:18:11)
26.  ブルース・オールマイティ
いいんだけれども。言う事ナシなんだけれども。ジム・キャリーのオーバーアクション演技についていけない…。この人とベン・スティラーにだけはどうしてもついていけない。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-08-13 15:43:32)
27.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 
予告、観せ過ぎ!なんの前情報も頭に入れずに観たら、もっと楽しめたのになぁ。いや、でも楽しかったですけどね、ド迫力のカーチェイスとか。ツッコミどころは多々ありましたな。管理が厳しいわりに何故か基本的なセキュリティーが甘過ぎだったり、倫理的には多少問題あっても何ひとつ悪事を働いていないリンカーン(本物のほう)があっけなく殺されたり(たくさんの人があっけなく殺されすぎだと思うよ、この映画)…。一番オイオイと思ったのは、ハッピーエンド風だけどよく考えたら大問題なエンディング。いろんな意味で、観終わった後に会話がはずむ映画です。ストーリーはわりと古典的なクローン人間もの。クローンものは、倫理面を全面に押し出すと終止禅問答のようになってしまうので、エンターテイメントにするにはこの作品ぐらいなかんじがちょうどいいかと思います。まさに「見た後、率直に面白かったぁ・・って言える作品」てことで8点献上。近未来の街なみ等、CGがリアルでおもしろかったので(飛ぶバイクかっこいい!)0.5点ぐらい追加したいですが。
[映画館(字幕)] 8点(2005-08-01 01:08:16)(良:1票)
28.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004)
日本版とほとんど変わりありませんが、俳優&女優&国が違うとけっこう印象が違うものですね←当然ですが…。先生がセクシー全開のジェニファー・ロペスなだけに、体に触れるだけのシーンでもセクシー感アリ。日本版は日本版で大好きなのですが、夫婦が普通にキスをする国で撮るとロマンチック度が増しますね。ヅラの人の役は、竹中直人をそのまま「奇妙な東洋人」として起用してもヨカッタのでは?と個人的に思いました。アメリカ版の人もいい味だしてたけどね。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-01 06:28:30)
29.  アビエイター
ものまね大会?(笑)とはいえ、ディカプリオはよかった。初めて「うまい!」と思った。ケイト・ベッキンセールは、いさましい女の役をやらせるとうまいんだけど、女らしい役は…うーん。ボロボロのヒューズのヒゲを剃ってやるシーンとかは、キリッとしててハマッてたと思うけど。今後もいさましい役で頑張ってほしい。映画自体は最後まで飽きずに観れた。裁判も、カットは割と単調だけど中身がエキサイティング!あと栄華を極めた人の映画って、だいたい最後はボロボロに落ちぶれて終わって、映画館出るときドンヨリした気分になるけど、ハワード・ヒューズは強かった!後味の良さに拍手!
[映画館(字幕)] 8点(2005-04-25 21:45:57)
30.  スパイダーマン2
2ということで、1よりもスパイダーマン稼業に慣れてるんだろうと思いきや、ダメダメっぷりに磨きがかかり、観てるうちにどんどんスパイダーマンというよりペプシマンに見えてくる。そこがいい。すごくいい。いや、ほんとに最初から最後まで楽しい映画でした。そしてスパイダーマンの真の敵は、グリーンゴブリンでもドクター・オクトパスでもなく、いちいち声のでかいタブロイド誌の編集長である。強敵である。
8点(2004-07-12 06:24:59)(笑:5票) (良:1票)
31.  8人の女たち
8人それぞれのキャラの立ち具合が凄い。豪華でカラフルな衣装とゴージャスなセットにウットリ。そして突然始まる歌と踊り。狙ってるのか天然なのか、とにかくいいかんじにヘタなのが良い。カトリーヌ・ドヌーブの歌はさすがに上手いが。で、悲しい終わり方なはずなのに観終わって際立つのは女のたくましさ。やっぱり女は強い。
8点(2004-06-15 04:46:07)(良:1票)
32.  いつか眠りにつく前に
良→女性ならきっとじわじわくる、なかなかいい映画。悪→グレン・クローズの大いなる無駄遣い。
[DVD(字幕)] 7点(2012-06-14 17:42:25)
33.  ミュンヘン
こういう映画は評価できないよー。どのポイントからどう評価したらいいやら。でも、観てよかったと思いました。いろいろ考えることもできたし。エリック・バナが母国ではコメディアンとして有名だと最近知ってびっくりしています。
[映画館(字幕)] 7点(2008-06-20 23:51:06)
34.  DEATH NOTE デスノート(2006)
原作を読破した者としては、よくぞここまで頑張ったーという出来。もっとしょぼくなるのかと思ってたんだけど、良いです良いです。特にCGリュークの完成度には驚いた。そして主演の二人がナイスキャスティング。藤原くんの(いつもの)大げさな演技が、逆にライトっぽくて素晴らしいです。内容も楽しめました。ただ、原作が好きじゃなかったらここまで楽しめたかな?ということで、ちょっと点数低め。
[映画館(邦画)] 7点(2008-06-20 22:34:13)
35.  墨攻
中国の歴史モノのスケールのデカさが大好きなので、これも(さほどスケールがでかいわけではないけど)満足でした。それより何より、アンディ・ラウがとにかくカッコイイです。そこだけでも見る価値アリ。
[映画館(字幕)] 7点(2008-06-20 22:15:06)
36.  古畑任三郎ファイナル フェアな殺人者<TVM>
イチローやるなぁ。
[地上波(邦画)] 7点(2008-06-20 17:09:27)
37.  ユナイテッド93
結末がわかってるから、観てる間じゅう泣きっぱなしだった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-06-20 16:52:39)
38.  THE 有頂天ホテル
面白くて楽しくて三谷さんらしい作品でしたが、なんだかサラッとしててすぐ忘れてしまいそう…
[地上波(邦画)] 7点(2008-06-20 00:08:16)
39.  あおげば尊し 《ネタバレ》 
入江雅人さんに泣かされた。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-06-20 00:04:02)
40.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 
うん。面白かった。見事にだまされた。最後、まだ誰か出て来るんじゃないか?あのヨット部の男の子もあやしいぞ!とか思ってついエンドロール終わるまで観てしまった…
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-19 23:46:37)
000.00%
132.91%
243.88%
332.91%
41716.50%
51918.45%
61211.65%
71413.59%
81716.50%
998.74%
1054.85%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS