Menu
 > レビュワー
 > ちゃりお さんの口コミ一覧。2ページ目
ちゃりおさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 72
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ロッキー 《ネタバレ》 
良い意味でエイドリアンが美人ではないからこそ、どっぷりと感情移入できる映画だと思います。私はもし彼女が美人だったら「ロッキー、美人の彼女いるんだからそんなに頑張らなくてもいいじゃん」とひねくれたツッコミをしてしまいそうです・・・。
[DVD(字幕)] 8点(2007-05-15 20:32:44)
22.  沈黙の戦艦 《ネタバレ》 
セガール(宇宙最強のコック)=ケンシロウ、トミー・リー・ジョーンズ(一応ラスボス)=ジャギ、その他大勢のテロリスト=ひでぶ、結論=勝てるわけが無い
[地上波(吹替)] 5点(2007-05-15 20:22:21)
23.  暴走特急 《ネタバレ》 
セガールが列車に乗って姪と墓参りに行くだけの話です。巻き込まれたのはテロリストのほうでしょう。
[地上波(吹替)] 7点(2007-05-15 20:15:00)(笑:3票)
24.  暴力脱獄 《ネタバレ》 
私にとって卵と言えばロッキー以上にこの映画です!
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-15 20:06:20)
25.  北斗の拳(1995)
あべしっ!!
[地上波(吹替)] 1点(2007-03-03 15:12:40)
26.  プレデター2 《ネタバレ》 
自爆出来ずに倒されたプレデターに合掌。 プレデターが何体も宇宙船に乗っていたが、道中は彼らはどんな会話をしているのだろう。それとも終始無言なのか。VS.シリーズ2作目より、「プレデターの一日」という映画を作って欲しい。かなり面白そうだ。
[地上波(吹替)] 6点(2007-02-05 02:42:13)
27.  プレデター 《ネタバレ》 
何度見ても面白い。アンナを除く登場人物全員が個性的な漢たちで、楽しい。笑いながら自爆するプレデターも最高。
[地上波(吹替)] 8点(2007-02-05 02:21:33)
28.  007/ドクター・ノオ 《ネタバレ》 
髪が不自然(失礼)というところ以外はコネリーボンドが格好良かった。ただ中盤から終盤はいまひとつ盛り上がりにかけた感じだった。島でいきなり出てきたハニーライダーの髪金爆乳(死語)っぷりには・・・感動した。
[DVD(字幕)] 4点(2007-02-05 02:03:26)
29.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
クライマックスが実写版ドラ○ン○ールになってます。ラストは??? ミフネ船長の頑張りっぷりに1点。
[映画館(字幕)] 1点(2007-02-05 01:52:47)
30.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 
トリニティはしにました→ネオが停止した心臓を手でばっくんばっくん→トリニティはよみがえった!! いくらSFだからと言ってもそりゃないだろ・・・
[映画館(字幕)] 2点(2007-02-05 01:46:59)
31.  マトリックス 《ネタバレ》 
なぜ、1作目だけで終わらせない・・・ 
[映画館(字幕)] 7点(2007-02-05 01:40:44)
32.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 
プレイボーイなボンドは当然格好良いですが、無骨で未熟なボンドも格好良かった!ポーカーのルールを知らないとタイトルにある「カジノロワイヤル」での勝負で中だるみを感じると思うので-2点。冒頭の追跡劇をはじめとするアクションシーンは何れも、生身で重量級の大迫力!!ドラマパートもヴェスパー・Mとの会話が楽しい。ヨーロッパの綺麗な景色もたくさん出てくるため、眼の保養になるかも。そして、何と言ってもラストシーンが素晴らしすぎる・・・。最近、この映画の影響を受けまくった私は、携帯電話の目覚まし音楽を「YOU KNOW MY NAME」にして、起きたら「ザ ネイム イズ ボンド・・・ジェイムズボンド」と独り言を呟くのが日課になっている。(全く我ながら何をやってんだか)
[映画館(字幕)] 8点(2007-02-02 02:41:19)
33.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇> 《ネタバレ》 
イウォーク族は可愛くて許せるが、最後の霊体へイデン版アナキンにかなりの違和感を感じたので-1点。何度見ても父と子のラストシーンに感動し、散りばめられたバトルシーンにワクワクする!旧三部作は最高!
[DVD(字幕)] 9点(2006-09-15 19:10:22)
34.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲<特別篇> 《ネタバレ》 
「わしがお前の父だ」「嘘だー」を友達と言い合って大爆笑しあっていた。物心つくころから何度見たかわからない、私の幼馴染と言えるくらい思い出深い作品。ハンソロとレイア、ルークとヨーダ・ベイダーの会話、やり取りが最高!ワクワクするシーンを上げ始めればきりが無い!
[DVD(字幕)] 10点(2006-09-15 19:02:34)
35.  スター・ウォーズ<特別篇> 《ネタバレ》 
ルーク・ソロ・レイア・ベイダー・オビワン を中心とした主要キャラのやり取りが最高!クライマックスの宇宙戦は何度見ても痺れる。ベイダーが初登場するシーンも鳥肌もの!
[DVD(字幕)] 8点(2006-09-15 18:52:56)
36.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
新三部作では断トツの面白さだった。Ⅰ・Ⅱでは入り込めなかったストーリー部分もまずまずだと思う。ダース・ベイダーになり、戻ろうにも戻れなくなってしまったアナキンが切ない。ルーク・レイアの名前の扱いの酷さにはがっかりするが、あの夕日のラストでなんとか持ち直した感じだった。この作品を見ると旧三部作がまた見たくなる度が大いにアップする。
[映画館(字幕)] 7点(2006-09-15 18:45:43)
37.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
だるい・くさ過ぎるラブストーリー部分が多すぎのように感じた。ストーリーにも相変わらず入り込めず。SFX技術は凄い。んだけどⅠで見慣れたのでかなり食傷になった。
[映画館(字幕)] 4点(2006-09-15 18:36:57)(良:1票)
38.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 
ダースモールVS.オビワン・クワイガン 見たさに映画館で二度連続鑑賞。旧三部作と比べて、主要人物たちがやたら淡々としている印象。そのためか、いまいち物語に入り込めなかった。SFX技術は凄い。
[映画館(字幕)] 6点(2006-09-15 18:31:22)
39.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 
ドクー、女性に惚れたからって未来変えちゃやばいのでは!?
[ビデオ(吹替)] 8点(2006-09-15 18:24:34)
40.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 《ネタバレ》 
1作目とのリンクを探すのが楽しい。ホバーボード最高!
[ビデオ(吹替)] 8点(2006-09-15 18:20:23)
000.00%
122.78%
222.78%
322.78%
4811.11%
51013.89%
679.72%
71216.67%
81216.67%
91216.67%
1056.94%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS