Menu
 > レビュワー
 > ジョン さんの口コミ一覧。2ページ目
ジョンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 38

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  戦艦ポチョムキン
この映画で一番評価すべきは映像技術。女の泣き叫ぶ顔のアップが写ったあとに兵隊の行進のシーンなど、うまく映像が組み合わせられてる。最後も盛り上がって終わりの、娯楽作品。
9点(2001-12-27 12:15:00)
22.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
ぼろぼろ泣けました。さとられているときの声の雰囲気も良かったですし。笑って泣ける映画だと思います。安藤君もカッコよかったし鈴木京香もかわいかったですし。おばあさん役の人もぴったしだったんじゃないかなぁ、って思います。これは人に進められる作品ですね。
8点(2003-04-03 13:37:01)
23.  パニック・ルーム
この作品でジョディー・フォスターに惚れました(笑)最初のオープニングがいいですよね。私はけっこうこの映画好きです。スローのところも緊張感あって良かったし、映像もあえて暗いってとこが良かったし。でもこの映画は一般的には傑作ではないようです(苦笑)最後に、ジョディーの娘役が本当に可愛いかったです。すみません、こんな映画の見方で。
8点(2003-04-02 18:14:44)
24.  ザ・リング
日本版よりも丁寧な作りですなあ。特筆すべきは被害者の顔でしょう。あれは日本版を遥かに凌駕したものと思えました。問題のサマラの顔はまるでエクソシストのリンダブレア(笑)サマラの素顔がいくらか出てたので自分的には緊張が解ける瞬間でもありましたが。まあ、日本版のリングも僕にとって何が恐い?って聞かれれば「目」としか言えないものでしたが。でも、日本版よりはところどころに驚かせるシーンが散りばめられていて○
8点(2002-11-18 02:29:14)
25.  ブリジット・ジョーンズの日記
彼女が演技過剰で歌うダイアナロスの曲が懐かしくて良かった。
8点(2002-08-18 19:05:54)
26.  レナードの朝
ストーリーがいいですね。レナードの心の辛さがつたわってきますね。
8点(2001-12-31 12:59:50)(良:1票)
27.  レポマン
まさにカルト映画という言葉がふさわしい映画。しかし、この映画をポストモダン的な名作という解釈もあっていいはずだ。少なくとも私はそう感じました。
8点(2001-12-31 12:56:07)
28.  市民ケーン
一人の男の栄光と破滅をユーモラスに描いてますね。作品自体高い評価はできますが、アメリカで一番な出来というのは過大評価ではないでしょうか?でも、今でもアメリカでは1位。
8点(2001-12-27 12:30:47)
29.  東京物語
いまみてしまうとどうしても色あせてしまうおず映画。ローアングルや徹底的に計算された配置など、映画としての完成度も高い。何も起こらない日常を映画にするところが他の国では考えられる図、高い評価をうけた。おずの無というものも描かれ、やはり、日本映画黄金期の名作の一つ。
8点(2001-12-27 11:54:41)
30.  ライフ・イズ・ビューティフル
良かったです。あの映画は、「最初のほうはコメディー、後のほうは感動もの」って考えるといいんじゃないでしょうか?「前半」「後半」ってのは誰でもわかると思いますから!そういう映画があってもいいと思うし。私は泣けました!
7点(2003-04-02 18:24:00)
31.  シティ・スリッカーズ
こんな体験ツアーに会社休んで行ってみたい。
7点(2002-08-18 19:08:01)
32.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
分かりやすいハッピーエンドを自然に望んでいたが、これは、これで良いか。
7点(2002-08-18 18:24:09)
33.  フランケンシュタイン(1931)
やはり、古くさく見えてしまう映画。フランケンシュタインという怪物もいま見ると単なる知的障害者。らすともやけに華やかに終わりハッピーに幕をとじちゃう。フランケンシュタインシリーズの原点を評してこの点数。
7点(2001-12-27 12:25:13)
34.  メトロポリス(1926)
すごく大味な映画。とにかくでかいが、そのわりにストーリは弱い。子供に読ませる童話のようなストーリーとSFチックいっぱいな舞台とのギャップが、、、もっとストーリー練ればよかったのにな。
7点(2001-12-27 12:09:55)
35.  カリガリ博士
ほとんどモダンなセットで作られ、ストーリーもシュールな不思議な映画。眠り男がフランケンシュタインにそっくりなのはご愛敬。個人的にはガリカリが目を魚路つかせるシーンが好きです。
7点(2001-12-27 12:00:14)
36.  パンツの穴
9人もコメントしているなんて思ってもみませんでした。以外に人気があるんですね。(ボムの人気コーナーだったはず、懐かしい。)
5点(2002-08-18 19:04:14)
37.  帰らざる河
撮影場所は、カナダのバンフです。とても自然に恵まれたところです。(行って来ました)この映画が今の技術でオールカラーで撮影されたら評価も又、違っていたのではないかと思います。以上
5点(2002-08-18 18:57:36)
38.  千と千尋の神隠し
カリオストロ以降の宮崎アニメはだめだね。コナンも見てないのに宮崎のことをかたるというのはまったく論外。
2点(2001-12-26 17:35:17)
000.00%
100.00%
212.63%
300.00%
400.00%
525.26%
600.00%
7615.79%
8821.05%
9615.79%
101539.47%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS