Menu
 > レビュワー
 > Meg さんの口コミ一覧。2ページ目
Megさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 86

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  エリン・ブロコビッチ
3人の子供を抱えて逞しく生きていくエリンのサクセスストーリーは実話だから凄い。テンポも良かったしジュリアも魅力的だった。エリンの存在や頑張りで多くの人が救われたんだから凄い女性です。寂しくお留守番する子供達は可哀想だったけど、きっと理解できるようになったら母を尊敬するでしょうね。ベスが初めて言葉を話したことをケイタイで聞いている時のジュリアの表情、子供への愛情の強さも伝わる良い演技だった。ジュリアのスタイルの良さとファッションへのこだわりもマッチしてて楽しめたけど、アメリカって服装に意外と保守的な国なんだなーと思った。
7点(2002-05-04 14:45:35)
22.  GODZILLA ゴジラ(1998)
映像レベルの違いは分かるけど、このゴジラ悪役顔すぎて魅力が感じられない。内容も今ひとつで余韻が残らない。
4点(2002-05-03 22:12:35)
23.  コレリ大尉のマンドリン
実話なんですね。知らないで観ました。ギリシャも戦争とか地震とかで大変だったんですね。印象に残っているのはペレギアのダンスの上手さ。あれにはコレリ大尉も惚れますね。もっとマンドリンが印象的なのかなと思ってたのに、そうでもなかったです。変な話ギリシャ人もイタリア人もドイツ人も皆、あんな風に英語で会話したのか疑問が沸きました。
5点(2002-05-03 22:00:13)
24.  ブリジット・ジョーンズの日記
素直にケラケラ笑える映画でした。レニーってブリジットそのものですね!ヒューのプレイボーイぶりやコリンのお堅い弁護士の配役も見事にマッチしておりました。友人3人組もいい味出してたし、ラブコメとしてはとっても良いと思います。音楽も良いですね。
7点(2002-05-03 03:27:59)
25.  バッドボーイズ(1995)
内容はありきたり。でもローレンスとスミスのコンビは良かったし、ローレンスの恐妻ぶりも面白かった。
6点(2002-04-30 11:30:15)
26.  バーティカル・リミット
無理に登山を決行した奴がとんでもなく救いがたい奴だった。救出に行った人間がほとんど死んでるのに主人公兄妹は生きてるって違和感もあったし、いくら賞金目当てでもニトロであんな危険を冒してまで参加できるものなのかな?山の怖さを侮りすぎている。ドキドキはあったけど、それほどの内容ではないし忘れ去られそう。
5点(2002-04-21 14:54:04)
27.  ひまわり(1970)
テレビで放映されて3回観たけど心にしみますねー。イタリア映画の名作です。ソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニの名演技が悲しくも素晴らしい。戦争に引き裂かれ、運命の悪戯に翻弄されながらも求め合い答えを探す夫婦の愛があますところなく描かれていました。特にソフィア・ローレンは素晴らしい。
8点(2002-04-21 00:29:28)
28.  狼男アメリカン
B級だけど、ランディスのブラックユーモアのセンスが気に入って2回観た作品でした。
7点(2002-04-21 00:04:13)
29.  十戒(1956)
大作の風格とスケールを持った作品。この時代の映画の良さがとても感じられる。聖書の内容も分かり易く描かれている。モーゼの高潔な人物像もこの映画の重厚さを出している。途中王との対決で見せる奇蹟はCGのない時代だけに多少薄っぺらさは感じた。また個人的には、この時代の神の裁きが残酷に感じられる点が理解しがたい。シナイ山で十戒を授かる場面や海が割れるシーンは圧巻だった。終盤でモーゼの民が偶像崇拝と快楽に狂うシーンは、支配から開放されたらされたで、次第に感謝が薄れ欲望と自我に傾く人間の弱さが現われていた。十戒を授けた神の神意も理解できるようだった。
7点(2002-04-19 17:36:51)
30.  テス
ナスターシャの美しさに脱帽!!
7点(2002-04-18 20:01:54)
31.  となりのトトロ
なんて良いアニメなんだろうと思いますね。大切なことを想い出させてくれる素敵な内容です。こんな体験してみたかったな。
9点(2002-04-18 17:25:56)
32.  火垂るの墓(1988)
郷愁を誘う素朴なキャラクターと綺麗な画像のアニメだったが、本当の映画より戦争の悲劇を実感できると思った。戦争はいたいけな子供達から全てを奪った上に最後には命まで・・・。胸が痛くて悲しいお話だった。戦争で家や両親を失いながら必死に妹の面倒見るお兄ちゃんの姿や、節子のけなげな姿・・どんどん痩せていく節子がドロップを大事に食べてる様子・・もう切なくて切なくて・・泣けた。今、平和で恵まれた環境に生きていることへ感謝の心があったか考えさせられた作品だ。
7点(2002-04-18 16:55:48)
33.  ホテル・ニューハンプシャー
かなり昔に観てこの世界にイマイチ入れなかった記憶がある。キャストは豪華なんだけど。ロブ・ロウは今どうしてるんだろう??
4点(2002-04-18 16:19:43)
34.  私をスキーに連れてって
この映画みてスキーをしたくなった人は多かったハズ。結構楽んで観れた。今は亡きヒロくんが「ハイ・ポーズ」って何かとカメラを皆に向けてたのも印象的。三上博志の一途さもグッときた。
6点(2002-04-18 16:10:29)
35.  レオン(1994)
NYが舞台には思えなかった・・どう観てもフランスでしょ。でもその雰囲気がこの映画には合ってたと思う。メイン3人も適役で作品的に面白かった。ジャン・レノがナタリーを逃がす場面は切なかったけど、ただでは死なないところがサスガだった。レオンからマチルダのこと頼まれたっていうオヤジ、絶対お金くすねてるね。バカっ!!
7点(2002-04-18 15:57:22)
36.  ネバーエンディング・ストーリー
大人が楽しめるっていうより、子供に観せたい夢のあるファンタジーです。ファルコンがぬいぐるみのレベルに見えちゃったけど。
5点(2002-04-18 15:03:32)
37.  セブン
猟奇殺人映画には付きもので想像はついたけど結末が嫌でした。何か後味が悪い。映画では良くあるパターンだけど、ブラピの立場だったら、普通ならもう刑事辞めたくなりますよね。でも、多分引きずりながら刑事続けたりで、続編なんかそのうち出来るのでしょうか??
5点(2002-04-18 14:33:36)
38.  猿の惑星
面白かった。今は古さも感じるけど、この当時は衝撃の作品だったんじゃないでしょうか?!
7点(2002-04-18 12:56:41)
39.  危険な情事
グレン・クローズがオカルト的な執念で蘇ってくるのが怖かった。あんな経験したら、もう二度と不倫はできないだろうね。不倫は怖いって感じた人多かったかも。
5点(2002-04-18 02:32:34)
40.  踊る大捜査線 THE MOVIE
まぁまぁ。青島が熱い。柳葉の演技ワンパターン。キョンキョン確かに羊たちバージョンだね。
6点(2002-04-18 02:23:16)
000.00%
122.33%
222.33%
322.33%
4910.47%
51719.77%
62427.91%
71618.60%
855.81%
955.81%
1044.65%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS