Menu
 > レビュワー
 > mimi さんの口コミ一覧。21ページ目
mimiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 573
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  ショーシャンクの空に
国際線の上映で見た。となりの外人さんから「素晴らしい映画だ!この時間を異国人の君と共有できて良かった!」とかなんとか言われて握手を求められ、映画の出来以上に気持ちが引いた・・・。
5点(2004-01-30 21:47:40)(笑:6票)
402.  ネバーエンディング・ストーリー
幼心の君の瞳からこぼれる涙の美しさ!バスティアンという名前の響きが気に入って飼い猫にもつけた。
7点(2004-01-30 21:29:48)
403.  シン・レッド・ライン
ジム・カヴィーゼルの物言わぬ瞳に撃墜された。内容にピッタリ合った役者だなあ。
7点(2004-01-30 21:00:30)
404.  プライベート・ライアン
カッコいい男がひとりも出てこない戦争映画に胸は躍らないよ。
4点(2004-01-30 20:47:53)
405.  10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス
玉石混交。御大ビクトル・エリセはさすがの一作。寡作な人がこんなとこで道草食ってないで、長編をちゃんと撮ってください。
6点(2004-01-28 23:14:10)
406.  10ミニッツ・オールダー イデアの森
TVのチャンネルをチャカチャカかえてたら、結局なに見たのかよくわかんなかったって感じに近いかも。
5点(2004-01-28 23:08:19)(良:2票)
407.  ラスト サムライ
女優がイカンよ、女優が。いくらサムライ映画の添え物とはいえ、棒読みのセリフは日本人だったら聞いたらすぐわかるじゃないの。
7点(2004-01-28 22:43:49)(笑:1票)
408.  ミスティック・リバー
ショーン・ペンが出てくる映画って「俺様」って文字が彼の額に浮き出して見えちゃって、なんか鼻白んじゃう。素直に映画を見せてくれない。マーシャ・ゲイ・ハーデンは「ミラーズ・クロッシング」の頃とは別人のように上手い女優になったなー。
6点(2004-01-28 22:38:19)
409.  さらば愛しき女よ
バレバレのネタが見てすぐ転がってるけど、そこがいいんだなこの映画は。聞き取りにくい声でいつも眠そうな目のロバート・ミッチャムは美女を前にするとちょっとだけ目が開くんだよね。
8点(2004-01-26 23:43:19)(良:1票)
410.  炎の戦線エル・アラメイン
砂漠の中をひたすらひたすら徒歩で退却するイタリア兵の描写が、あまり悲惨さを感じないのはお国柄なんだろうか。親しみ溢れる役者さんたちの表情のせいかな?海でのひとときの憩いのシーンが微笑ましい。定石どうりの展開で地味な戦争映画といわれればそれまでだけど、ハリウッド大作戦争映画に飽きたらこういうのもあり、です。
8点(2004-01-26 22:49:12)
411.  ジェレミー
いま思うと気恥ずかしいほどピュアな初恋映画。最後に結ばれちゃうとこで米国はススんでるなーと思ったな。ああ、遠い目・・・
6点(2004-01-24 20:26:52)
412.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 
新しいウィルソンを連れて、新しい恋人となるであろう人に会いに戻るラスト。彼の人生にポッと明かりが灯ったようで安心したよ。
7点(2004-01-24 19:58:01)
413.  法王の銀行家
巨大な策略の渦巻くバチカンの権力と陰謀を暴くっていっても、結局は闇の中・・・宗教って怖い。役者も超一流なのに、上映してたのは地方の定員40人ぐらいのミニミニシアター。それも2週間興行じゃ誰も見てない!すご~く惜しい。意外な力作ですよ、これ。
[映画館(字幕)] 7点(2004-01-24 18:51:14)
414.  クルセイダーズ
これは拾い物!カメラワークも脚本も史劇スペクタクルとして、まあまあよく出来てる。人生ドラマ部分に比重を置きすぎて、終盤ドタバタしたのがちょっと残念。見るならDVDの3時間バージョンをオススメ。イタリアTV放映用長尺版(全6時間ぐらい)もあるようなので、どうせならこっちをDVD化して欲しかった。
7点(2004-01-24 18:36:02)(良:1票)
415.  モスクワは涙を信じない
女性のしたたかさ骨太さモロさは万国共通だと実感。旧ソ連時代20年の移り変わりも興味深い。音楽に惚れてニキーチン夫妻のアルバム買いました。
7点(2003-12-08 19:50:19)
416.  ジェロニモ(1993)
監督がウォーターヒルでハックマンとデュバルも出てるし、脚本はジョン・ミリアスなんだよ!すごい豪華なのに・・・画面が侘しい~。どうしたの?ウェス・ステューディの力演に唯一救われた。
6点(2003-12-08 19:31:42)
417.  エレクトリック・ドリーム
公開がMTVが始まって夢中になってた頃で、ポップな映像や音楽に思い入れいっぱい!ビックリお目目のバージニア・マドセン可愛いよなぁ。
7点(2003-12-08 19:21:18)
418.  タイタス
グロ満載の裏版シェークスピア。ジェシカ・ラングの「全身整形して来ました~」って感じの体と顔がまたすごいんだ、これが。
6点(2003-12-08 18:54:55)
419.  離愁(1973)
淡々とゆるやかに話は進行していたのに、ラストは新派芝居も真っ青な大悲劇!後悔のような安堵のような泣き顔のロミーに全部持っていかれちゃったなー。
8点(2003-12-08 18:22:32)
420.  テレーズ
音楽と美術と色彩を極端に削ったシンプルな構成が素晴らしい!聖女テレーズを演じるカトリーヌ・ムーシェの無垢な献身にも心打たれる。宗教映画だけど静かで美しい余韻の残る極上のアート。
9点(2003-12-08 18:03:02)
010.17%
100.00%
230.52%
3162.79%
4305.24%
57513.09%
611720.42%
717230.02%
813523.56%
9223.84%
1020.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS