Menu
 > レビュワー
 > 東京50km圏道路地図 さんの口コミ一覧。21ページ目
東京50km圏道路地図さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  シュリ
観ていて飽きはしないが面白くも無い。東西冷戦が終わった現在、韓国は折角スパイモノをリアリティーをもって製作できる環境にあるわけだから、恋愛要素を抜いて徹底的なサスペンスアクションにして欲しい。
5点(2004-01-13 18:16:56)
402.  ロング・キス・グッドナイト
アクションにサスペンス的な要素もあり、結構楽しめました。<追記>11年ぶりに再見したが、内容を全く覚えてなかった。それだけ印象に残らない作品という事だろう。息抜きに見るにはよいのだろうけど。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2004-01-13 16:17:41)
403.  ラスト・オブ・モヒカン
マイレフトフットと同じ役者とは思えませんでした。
6点(2004-01-13 16:11:38)
404.  シティ・スリッカーズ
中年の自分探しの映画。オチも予想通り。私はちょっとターゲット外なのか共感できる部分は多くはなかったが、悪くも無い。「人生を生きるコツはただひとつ」その答えを知りたい人は是非どうぞ。
6点(2004-01-13 15:46:17)
405.  波の数だけ抱きしめて
中山美穂がガングロで怖かった・・・<2015/12追記>久しぶりに再見したが、雰囲気を楽しむ映画なので中身がないのは仕方ないとしても、中山美穂は基本的に陰の女優なので、こういう海の女は無理があり、全く似合わない。顔を黒くすればいいというものではない。只管暗い。で、織田裕二の優柔不断はよいのだが、この組み合わせでは恋愛映画として全く盛り上がらない。松下由樹はよかったな。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2004-01-13 05:00:19)(笑:1票) (良:1票)
406.  グロリア(1999)
シャロンストーンは中々よかったと思いますが。皆さん厳しいですねえ。
6点(2004-01-13 04:39:55)
407.  フェアリーテイル(1997)
予備知識なしで見ました。良かったです。実際にどうだったのかはどうでもいいと思ってます。
7点(2004-01-13 02:00:08)
408.  ミッション:インポッシブル
「平泳ぎ」は何度見ても笑える。
[映画館(字幕)] 8点(2004-01-13 01:28:11)
409.  メン・イン・ブラック
ゴーストバスターズ + ブルースブラザーズ ÷2 かな???
5点(2004-01-13 00:03:12)
410.  ゲーム(1997)
人生はゲーム。俺も苦境に立たされると「これはゲームだ」って思うようにしてるよ。<追記>12年ぶりに再見。オチは知っているので緊迫感は薄れたが、見方を変えれば、「人生どん底に落ちないと人の痛みがわからない」という説教クサイ映画にも感じる。じゃあ、どん底とは何か?それは「カネ(財産)を失う事」であり、「所詮世の中カネ次第」という身も蓋もないが真実でもある皮肉となっている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2004-01-12 23:21:45)
411.  イル・ポスティーノ
主演の男優が本当に死んでしまった事にイチバン驚きました。
7点(2004-01-12 16:50:33)
412.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
単純に見ていてハラハラするし、面白いです。ストーリーはどうでもいいやって感じです。
7点(2004-01-12 15:16:04)
413.  エンド・オブ・デイズ
2000/12/31 に見ました。結構面白かったです。映画は見るタイミングですね。
7点(2004-01-11 17:16:12)
414.  グース
折角いい作品で癒されるのに、自然保護云々が説教臭い。もっとシンプルでよいと思う。
7点(2004-01-11 16:35:15)
415.  御法度
松田は顔がNGだな。武田はよかったと思うよ。 <追記>14年ぶりに再見。歴史にもだいぶ詳しくなって、新撰組ゆかりの地もアチコチ巡ったりもしているので、印象が変わるかなと思ったが、そうでもなかった。全体的に緊張感がなく結束が固いという印象もなく、戦場のように生死を共にする極限状態というわけでもなく、刑務所のように閉鎖的というわけでもなく、男色が流行る背景に乏しかった印象。原作をちゃんと読んだ事はないので、どこまで忠実なのかはわからないが、脚本にも配役にも問題があるような。殺陣は悪くはなかったかな。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2004-01-11 03:43:57)
416.  フェイス/オフ
TV放映で見ました。吹き替え版があるのかどうかわかりませんが、このトラボルタは吹き替えの方が面白く見られるのでは?
7点(2004-01-10 19:01:48)
417.  真実の行方
よくTVのNEWSなんかで、インタビューに答えてた人が実は犯人だった。っていうのがありますが、そういうのを見慣れているせいか衝撃のラストって言うほどのものでもなかったです。「やっぱりそうだったのか」という程度。ノートンの演技は凄いなあと思う反面、ちょっとオーバーな感じもしました。 <追記>19年ぶりに再見。感想はあまり変わらずだが、弁護士と検事が法廷外の場所でプライベートにアレコレとやり取りしているのに違和感。これは問題ないんだろうか。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2004-01-10 18:36:01)
418.  シコふんじゃった。
竹中直人は面白いんだけど、それだけの映画かな。
6点(2004-01-10 16:31:33)
419.  ジュニア
結構笑えたけど。皆点数低いねー。
6点(2004-01-10 16:25:48)
420.  ジャンヌ・ダルク(1999)
なんて短く、壮絶な人生なんだろう。素直にそう思いました。
6点(2004-01-10 03:17:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS