Menu
 > レビュワー
 > 紅蓮天国 さんの口コミ一覧。21ページ目
紅蓮天国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 451
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/guren_heaven_2
自己紹介 今年のベストは『コーヒー&シガレッツ』。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  人情紙風船
ラストは背筋がゾクッとする。人生へ対する暗さというのはこの映画が製作された戦争時、物語の舞台である江戸時代、そして公開から70年近く経った現在にも当てはまっている。 けど、日本映画の最高傑作って言われると・・・。ぷしゅ~
7点(2003-10-13 08:35:14)
402.  ターミネーター
SFでありアクションでありホラー
7点(2003-10-13 08:09:22)
403.  ターミネーター3
シュワちゃんが出る最後の「ターミネーター」になるのかな。ジョン・コナーがなぁ・・・
6点(2003-10-13 08:09:02)
404.  ファーゴ 《ネタバレ》 
女警官のヒロインぶりが凄かったが、彼女たち夫婦の幸せな生活が殺人事件と対極に感じられて、その幸せさが際立つ。だから彼女が言う「人生はもっと価値がある」というストレートな言葉が胸に響く。
8点(2003-10-13 08:07:48)
405.  ブラックホーク・ダウン
幸せなことに実際の戦場に行ったことは無いが、この映画がリアルだということは分かる。凄まじい臨場感。初めっからラストまでほぼ戦闘が続くが、実際の戦争にはもちろん心が休まる時などないわけで、変なドラマとかが入っていないのがよかった。
7点(2003-10-13 08:05:21)
406.  レクイエム・フォー・ドリーム
ダメ。ゼッタイ。
7点(2003-10-13 08:03:48)
407.  2001年宇宙の旅
恐らくアリに地球の仕組みが永遠に理解できないように、単なる一生物である人間が宇宙の謎を理解することはまず不可能。それでも宇宙の神秘に触れるとワクワクするのであり、宇宙の神秘そのものであるこの映画、理解することは無理でもやはり面白い。できるならば大スクリーンで観たい。
8点(2003-10-13 08:03:10)
408.  シティ・オブ・ゴッド
スピーディでスタイリッシュで、テンポもカメラワークも抜群の傑作。日本で平和に暮らす自分に強烈なビンタを食らわさせられたような衝撃。監督が凄い。
8点(2003-10-13 08:01:57)
409.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
CGやアクションのパワーアップと反比例して面白さは減っていた様子をうける。冒頭のヘリコプターでの脱出が一番楽しかった。
6点(2003-10-13 07:59:21)
410.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
チャーリーの仕事っていいなぁ。毎日が楽しそう。
7点(2003-10-13 07:57:52)
411.  リリイ・シュシュのすべて 《ネタバレ》 
こんなにもツラい映画が他にあるだろうか?音楽と映像のシンクロによって心をグッと掴まれるシーンがある。蒼井優の「カイトになりたい」などは、今思い出しても胸が苦しくなってくる。驚くほど時間を感じなかった映画。ただ、公開時自分と全く同世代だったが、これはリアルではない。
8点(2003-10-13 07:56:13)
412.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 
やってることはドラマもパート1も本作も全部一緒。話はおかしいことばかり。だけどそこそこ感動させられる、これが「踊る」なんだな
6点(2003-10-12 23:55:40)
413.  切腹
時代劇の面白さといえばやはり殺陣だが、この映画はシナリオに引き込まれる。明かされる真実、そして武士道の本質。こういう映画を傑作と呼ぶのでしょう。
8点(2003-10-12 23:53:30)(良:1票)
414.  猟奇的な彼女
誰にでもあるはずの、映画にのめり込むキッカケとなった1本。自分にとってのそれはこの『猟奇的な彼女』。映画館には長蛇の列が出来ており、座った席は一番前。スクリーンを見上げる体勢で戸惑ったが、上映が始まった瞬間からは全く気にならず。満員の観客全員で笑い、全員で感動する。どんなにホームシアターの設備が整っていようが、どんなに大きい画面があろうがこの「一体感」は劇場でしか味わえない。決して完璧な作品ではないが、その欠点さえも愛したくなるほどの素晴らしい時間をくれたこの映画、もう一生離さない。
10点(2003-10-12 23:48:38)(良:1票)
415.  アモーレス・ペロス
とりあえず家で飼っているレトリバーを、思い切り抱きしめてやった。
8点(2003-10-12 23:35:53)(笑:1票)
416.  シャイニング(1980)
あんな山奥で半年も隔離されて暮らすなんて。断れよ、妻。
6点(2003-10-12 23:33:34)(笑:1票)
417.  クローサー(2002)
アジアン・ビューティーってことだけど、正直ヴィッキー・チャオ以外は大したこと無い。だがそのヴィッキー・チャオの可愛さが半端じゃない。
7点(2003-10-12 23:32:46)
418.  アマデウス
トルシエが中村俊輔を代表に選ばなかった、その理由が分かった気が
8点(2003-10-12 23:27:53)
419.  ブロウ 《ネタバレ》 
こういうマフィア映画は上りつめていく過程は面白くても、落ち始めると急につまらなくなるものが多い。でもこの映画は破滅してからも面白い。
7点(2003-10-12 23:22:24)
420.  紅夢
全ての瞬間、1秒1秒、どこを切り取っても美しい
8点(2003-10-12 23:20:32)
010.22%
140.89%
292.00%
3153.33%
4224.88%
5439.53%
68017.74%
713229.27%
811525.50%
9265.76%
1040.89%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS