Menu
 > レビュワー
 > tantan さんの口コミ一覧。24ページ目
tantanさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 983
性別 男性
自己紹介 レビュー更新は冬眠中w
おかげでその間観たものが収拾つかないwww

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
>> カレンダー表示
>> 通常表示
461.  サドン・デス(1995)
コラテラルダメージのシュワルツェネッガー然り、消防士って強いですね。でもその強いヴァンダムといい勝負をした着ぐるみ女も凄いね。おかげで他の男たちの弱さが目立つこと、目立つこと。ホッケーと副大統領という一流を使わないというのも安っぽいんですが、大風呂敷になってない分、好感が持てますね。楽しみにしていたヴァンダムのアクションは少なめかな。
6点(2004-03-24 00:04:31)
462.  ビリー・バスゲイト
ダスティンホフマンだからか暗黒街のボスって威厳がイマイチ伝わってこないんだよね。ストーリーもなんかこじんまりって感じです。ローレンディーンはギャングに憧れを持つ少年というよりは、おのぼりさんって感じで浮いてます。雰囲気は良いだけにもったいないですね。
6点(2004-03-23 23:49:49)
463.  奇蹟の輝き 《ネタバレ》 
黄泉の世界の描写は面白い部分もあるんですが、そこに行かせるためにみんな殺してしまうというのは納得いかんなあ。特に最後は自殺でしょ。まあアカデミー賞最優秀視覚効果賞を受賞した映像だけは、一見の価値有り。
6点(2004-03-23 23:36:27)
464.  キス★キス★バン★バン
殺し屋から子守へ華麗な転職。このギャップだけでも楽しめます。超過保護で育ったババを一人前の男に育てあげていきながら、自らは忘れ去っていた普通の人間性をババとの生活を通して取り戻していく。心温まるドラマです。
6点(2004-03-20 23:47:17)
465.  ビッグママ・ハウス
マーティン・ローレンスのキャラが生きまくってます。あの迫力あるメイクも凄いです。更にDVD特典のNGシーンが大爆笑の連発。フィルム回っている最中にそこまでボケるかってぐらいやりまくっています。気楽にお楽しみください。
6点(2004-03-20 23:27:55)
466.  アンフォゲタブル 《ネタバレ》 
他人の記憶を見れるという設定は面白いんだけど、腑に落ちない点が1つ。妻の記憶を呼び戻したのに、なぜ浮気相手の記憶は見れなかったの? 脳髄だけでっていうのもねえ。ちゃっちく感じてしまいます。
6点(2004-03-17 12:18:11)
467.  山猫は眠らない2 狙撃手の掟
一般ウケするように、派手にふってしまったために、1発の狙撃にこめる緊迫感が薄れ、狙撃の凄さが消えてしまったと感じます。そこが残念ですね。
6点(2004-03-17 12:14:10)
468.  エグゼクティブ・デシジョン
本当にこんな救出作戦ができたら凄いよね。突拍子もないんだけど面白いです。でもインテリで男臭くないカートラッセルはなんかねえ。ハルベリーは良いんだけどね。しかしセガール消えるの早すぎ。やっぱ、「セザール」って言って去ったいたのかなあ。
6点(2004-03-08 15:41:17)
469.  イノセンス
こちらを見る前に、前作をDVDで見直して予習していったんですが...。それは必要なかったですね。ストーリーは押井作品にしては珍しく一本道で単純なのでわかりやすいのですが、会話で無理やり難しくしている。この意図が理解できません。これがなかったらもっと楽しめただろうに。今作ですが、既に北米での上映が決まっていますので、どのように訳すのかが気になります。意味不明のまま訳すのか、それとも一般的な言葉に置き換えて訳すのか。これによって客足がずいぶん変わってくるだろうなあ。                                                                                             ちなみに、劇中にもバトーの愛犬で登場するバセットハウンド(押井監督の愛犬でもある)って押井監督に劇似だと思いません。特に横から見た時のとろけそうな目の感じなんかが。
6点(2004-03-03 00:17:19)
470.  テキサス・レンジャーズ 《ネタバレ》 
イマイチ盛り上がりに欠けるねえ。冒頭にドラマがないうちに襲撃によって両親が殺される悲劇も、なんか薄っぺらい印象です。そこそこ面白いだけにもったいないですね。左右の銃を撃ちながら足を蹴り上げて走っていくシーンはコントのようで笑えました。
6点(2004-03-03 00:06:08)
471.  13ウォーリアーズ
剣の魅力溢れるこの世界感は好みだす。魔物がへぼいのも気にならないぐらいに。でも、一番気になったのは日本語吹き替えで一人浮いてるヘタクソです。このヘボは誰だと思ったら、「佐々木健介」でした。あ...『パワーウォリアー』...絶句! 名前で選ぶなバカたれって叫びたい衝動にかられます。
6点(2004-03-03 00:00:22)
472.  デッドマン・ウォーキング
あいやー重いね。どこかで重圧から開放されるのかと思っていたけど、なんかよくわからんうちに終わってしまった。それぞれの演技は真に迫っていたのでよいんですが。
6点(2004-02-25 08:24:52)
473.  ザ・メキシカン
ブラッドピッドの三枚目っていうのも面白いですね。のどかなメキシコの片田舎と、そこに不釣合いなドタバタぶりが笑えました。
6点(2004-02-24 14:23:17)
474.  GO!GO!L.A.
レニングラードカウボーイズはインパクトあるね。特別出演で美味しいとこもってっちゃうんだから。ただし、それは映画本編のインパクトが弱いということでもあるんですけどね。ジョニーディップやらヴィンセントギャロなど脇に支えられた印象が強いですね。
6点(2004-02-23 11:54:29)
475.  ブルーベルベット
リンチ物としてはまともではないでしょうか。なんとなく理解しやすいと感じられると思います。感じられるだけですが。
6点(2004-02-22 00:11:28)
476.  レイジング・ケイン
多重人格物ですが猟奇的な部分はありませんので、怖くはありませんが、見入ってしまいました。どれが現実で、これは空想なのじゃないかなどと考えていたからですかね。一番最後の見せ方は、やっぱ登場したかと思いますが、それでも良い演出ですね。
6点(2004-02-20 12:05:02)
477.  ロスト・ハイウェイ
見終わった後に、なんとも言えない”もやもや”が残る。決してハッピーな感覚ではないが、嫌いな感覚でもない。さまざまなシーンを思い出し、自分なりにストーリーを巡らせ楽しむこともできる。でも、何度見ても理解できないものは理解できない。それがリンチなのだろうか。
6点(2004-02-17 23:28:37)
478.  マスター・アンド・コマンダー
予告で見た「フランスとの戦いで、兵力不足のイギリスは幼い少年達を船に送り込んだ」という印象から、人間ドラマを想像していたのですが...。子供たちは既に乗船していて、乗船までのドラマは皆無。あとは強いラッセルクロウに従っていくだけ。ラッセルクロウの漢っぷりだけでしたね。                                                                                                                  個人的余談ですがアカデミーにノミネートって騒ぐ映画ほど見たときの落胆が大きいと感じる今日この頃です。
6点(2004-02-17 21:27:12)
479.  イージー・ライダー
アメリカの古き良き時代のお話。この映画を見て、私の友人が乗っていたハーレーが、キャプテナメリカ仕様だったということに気がつきました。もっと感動すればよかったなあ。
6点(2004-02-17 21:10:36)
480.  JAWS/ジョーズ2
過去、鮫の被害にあってんだから街ぐるみでもっと慎重になるもんでしょ。必死にさってんのロイシャイダーだけじゃん。そこが気になるんだよね。最後もどんでん返しあるのかなと思ったらそのまま終わっちゃうし。
6点(2004-02-14 21:58:46)
000.00%
1171.73%
2262.64%
3525.29%
4616.21%
518218.51%
627828.28%
719519.84%
810410.58%
9444.48%
10242.44%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS