Menu
 > レビュワー
 > あしたかこ さんの口コミ一覧。3ページ目
あしたかこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 771
性別 女性
自己紹介 女子大生@東京

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  雨に唄えば
好きだわ~この映画。この映画のおかげで、ミュージカルを好きになりました(´▽`*)
[CS・衛星(字幕)] 9点(2003-12-16 22:17:23)
42.  モダン・タイムス
小学生の時見て、ただのコメディーだと思っていたけど、今になって考えると、チャップリンは凄い人なのだと思います。
9点(2003-12-16 17:12:31)
43.  街の灯(1931)
学校で見ました。チャップリンは凄い。
9点(2003-12-16 17:09:33)
44.  ダイ・ハード
面白い!最高。
9点(2003-12-01 19:33:08)
45.  ターミネーター2
面白い。
9点(2003-12-01 19:26:37)
46.  天空の城ラピュタ
大好きです! 登場人物も物語の構成も全て良いと思います。大人も子供も楽しめる映画ですね。
9点(2003-12-01 18:49:53)
47.  サウンド・オブ・ミュージック
とても素敵な映画。
9点(2003-12-01 18:47:48)
48.  ショーシャンクの空に
ミスチルの歌詞にでてきたりと、前評判が良すぎたので、期待してみてしまったのがダメだったのかもしれません。でも、すごくいい映画でした。「希望」を持つことの素晴らしさに、もう一度気付かされた気がします。
9点(2003-12-01 18:27:32)
49.  ザ・ハリケーン(1999)
感動しました。最後のシーンは感動で涙がとまりませんでした。デンゼルワシントンかっこいい。
[映画館(字幕)] 9点(2003-12-01 18:24:40)
50.  許されざる者(1992) 《ネタバレ》 
この映画は、「人を殺してはいけない、人を殺すという事はその人の過去も未来も全てを奪う事だ」ということを、人を殺す側から教えている映画だと思う。結局人を殺して生き残ったとしても、罪悪感に苛まれ、人からも憎まれ、ロクな人生を歩めないのだろう。主人公は「殺されても自業自得」な人物を殺したのかもしれないが、それは逆の立場から見ると、主人公も殺されても自業自得な人間なのだ。復讐は復讐しか生まない、負の連鎖なのである。
[DVD(字幕)] 8点(2007-03-14 14:52:50)
51.  サタデー・ナイト・フィーバー
アルパチーノに全然似てないし、トラボルタ(笑)でも、まあ青春映画としては音楽も良かったし、まとまりはないけどダンスは楽しいし良いのでは。全体的に音楽に救われてる映画だと思う。
[DVD(字幕)] 8点(2007-02-07 23:22:42)
52.  ロジャー・ラビット
この映画当時大好きでした。アニメと実写の融合には当時ちょー驚いた!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-01-29 04:06:29)
53.  冒険者たち ガンバと7匹のなかま
このアニメ、テレビであってるときも大好きで、毎週かかさず見てて、テレビでも普通に初回から最終回まで全部見たんですよね(笑)本も買ったなあ。あと、このアニメの歌も好きでした。「♪ガンバ♪ガンバ♪ガンバと仲間たち♪」っと、一度聞いたら耳を離れない、妙に明るいサンバ調のオープニングの歌とは対照的に、「ドクロを~うつす~~」と暗い感じでフェードアウトする歌謡曲調のエンディングソング。そしてガンバたちの明るいキャラクターとは対照的な暗くて重いストーリー展開。懐かしすぎる。とにかく、ネズミとイタチの壮絶な物語ですね(笑)
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-01-29 03:07:43)
54.  マイ・ガール
当時の私、この映画の主人公の女の子より年が少しだけ下だったんです。だから、私が幼なすぎたせいなのか、主人公の少女の気持ちが全然理解出来なくて、感情移入も出来なくて、「なんでこういう時こんな行動にでるんだろう?」とか「どうしてこんなに泣いてるんだろう?」とか、すっごく疑問点が多くて、難しい映画だなぁっていうのが感想でした。でも、映像だったり音楽だったりが大好きで、何度も何度も繰り返し数十回くらい見たのを覚えてます。子供って大人が思っている以上に多感で繊細なんですよね。大好きな映画です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-01-29 01:17:08)
55.  嫌われ松子の一生
松子自体に共感は全く出来ないし、「この人不器用だなぁ・・・」としか思えないんだけど、なにより映像の色彩がすごく綺麗で、テンポもいいし、見てて飽きなくて、その点では面白かった。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-18 06:11:40)
56.  ストレイト・ストーリー
派手な演出もないけど、しんみりと心に染み入る良作。老いることについて色々考えさせられました。
[地上波(字幕)] 8点(2007-01-16 11:13:37)
57.  エド・ウッド
この映画を観て、エドウッドの作品を観てみようと調べてみたら・・・、このサイトの平均点ワーストランキングに堂々1位に輝く、「死霊の盆踊り」があるではないか・・・!ビックリ(笑)そりゃぁ、「史上最低の映画監督」と言われても仕方がない人物なのかもしれない、と妙に納得。最初は「史上最低の映画監督」と言われた人って一体どんな人だったんだろう・・・という疑問を抱いて観たんだけど、意外にもいい人で憎めなくて胸がキュンとなった。素直に心から映画製作が好きで一生懸命映画を撮ってる。でも・・・本当に才能がないのだろうなぁ(笑)見てて切なくなるくらい、ピュアな人でした。この映画を観てから彼の作品を観たらまたその作品の評価が変わるんだろうなあ。もし、この映画を観てなくて、普通にエドウッドの作品を観たら、「なに?このつまんない監督」で感想は終わってしまうんだろうと思う(笑)
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-13 05:16:00)(笑:1票)
58.  スパルタカス(1960)
なにも期待せずに見たけど面白かった。こんな人が実際存在したって考えるとスゴい。やっぱり頭のきれる人はいつの時代でも人望があって自然とその人の周りに付いてくる人が集まるもんなんですね。この時代のこういう映画を見るといつも思うのだが、私はこの時代に産まれなくてよかったなあ、ということ。奴隷に産まれて人間としての扱いを受けれない時代になんか生きたくない。女性も男性に邪険に扱われただろうし…。色々と歴史のことを考えられる映画でした。
[地上波(字幕)] 8点(2007-01-13 05:06:53)
59.  スクールウォーズ HERO
原作も読んでないしドラマの存在も知らなかった。ただ、深夜テレビであってたから何も期待せずに見た。最初、私はラグビーというスポーツがどうも苦手で・・・なんとなく暑苦しいし、男臭いし、騒々しいし、まずぶつかり合う意味がわからなかった。正直、「昔ラグビーやってた」と聞いただけで、その男性が恋愛対象から外れるくらい、「ラグビー=暑苦しい男たちのスポーツ」という勝手な偏見さえ持っていた。けれど、この映画を見て、今までの自分がちっぽけに見えた。変な屁理屈持って冷めた目で世間を見てる私なんかより、この映画のラグビーを一生懸命やってる男子たちは数倍輝いていて、熱くて、生きてる!!って感じがした。もう感動して涙が止まりませんでした。私も将来子供が産まれたら、絶対スポーツをさせよう!と思いました。こんなになにかに必死になって、仲間と切磋琢磨してなにかをやり遂げる青春を送ったら、絶対ダメな人間にはならないと思う。スポーツは、人を素直に純粋にさせる、素敵な魔法を持ってる。そんな当たり前のことを改めて教えてくれた映画でした。
[地上波(字幕)] 8点(2007-01-08 04:37:07)(良:2票)
60.  セブン・ビューティーズ 《ネタバレ》 
すごい映画だった。戦争によって人間はああも人殺しを平気でやるようになるんだ。戦争は人を変える。同じ人間が行った行為とは思えなかった。ナチスの本を読んだ直後にこの映画を見たので、あのナチの地獄のような収容所で生き残った後の主人公の人間としての醜さが浮き彫りになり、最後の「俺は生きている」というセリフも、親友を殺してまで自分が生き残ろうとする人間の醜さを表しているように思えた。
[地上波(字幕)] 8点(2006-12-09 04:52:41)
081.04%
191.17%
2162.08%
3465.97%
4729.34%
513817.90%
621728.15%
711715.18%
89912.84%
9303.89%
10192.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS