Menu
 > レビュワー
 > MARK25 さんの口コミ一覧。30ページ目
MARK25さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1001
性別 男性
自己紹介 ホラー以外は新旧問わず、どんなジャンルでも観ます。
映画は芸術だけど、やっぱり娯楽。
単純に観て面白かったかどうか、
感性に触れるものがあったかどうかという点をメインに評点しています。
また、一応、ノーカットで観ただろうというもののみ評点。
カットされると印象変わってしまいますから。


観た映画全てを評点しようと思っていたものの
いかんせん記憶力がついてこず・・・
最近は前観た映画を再度ちょろちょろ見直しています。
以前観たときは気付かなかった発見などもあって楽しいですね。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
>> カレンダー表示
>> 通常表示
581.  愛がこわれるとき
退屈はしないけど、妙に作為的な演出が無理を生んでいるように感じます。それにしてもこの邦題はないな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-07-21 21:05:36)
582.  きみの帰る場所/アントワン・フィッシャー 《ネタバレ》 
実話だけに有無を言わせぬ説得力があります。デンゼル扮する精神科医も良いこと言います。母親との再会シーンが若干淡白にも見えるのはその象徴と取れなくもない。作品としてはとても堅実。堅実なだけにインパクトに欠けるのもまた事実ではある。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-21 20:46:52)
583.  十二人の怒れる男(1957)
この映画を観終わって何点をつけようと考えたとき、10点しか頭に浮かんで来ませんでした。
[DVD(字幕)] 10点(2006-07-17 14:35:48)
584.  クール・ランニング
笑いのセンスが良いし、テンポも上々。人間性の成長、シリアスな人情面との混ぜ合わせ加減も程良い。実話が元でも、内容は殆どがフィクションくさいが、仮に全部がフィクションでもこれは良い。
[DVD(字幕)] 8点(2006-07-17 14:30:06)
585.  Mr.3000
そこそこ笑えるそこそこなコメディ。肝の部分で安直さが目立ったのが残念。
[DVD(字幕)] 5点(2006-07-17 14:19:29)
586.  エボリューション
面白そうな設定のおばか映画。面白そうなのは設定だけだったという長い振りのオチです。
[DVD(字幕)] 2点(2006-07-17 14:04:45)
587.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 
妻を冒涜された怒りから人を殺して去ったのに、王の妹に軽々と恋して、人妻と知っていながら抱いてしまう愚かさ。さらに、不倫をした後に、王に妹を娶って王位を継いでくれと頼まれると、人の妻を娶るのは良心がとがめるとか言って、王位を辞退するのは理解に苦しむ。今更何言ってんだか。不倫は良心が痛まんのでしょうか。王位を辞退したがためアホが王となり、戦争を起こして人がたくさん死ぬ。その報復に攻めてきた相手との戦闘で活躍されてもしらけるだけです。サラディンの方が数万倍格好良い。
[映画館(字幕)] 3点(2006-07-17 13:55:05)
588.  ミッシング(2003) 《ネタバレ》 
不必要と思えるグロい演出が比較的多めだった印象。追われる側のインディアンは抑え目に描いて、追う親子の姿をじっくり描いた方が良かったような気がする。追われる悪役インディアンが呪術師だったりして、なんだか良く分からん世界へも入っていきます。これがアメリカ人のインディアンに対するイメージなんでしょうか。親父の失踪の理由も良く分からんものだったり、最後はやっぱりお決まりの展開だったりして、頂けない部分が多い。
[DVD(字幕)] 5点(2006-07-17 13:37:04)
589.  ラストコンサート
なんだか、泣かせてやろうという意図がありありと感じられてしまって萎えます。何かとかかる音楽や突然怒鳴りあったりする展開にも馴染めませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-07-17 13:10:51)
590.  柳生武芸帳 双龍秘劔 《ネタバレ》 
ごちゃごちゃしててぐだぐだになった前作に比べるとかなりすっきりして見られる内容。出番は少なめだけど、三船敏郎も前作よりも遥かに格好良くなりました。しかし結局、完結感のない終わり方。しかも武芸帳野ざらし。まあそれでも今回は結構楽しめてしまいました。ロケーションがかなり綺麗です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-17 13:01:46)
591.  柳生武芸帳(1957)
簡単に裏切ったり、説得されたり、適当と感じる展開が結構多く、ぐだぐだでした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-07-17 12:56:02)
592.  羊たちの沈黙
普通に会話をしているだけなのに常に緊張感が存在していることが凄いです。いくつか甘いと感じる部分もあるけど、不思議な緊張感が最後まで持続している貴重な映画。
[DVD(字幕)] 8点(2006-07-17 12:47:50)
593.  パルムの樹
どんどん気持ち悪くなっていくお話。主人公の絵面だけ見ると子供向けっぽいのに、子供が楽しめる内容でもない。一体どんな層を狙って作られたのか謎です。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-07-17 12:33:11)(良:1票)
594.  クローサー(2004)
どろどろじめっとした下品な下ネタ話で埋まってる映画。話自体も無理があり、そんな無理な世界でどうでもいい奴のどうでもいい下話を延々聞かされても困ります。
[DVD(字幕)] 1点(2006-07-10 19:56:17)
595.  推定無罪
とても静かなサスペンス。最後まで落ち着いたトーンで続くので地味にも映るけど、内容的にもこの撮り方が良い。真犯人も意外性がある。しかし意外性が高いだけに、説明に釈然としない部分があるのが残念。まあ、それを割り引いてもサスペンスとしてはかなり良質。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-10 19:39:26)
596.  ワイアット・アープ(1994)
流れは分かり易いし、観ていてもそれほど退屈はしません。しかし、盛り上がるべきところで盛り上がり切らないのが痛い。最後の決闘もちょっと迫力不足。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-07-10 19:23:12)
597.  第三の男
ストーリーは正直結構退屈。しかし映像が群を抜いて素晴らしい。これを観られただけでいいかなと思ってしまうほど。そこを評価して+3点。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-09 22:54:23)
598.  ディナーラッシュ
嫌なシェフに嫌な客。登場人物の殆どが嫌な奴なのに意外と楽しめる。細かい疑問はあるけど、それをどうこう言う映画でもなさそう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-09 22:33:23)
599.  月のひつじ
こういう裏方裏話ものは好きな方だけど、これはあんまり。ふーんって感じで終わってしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-07-07 20:04:45)
600.  ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト<TVM>
最近のルパンは殆ど観ないけど、これは珍しく観て、それなりには楽しめた。
[地上波(邦画)] 5点(2006-07-07 19:55:11)(良:1票)
0262.60%
1585.79%
2616.09%
312512.49%
416916.88%
520120.08%
619018.98%
710710.69%
8393.90%
9131.30%
10121.20%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS