Menu
 > レビュワー
 > sirou92 さんの口コミ一覧。4ページ目
sirou92さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 
インターネットという時代の流れと才能が上手く噛合い、大きく展開していく様はまるで新たな歴史が作られていくのを見ているようにも感じた。 気になる女性に自らを認めさせたいという天才でありながら、ほんの少しの完璧でない人間性が作り上げた物語(ソーシャル・ネットワーク)は、様々な事に対してもまだまだ多くの可能性がある事を教えてもくれる。 そして、お金と友達、恋愛という数字では表せられない幸せが思い通りにいかないという事も。。。 今作は今だからこそ作られ、見れる映画だと思う。 なぜなら10年、20年後にはもっと新たなコミュニケーションツールが出来ているかもしれない。 色々な意味で深く考え、楽しませてくれる内容は十分映画的で素晴らしかった。 ラストの何度もクリックする姿が、変わらない彼らしくてとにかく印象的!!
[映画館(字幕)] 9点(2011-01-29 23:10:39)(良:2票)
62.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 
全く予備知識無しで見たため、一瞬、リアル世界かどうか記憶を消すという展開に着いて行くのに苦労しましたが、 結局、どうしようが引かれ合う運命ってあるのかなと思いました。 常に切なくて、どこかやりきれなくて...でも根本は人間的で良い映画でした。 あと主人公達の複雑な感情や繋がっていく過程...経験上分からなくもないです。。。 
[DVD(字幕)] 8点(2011-01-27 22:50:13)
63.  幻影師アイゼンハイム
いやぁ。まんまとやられた。 素直に面白いと言える内容でした。 ラストの纏め方がやや強引ですが、ある意味「騙す事」をメインだとすれば納得できるかと。 最初から、最後までアイゼンハイムの思い通りなら本当に凄いと思える。 ほどよいファンタジー感がより魅力を増し飽きさせない演出も素晴らしい。 大人なラブロマンスも美しく奇麗だ。 色々な面で楽しめる一本でした。
[DVD(字幕)] 8点(2011-01-27 22:22:41)
64.  サマーウォーズ
とにかく素晴らしいの一言。 日本人ならではの家族の在り方、そして想いと深みを現代的なデジタル世界を通して見事に調和させて描きっている部分は、もはや日本の映像表現の極みだと思う。 見終わったあとの爽快感、心地よさ、そして日本人であることを良かったと思うと同時に今作を誇りにさえ感じました。 家族という究極の絆。何度見ても飽きさせる事の無い傑作だと思います。
[DVD(邦画)] 10点(2011-01-22 01:45:35)
65.  戦場でワルツを
ドキュメントと現代ならではの映像表現の融合は、ある意味とても新鮮でした。 アニメとはいえ、描かれている内容は至極リアルで、悲惨な情景を上手く見る側に想像させることで最後まで見せさせるチカラは単純に凄いと思った。 子ども騙しではないからこそ、こういう伝え方もあるのだとも感じた。
[DVD(字幕)] 9点(2011-01-11 23:21:14)
66.  アイアンマン2
1の時のようなスピード感が感じられず、自由で好きな事をして生きている主人公の悩みも、イマイチ共感出来ずでした...。 ラストの戦闘もあっけなく...。 良くも悪くもアメコミヒーロー過ぎる内容と展開でした。
[DVD(字幕)] 5点(2011-01-07 23:18:31)
67.  ハート・ロッカー
この作品の伝えたい内容は「異常な戦争に一度入り込むと、ドラッグのようにハマってしまう」という事でしょうか? どうも、「こういう職業があります」「こういう人達がいます」「こういう世界があります」と説明的な気がしました。 
[DVD(字幕)] 5点(2011-01-07 23:14:38)
68.  マイ・ブルーベリー・ナイツ
甘くて切ない。 そう言う言葉がよくあう映画でした。 人生の中での恋愛はきっとこういう方が後々良いのかもしれませんね。 短い時間で、登場人物の様々な感情、想いが共感出来る作りはとても素晴らしかったです。
[DVD(字幕)] 7点(2011-01-07 23:11:19)
69.  (500)日のサマー
凄く良い映画でした。 人の出逢いや、それまでの感情や、想いや...。 良くも悪くも理解出来ない考えさえも、全ての経験が次へと繋がり、成長し、道が開ける本当の意味での生きている意味。 恋愛って?愛情って?夢のような物語でなくて、実は誰もがよく分かっていなくて...。 だからこそ失敗し、強くなって行くんでしょうね、人は。 恋愛映画であって、そうではない。新たな視点を学ばさせて頂いた一本です。
[DVD(字幕)] 9点(2011-01-07 23:06:26)
70.  トイ・ストーリー3
1と2から良い部分をしっかりと受け継ぎつつも、更に深くやさしい物語に仕上げていることに、流石ピクサーと唸ってしまいました。 心あたたかくなる映画でした。 個人的には、これで終らないで、是非続きを見てみたい作品です。
[DVD(字幕)] 8点(2010-11-16 16:47:43)
71.  ミリオンダラー・ベイビー
どのような感想が一番適切なのか分らない物語でした。 そして、どういう時に見れば良いのかも...。 憤りを感じつつも「生きる根源」について丁寧に描かれている部分は とても人間的だと感じました。
[DVD(字幕)] 5点(2010-10-14 13:38:46)
72.  バイオハザードIII
それなりに楽しめる展開ですが、あまり1、2と基本は違わないので、もう少しストーリーに深みがあれば...と感じました。 ちなみに日本はまだ感染されていなかったのでしょうか...。 渋谷に結構人がいましたが...。 とりあえず、続きも見てみたいと思います。
[地上波(吹替)] 6点(2010-10-13 16:29:24)
73.  ソウ6
なんだか、もうテレビドラマのシリーズもののような展開(シナリオ)ですね...。 それに、世の中にはもっと悪い人がいるように思うし、 ジグソウの個人的な感情も強く入ってきているので、そもそもの意図が薄くなっているようにも感じました。 そして、まだ続くのですね。 1のようなもう少し深い終り方を、そろそろもう一度見せてほしいです。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-13 16:24:22)
74.  Dr.パルナサスの鏡
前半は、個人的に大好きなファンタジックかつ広大で、深みを感じる映像と展開だったのですが...。 中盤からとても小さな、消極的な物語になっていく為、面白みが無くなっていく残念な映画でした。 悪魔や不老不死というテーマがあっても、結局「家族愛」に落ち着くシナリオは今作には必用なのかな?と見終わったあと疑問さえ感じました。
[DVD(字幕)] 5点(2010-10-13 16:17:40)
75.  バタフライ・エフェクト3/最後の選択
過去に戻れるという設定だけ活かされたサスペンス映画という感じです。 3を見て、改めて1がどれだけ良く出来た作品だったのかと...気づかされる1本でもあります。 只、詰まらないという事は無く、人間的感情が上手く纏められていて見所も多いので、映画としては十分楽しめました。
[DVD(吹替)] 7点(2010-09-30 10:58:13)
76.  第9地区
宇宙人の存在が人間的過ぎて、あまり異文化の差を感じず、異世界の出来事としては見れませんでした。 差別や隔離、異色な事に対しての実験欲望など、多分、宇宙人でなくても人間同士でも作れる内容ではないかと思います。 もう少し、現実世界ではあり得ない宇宙人との交流と奇抜さが欲しかったかな...と。 とは言え、ドキュメント的な演出は好感が持てる作りで、主人公に降り掛かる問題と立場などヒューマンドラマとして見る分には楽しめる内容ではありました。
[DVD(吹替)] 7点(2010-09-29 11:21:48)
77.  チョコレート・ファイター
ジージャーがとにかく素敵でした。 タイ好きですので、街の情景やタイ語が聞けるだけでも楽しかったです。 しかし、肝心の内容が古めかしいと言いますか...演技がこてこてと言いますか...。 少しもったいななぁという後味はありました。 
[DVD(字幕)] 6点(2010-06-28 17:21:46)
78.  フライトプラン
子どもを捜している時間が無駄に長い。 そして、犯人扱いされた方へのお詫びがない。 更に犯人の要求と目的が余りにも弱く薄い。 色々と残念さが多い作品でした。
[地上波(吹替)] 2点(2010-05-25 14:09:23)
79.  アリス・イン・ワンダーランド 《ネタバレ》 
最初に語られる「アリスが敵を倒す」という絵巻物のままの物語で、それ以上でもそれ以下でもない作品でした。 安全で特に大きな問題も起きないアリスの道のりに、持ち前の冒険心も動く事なく、映像も作り込み過ぎているせいか、逆に心に残らなかったです。 若い女の子向けの自立を伝える作品かなぁという印象です。
[映画館(吹替)] 6点(2010-05-09 21:54:26)
80.  クロッシング(2008)
「胸が引き裂かれる想い」という言葉が映像化されているかのような実情は 絶句で言葉が失われるほどでした...。 政治や体制、何が悪い...など難しいことは一切語る事無く、 ただ一つの家族が純粋に愛し、想い合う絆が描かれています。  育つ環境で「生きる」というそのものが変わってしまう世界。 私が生きているこの場所とはあまりにも掛け離れ過ぎている哀しい現実。 だからこそ、見て、知っておかなければいけないのだと思わせてくれる作品でした。  とても深い部分で家族や愛情、生きるという事を感じられる意味のある映画です。
[映画館(字幕)] 9点(2010-05-09 21:38:41)
0526.54%
19612.08%
2759.43%
3789.81%
4516.42%
58811.07%
6759.43%
79211.57%
89612.08%
9678.43%
10253.14%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS