Menu
 > レビュワー
 > Ronny さんの口コミ一覧。4ページ目
Ronnyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 37歳
自己紹介 高校生の頃、このサイトに随分お世話になった私ももう社会人。
お久しぶりですRonnyです。

かんな~りレビューさぼってたけど、映画はがっつりしっかり観ていたのでボチボチレビューも増やしていきたいです。
あと過去の厨2なレビューもちょこちょこ変えていきたい(笑)

mixiもやってます。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=14348371&level=4
までお気軽にどうぞ☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
こりゃあ面白い!!スタイリッシュ&クールそしてオバカ!!みーんなオバカ!最高!vvvラストのオチなんてもう絶品です!カメラワークもかなり前衛的で凄かったです。ビンセント・ギャロみたいなカンジでした。いやぁあの雰囲気も音楽も素晴らしい!!そしてスティング渋いです。かっこいいvv
9点(2004-08-01 02:27:56)
62.  ブラザーフッド(2004)
おすぎの意見に大賛成!ワイパーは必要でした。最後がいいですねvvでも戦争シーンはリアルすぎて怖かった…監督の怨念、みたいなものを感じました。何度か目つぶっちゃったよ…。あと関係ないですが、最後真っ黒になっちゃったドンコンが渡辺謙に見えたのは私だけでしょうか…。
9点(2004-07-23 01:36:20)
63.  銀河鉄道999
いや泣いた泣いた…。予想以上にいい映画でした!ゴダイゴの歌もとってもいいですvvあー…ハーロック……vvv
9点(2004-07-23 00:48:12)
64.  死ぬまでにしたい10のこと
良かったです…!!こういう淡々とした映画好きですvv淡々と進んで淡々と終わるのかと思ったら、最後やられました…。もう大泣きですよ。。。うああちくしょー、あのラストは反則だよ…!!ホント感動しました!!私も自分の声を録音するシーンは大好きですvv
9点(2004-07-12 00:11:23)
65.  告発
もうとにかくケビン・ベーコンがいいです!!素晴らしい俳優ですねvvゲイリー・オールドマンの悪役っぷりもなかなか(笑)私はスレーター演じる弁護士の役柄に非常に心を打たれてしまいました。ヘンリーと一緒にカードゲームしてるところでもう落涙ですよ…。ああいう風に正義を貫ける弁護士もいるんですね…!感動しました。ラストもいいですね~vv
9点(2004-06-22 16:31:58)
66.  下妻物語
これは凄いです!!全く期待しないで見に行ったらいい意味でめちゃくちゃ裏切られました。もう深キョン&アンナがめちゃめちゃカッコイイ!&かわいい!!演技もすごくうまかったです!セリフの掛け合いも絶妙で、ギャグセンスも私のツボをついていて、2時間ずっと爆笑しっぱなしでした。でも最後は感動してちょっとホロリときてしまったり。女の子の友情も捨てたもんじゃないですね★ちょっと人間関係で悩んでいた時に見たのでこう…止まりませんでした涙が…;;凄く元気を分けてもらいました!ありがとう下妻!!
9点(2004-06-11 12:56:54)(良:1票)
67.  情婦
うわあ、最後びっ……くりしたぁ…!!;予想おもいっきりはずれました。あーやられた!!ビリー・ワイルダー万歳!!…にしても、ディートリッヒってキレイですねぇvvv
9点(2004-06-04 00:42:16)
68.  キル・ビル Vol.2
私は1よりも2の方が好きです~vvv(もちろん1も好きですが)はちゃめちゃアクションな1とは対比的に、2は結構シリアスな内容で、これはこれで凄くタランティーノらしいなと思いました★私は好きです、こういう重たいのvvvでもユマの家族愛(っていうか親子愛)がラストは満載で良かったです!あとやっぱりパイ・メイのシーンは友人と大爆笑してしまいました…。でも個人的にはもっと修行のシーンを掘り下げてほしかったです。何か不十分だった気が…。でもエンディングが超カッコ良かったです!!あとサミュエル・L・ジャクソンも見つけたし、なかなかオイシイ作品でした!
9点(2004-05-07 16:39:21)
69.  忘れられない人 《ネタバレ》 
色んな所で話のあらすじは聞いていたので、「けっ、ありきたりなラブストーリーかよ」とたかをくくってたんですが、今日何気なくWOWOWで観て、ごめんねって謝りたくなりました…。そのくらい感動してしまいました;;90年版ある愛の詩っていうから、病院で死んじゃうのかなと思ってたら、ああきましたか…。ああいうの好きなんです自分。まんまとやられちゃうんですわ…。音楽もなかなか良かった!そして何よりクリスチャン・スレイターでしょう!!!vvv今までもトゥルー・ロマンスとか色々観てきましたが、今回の役が一番ハマり役だと思います!シザーハンズのエドワード的な雰囲気で凄く良かったvvぶっちゃけ惚れました…vvいいなぁスレイターvvv
9点(2004-04-28 00:17:04)
70.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 
ヒロシがあのダイエットのあの器具(名前なんだw)をビヨンビヨンしてるとこで涙出るくらい笑ったのに、そっからラストまでは怒涛のように感動の涙が止まらなかった。最後、ほんとうにびっくりしたけど、ほんとうに…言葉が見つからないけど、ただただ感動した。 野原家は歴史を変えたんじゃない。二人の気持ちをあそこまで動かして、通じ合わせることができたからこそ、きっと最後のあの青空があんなにキレイだったんだ。  「逃げるのか?お前のせいでこうなったんだろ!なのに、逃げるのか?」 しんちゃんは、大人がドキッとする言葉を、直で相手に、そして私たち観客にも投げかけてくる。  しんのすけ…あんたいいオトコになるよ…←あれ、デジャブ?w
[DVD(邦画)] 9点(2004-04-23 01:21:18)
71.  殺人の追憶
最近、韓国映画って本当にスゴイ。この映画もスゴイ。塾サボッて見に行った私もスゴイ。色々スゴイ映画でした。。。2時間半、ずっと見入ってしまいました!2時間半ってあんなに短かったっけ…?
9点(2004-04-16 00:39:48)
72.  WATARIDORI
すごい…とにかくこの映画はすごい!!淡々と流れる映像から、様々なメッセージが心に響いてきます。監督がジャック・ペランということだけでもドキドキですwあースクリーンで観たかった…!
9点(2004-04-05 00:45:28)
73.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 
最後の最後、ホーマーがNASAに勤めている、という字幕が流れ、実在のホーマーの写真が写った瞬間、涙がどうにも止まらなくなってしまいました…。
9点(2004-04-01 03:18:19)
74.  恋はデジャ・ブ
いや~…B級映画らしいタイトルとは裏腹に、めっちゃくちゃ面白かったです。ビル・マーレイがとっても良かったです!前に内村さん主演のドラマで似たような内容を見たことがあるんですが、こちらの方が断然良かったです!あの乞食のおじいさんを助けようとする場面にジーンとしてしまいました。笑うところはしっかり笑わせてもらいました★あー…9点つけちゃえ!
9点(2004-03-22 16:21:30)
75.  クイール 《ネタバレ》 
原作は、もう何度も読んだ事があるのですが(その度に号泣していましたが)、映画化するという事で、友人をひきつれて早速観に行きました。もう…何だろ、クイールがかわいすぎて……!!CMの時点でかなりきてたんですが、ダメだぁもう…!淡い色がスクリーン全体に散りばめられたような感じは、クイールそのものを表しているのかな、なんて思ってみたりしました。物語自体は、『さよなら、クロ』とは違い、犬を主体的に描いていて、しかもどうにかして泣かそうとするあざとさは感じられず、むしろクイールの生涯を淡々と描いているような感じでした。それが返って胸にグッときます…。エンドロール時に流れる子供たちの絵でますます泣いてしまったのに、その後の演出…何ですかアレ…!!もうダメだー思い出すだけで涙がにじむ…。一緒に行った友人は、普段滅多な事では泣かない方なんですが、今回ばかりは二人して鼻すすってました。小林薫が、クイールと最後に歩くシーンは本当に素晴らしいです。でも、もう一度は観れません。だって切なすぎるんだもん…(涙)
9点(2004-03-13 23:13:38)
76.  雨に唄えば
コレ本当に昔に作られた映画ですか!?すごく洗練されていて、観ていて全然飽きませんでした。何か「夢のチョコレート工場」みたいなポップな雰囲気で、終始楽しめました!「Singin' In The Rain」を歌いながら、ジーン・ケリーが雨の中を踊りまくるシーンは感動的ですね。最後はキャシーが救われて良かった!内容的には8点なんですが、ドナルド・オコナーの軽やかなタップ・ダンスに+1点!!
9点(2004-02-18 01:00:09)(良:2票)
77.  Love Letter(1995)
ずっと前に原作を読んで、かなり感動した覚えがあります。今回民放で放送するというので、まぁ暇つぶしに観てみるか、と思って観たのですが…。良すぎました。一人二役の中山美穂が、対比的に描かれてましたね。こういう静かな雰囲気の邦画って好きです。いやぁ泣いちゃいました。。。まずあのおじいちゃんの心意気に涙、涙。そして山に向かって叫ぶシーンで、またも涙、涙。そしてラストは大泣きでした…。構成がきちんとしていて分かりやすかったです。終わり方が本当に美しい。綺麗な映画でした。音楽も秀逸。
9点(2004-02-15 02:11:40)
78.  ロミオとジュリエット(1968)
レナードのあまりの美しさに驚嘆!!そしてオリビアが、んもう可愛い可愛い可愛い~ッ!!まだ何かあどけなさが残ってるカンジでグーッ!たまらんです!(一応私は女です。)で、作品ですが、本を何回も読んで、中身なんて知ってるはずなのに、すんごい泣いちゃったよー(汗)超爆涙でした。ニーノ・ロータの音楽ってホントに凄い。まだ頭から離れません。
9点(2004-01-29 00:49:31)
79.  我が道を往く
♪Going My Wayが有名な映画ですね。本当にこの時代はいい映画が多い!この映画も実に感動しました。部屋でオマリー神父とフィッツギボン神父が話しているシーンで、もうグッときてしまいました。ラストはもう…!あのオルゴールの曲が、泣きのツボをかなり後押ししました。でも両親と観ていたので、涙を我慢していたら、喉が変になりました(笑)今度は一人で観てゆっくり泣きたいと思います。こんなに心が温まる映画は久々に観ました。大好きです!でもキャロルが個人的にかなり嫌いなのでマイナス1点。最後まで感情移入できませんでした。あのキャロルのシーンは必要ないんじゃないかなあ…まあいいか。
9点(2004-01-19 00:26:31)(良:1票)
80.  ミスティック・リバー
最近の映画にしては珍しい、シリアスで重厚かつ感動的なヒューマンドラマ。じっくりと練られた構成に驚嘆しました。ストーリーが展開するにつれ、3人の過去もだんだん明らかになっていき、いい意味で息をつく暇がない。主役の3人の演技も見事です。ティム・ロビンス、ケビン・ベーコンはもとより、ショーン・ペンの演技が素晴らしい!アイ・アム・サムの影を全くひきずっておらず、それとは正反対の役柄を演じていて、あまりの巧さに感激しました。そしてクリント・イーストウッドの手腕には改めて感心させられました。音楽まで手がけているなんて……。ハリー・キャラハンは、渋くてカッコイイだけではなかった!
9点(2004-01-12 14:46:48)
061.74%
151.45%
282.32%
3246.96%
4205.80%
5226.38%
6205.80%
75215.07%
88324.06%
95716.52%
104813.91%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS