Menu
 > レビュワー
 > ちゃりお さんの口コミ一覧。4ページ目
ちゃりおさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 72
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ハード・トゥ・キル 《ネタバレ》 
珍しくこん睡状態にまではなるが、セガール的運の強さで復活、何故か美人看護婦もゲット!さあ復讐だぜ!!と言う話。ハード・トゥ・キルではない。奴は絶対に殺せないのだ。
[ビデオ(吹替)] 4点(2007-05-15 21:08:03)
62.  007/ドクター・ノオ 《ネタバレ》 
髪が不自然(失礼)というところ以外はコネリーボンドが格好良かった。ただ中盤から終盤はいまひとつ盛り上がりにかけた感じだった。島でいきなり出てきたハニーライダーの髪金爆乳(死語)っぷりには・・・感動した。
[DVD(字幕)] 4点(2007-02-05 02:03:26)
63.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
だるい・くさ過ぎるラブストーリー部分が多すぎのように感じた。ストーリーにも相変わらず入り込めず。SFX技術は凄い。んだけどⅠで見慣れたのでかなり食傷になった。
[映画館(字幕)] 4点(2006-09-15 18:36:57)(良:1票)
64.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 
マット・ディロンが羨ましい。死ぬ前までは。
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-09-15 18:08:37)(笑:2票)
65.  エイリアン3 《ネタバレ》 
監督・映画製作関係者の皆様。色々大変だったのでしょうが、映画の外でのいざこざを映画の内容にまで持ち込まないでください。お願いします。
[DVD(字幕)] 4点(2006-09-15 17:59:19)
66.  男と女(1966) 《ネタバレ》 
訳あり子持ちの男があんなにあっさり、こちらも訳あり子持ちの女を車に乗せて、しかも初体面なのに自分の境遇を喋りまくるものなのでしょうか。自分が未熟なせいか、映画の至る所で違和感を感じました。ただ、あの音楽は今も頭から離れない・・・ダーバーダバダババ・・・♪
[DVD(字幕)] 4点(2006-09-08 17:26:43)
67.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 
前作でも中だるみ感はあったが、堅実にまとまっていて、さほど気にならなかった。ただ、今作はかなりの中だるみ感を感じた。1作目が思いのほか大ヒットした為、2・3作と作ることが後から決まったせいなのではないかと思う。浜辺での戦いながらの追いかけっこシーンや宝箱争奪戦のシーンなど、全体的に間延びしたシーンが多いように感じた。さらにあのラスト!!ちょっとどうなのかなと思う。見る前に、前作の登場人物の名前をできるだけ1人でも多く暗記してから見ないと、映画についていけなくなる可能性があるので注意。
[映画館(字幕)] 3点(2006-09-08 18:23:16)
68.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
シュワちゃんのあのグラサン姿を劇場で見ることができたことと、いくつかの迫力のアクションシーンにこの点数。ラストで驚嘆。確かに前作に矛盾があるとはいえ・・・
[映画館(字幕)] 3点(2006-04-17 14:15:22)
69.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 
トリニティはしにました→ネオが停止した心臓を手でばっくんばっくん→トリニティはよみがえった!! いくらSFだからと言ってもそりゃないだろ・・・
[映画館(字幕)] 2点(2007-02-05 01:46:59)
70.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
 監督曰く、「僕の特に好きなエイリアン1・2とプレデターでは、本編の半分位まで怪物がまともに画面に登場しないから、緊迫感が高まるんだ。だから僕もそこは参考にした」らしいです。(コレクション欲で買ったDVDの特典映像で。結構前に見たのでこれと全く同じ発言かどうかの自信はありません。ただ、これに似た意味合いの事はおっしゃってました。)  映画館での予告編を見て、「おおー、これはエイリアンとプレデターがスクリーン所狭しと戦いまくるのか!?楽しそうだ!」と期待した私が悪かったようです。ホントに本編が半分ほど過ぎないと2種族がろくに出てきません。しかも、その半分にたどり着くまでのドラマ部分が、先に挙げた3作品と比べて大いに面白く無かったです。登場人物が多い割りに個性的な人物は出てきません。約100分がとてもながく感じました。唯一良かったと思ったのは二大怪物が同じ画面に写っている状態が映画館で見れたことぐらいです。  友人と見終わった後、違う意味でかなりの会話の盛り上がりを見せた映画。私たちはこの映画に「映画はあまり過度の期待を持って見るべきではない」と改めて痛感させられました。   続編出るのか。気になる。
[映画館(字幕)] 2点(2006-09-05 18:29:53)
71.  北斗の拳(1995)
あべしっ!!
[地上波(吹替)] 1点(2007-03-03 15:12:40)
72.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
クライマックスが実写版ドラ○ン○ールになってます。ラストは??? ミフネ船長の頑張りっぷりに1点。
[映画館(字幕)] 1点(2007-02-05 01:52:47)
000.00%
122.78%
222.78%
322.78%
4811.11%
51013.89%
679.72%
71216.67%
81216.67%
91216.67%
1056.94%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS