Menu
 > レビュワー
 > とむ さんの口コミ一覧。5ページ目
とむさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 136
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  点子ちゃんとアントン
金持ちだけど愛情に飢えてる点子と、貧しいけれど母親の愛を一心に受けているアントンのような対比はよくあると思うけど、日本の家庭もああいうハッピーエンドみたいになって欲しいという願いが強まったので7点。20代未婚の人に見て欲しいね。
7点(2003-05-03 17:02:22)
82.  プロフェシー
単純なストーリーといった感じがしました。先がある程度、読めますし、、不可思議なことには興味はありますが、この映画に関してはあまりおもしろみを感じませんでした。恐怖も強くないし、感動も強くない。関心することもなし。中途半端な感じですね。かといって、ノンフィクションを前面に押し出すわけでもなく、、レンタルで借りましたが、ちょい残念でした。
1点(2003-04-20 21:24:46)
83.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
愛の起源の音楽とイラストがすごく効果的でした。愛の起源ってそうなのかぁ、とちょっと納得。こういう風に考えても良いかなぁと思いました。オーブンの中に顔突っ込んでる姿はべりーぐっど!あんぐりーいんちはさらにぐっど!!
9点(2003-02-11 16:48:53)
84.  8人の女たち
徹夜明けに見たんですが、全く眠くなる隙を与えないような展開。引き込まれますね。おそらく8人の女たちが素晴らしい演技をしてるからだと。ミュージカル部分もいわゆるウエストサイドストーリー系の全員参加型ミュージカルではなくて歌ってるのは一人で、あとの人たちはその歌ってる人物を客観的に冷めた表情で見ているというちょっと変わった感じ。もう少し心の底から笑えれば10点でもよかったのになぁ・・・
8点(2003-01-03 14:32:45)
85.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
SWファンにとっては面白いんじゃないでしょうかね。エピソード4につながっていく過程が徐々に明らかになってきて。ただ前作までを見ていないと非常につまらない可能性ありあり。なんかジョジョみたい。
7点(2002-12-18 12:59:07)
86.  ウォール街
大学の授業で「米国80年代の象徴だ!!」と、言われて見せられたんですが、説得力のある作品でかなーり引き込まれました。授業時間の関係で2時間映画を1時間半で見させられるはめに(途中幾度となく早送り)…それでもかなり心にガツンときましたね。全部が全部正しいとは思えないけどダグラスの言ってることは説得力があって納得してしまいましたよ。さすが演技派ですね。
9点(2002-12-17 14:27:24)
87.  ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
(ちょいネタばれかも)  微妙でした。予告編でのマーゴとロイヤル氏のせりふが本編では違った言葉になっていてがっかり。「お前にミドルネームなどない!」ってセリフとかそのあとの「しまった!」ってセリフなかったんだよねぇ・・・。もっかい見てみたいとは思うけど笑いのツボが少しはずれてました。
6点(2002-10-18 13:07:31)
88.  YAMAKASI ヤマカシ
内容薄っぺらいかなぁ・・・なんかしみでてくるようなメッセージがあると思うんですがね・・・。軽~く見ることができるわりには結構テーマは深いと思うんですよね。見方次第ですが。でもホントに軽快なアクションは素晴らしい!!!つじつまが合わないとこ数カ所を除けば最高ですね。
9点(2002-10-13 09:34:10)
89.  クレイマー、クレイマー
シンプルですね。ひじょーにシンプル。でも最近の映画は意外性とか謎とかを求めて不可解な作品を作ることも多い中、やはり本当に良いと感じる映画はシンプルな作りが多いことに気づきます。色々なメッセージが込められていると思うので、何回か見ると面白いかもしれませんね。
9点(2002-10-12 15:48:53)
90.  アイズ ワイド シャット
2回目を見てやっとわかりました。すべてがつながった感じがしてすごく気持ちがよいです。最後のオチが分からなかった人、もう一回見てください。そうすれば半数の人はきっと気が付くでしょう。それでも分からなかった人は・・・まぁこの作品がお口に合わなかったということで。ちなみに「時計仕掛け…」は僕の口に全くそぐわない作品でした。
9点(2002-09-06 21:08:04)
91.  I am Sam アイ・アム・サム
"All you need is love"という言葉につきるんじゃないでしょうか。今を生きるすべての人に見てもらいたい映画です。難しい役を完璧と言っていいほど素晴らしく演じたショーン・ペンに拍手!!ダコタ・ファニングの愛らしさに乾杯!!
10点(2002-09-06 20:59:36)
92.  デリカテッセン
アメリのようにおかしくて笑っちゃう所は結構あるけど舞台が暗すぎてよく見えないし、テーマもわからない。その上ブラック要素満載。でもやっぱり笑えたしジュネらしさも見せてもらったんで6点。
6点(2002-09-02 12:07:38)
93.  アメリ
気持ちの良い映画でした。主人公の気持ちに共感できるとか、セリフが胸にしみたとかそういう感覚ではなくて、とにかく映画ってのは最高の娯楽だなと思いました。脚本がすごいなぁと思っていたら脚本もジュネで、彼の才能には脱帽です。ホントに気持ちの良い映画でした。
10点(2002-08-19 17:53:48)
94.  伊豆の踊子(1974)
気持ちが言葉ではなく演技で表現されてますよね。まぁお世辞にもうまいとは言えないものの、こういう作りの作品は結構好きだなぁと思ったり。百恵さまのあの笑顔だけで10点あげてもいいくらいですがここはちょっと大人になって7点ですかね。
7点(2002-08-05 11:57:53)
95.  スパイダーマン(2002)
単純におもしろかったなぁ。実はMJがすごい。ロープウェイのケーブルにとことん振り回されながらもしっかりと握って落とされないでいるし、ロープウェイの上に落ちるシーンでも結構な高さがあったのにへりの部分にしがみついてたし。あれは並みの人間、特に女性にはできるもんじゃない!すごすぎる!黒幕は実はMJだ!?
7点(2002-06-05 10:54:45)
96.  シュリ
想像してたよりもかなり良かったです。やっぱりこれは一般うけするんじゃないですかね。韓国でタイタニックを超えたとか言ってますもんね。だからスゴイ細かいところまで気にするような根っからの映画好きには物足りないのかなって気がします。僕はそういうのにはうといんで最後のシーンなんかは物語のすべてが凝縮されていてとても良かったです。また見たいって思う映画ですね。キム・ユンジンの表情は好きだなぁ・・・
9点(2002-05-26 20:01:18)(良:1票)
97.  ウェイクアップ!ネッド
おもしろいおもしろいと聞いてましたがここまでとは・・・。しかもいろいろと考えちゃいますよ。ネッドはあれで本当に幸せだったんでしょうか?確かに村人はハッピーだと思うんですけど。リジーもあの電動車椅子に乗ってるくせに、最後は歩いてるし。いろいろな要素がいっぱいって感じでした。
8点(2002-05-25 12:19:38)
98.  ある貴婦人の肖像
髪型は変だけどニコール・キッドマンはきれいです。ただ、話の趣旨が理解できないというのが問題ですね。もう少し要所要所に何かをちりばめておいてもらえないと何が言いたいかがわかりませんよね。漠然とならいろいろと考えが浮かぶのですが、それではやはり納得いきませんしね。
3点(2002-05-13 15:30:44)
99.  アザーズ
ニコール・キッドマンはやっぱきれいだな~。。。また惚れ直しちゃいました。しかし、僕としてはこの終わり方、死と生の世界の在り方の解釈がとても新鮮に思えたんですがね・・・。パクリなんですか?初めの方は普通に何事もなく進んでいきますよね。その分細かいトコに目がいって良かったと言えば良かったんですが。ただ、話よりも、隣の人が驚く様に驚きました。もすこしじっとしててくれればなぁ・・・
7点(2002-05-02 20:24:01)
100.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
映像や音響はもちろん良いのですが、もっとエンゾの生き方にあこがれてる人がいるんじゃないですかね?僕はああいう生き方にはあんまり賛同できないですけど理解できなくはないです。ストーリーは女の子よりも男の人の方が好きなのかなっと思ったんですけど・・・
7点(2002-04-06 22:49:03)
010.74%
164.41%
232.21%
353.68%
4128.82%
5107.35%
696.62%
73122.79%
82719.85%
92316.91%
1096.62%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS