Menu
 > レビュワー
 > 蘭丸 さんの口コミ一覧。5ページ目
蘭丸さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 174
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  いとこのビニー
笑える でもどこかかっこいい 応援したくなる2人 痛快法廷コメディ
7点(2001-09-20 03:49:52)
82.  アマデウス
こんなモーツアルト最高です 高校の授業で見たけど一気にモーツアルト音楽に目覚めました あの肖像画を見るたびに笑い声が・・ 作品としてもかなりの質の高さを感じるしサリエリは天才を目の当たりにした私たちではと思わせる 
7点(2001-09-17 01:42:11)
83.  アダムス・ファミリー(1991)
雰囲気に酔いました クリスティーナ・リッチ好きになりました 不気味な家族愛が素敵でした 特にフランス語での夫婦の語らいが好きです
7点(2001-09-16 22:07:54)
84.  AKIRA(1988)
当時 ヤンマガ?の懸賞で家族の名前で出したチケットが3組分あたって2回見に行った^^;漫画の方がなぜか迫力あるけど映画も好きだな アニメの新境地を切り開いた作品だと思う
7点(2001-09-16 21:54:51)
85.  アウトブレイク
はらはらした。パニックものほどいいキャストじゃないと感情移入できない。話の筋がしっかりしているのでウイルスの怖さが伝わった。ちょっと隠蔽工作がしつこかった。 
7点(2001-09-16 21:48:31)
86.  愛を乞うひと
原田美枝子はとれびあん 2人は全く別人として違和感なかった 現代の娘とのギャップがたかだか1世代で変わったなあと驚いた ラストはバラ珍にならずに静かでお互いの感情が前面ににじみ出てきて素直に納得した
7点(2001-09-16 21:44:06)
87.  アイリスへの手紙
いい話だと思う 泣けたTT デニーロファンとしてはね
7点(2001-09-16 21:39:09)
88.  愛と青春の旅だち
往年の作品を今の視点だけで捕らえても・・でも今でも好きです 
7点(2001-09-16 21:36:15)
89.  愛と哀しみのボレロ
確かに長いけど最後に感動が待ってる 山登りみたい? 
7点(2001-09-16 21:27:37)
90.  レイジング・ブル
好きなんだけどな 個人的には物足りなさがある でもデニーロのデニーロたる所以はここにある スコセッシとの息もぴったり
7点(2001-09-16 18:15:34)
91.  野獣死すべし(1980/日本)
やっぱ優作は目が渋い カンバ~ック
7点(2001-09-16 18:12:07)
92.  ブロンクス物語/愛につつまれた街
頑なな父親のデニーロが渋かった マフィアにも引かないパパになりたい^^
7点(2001-09-16 13:58:59)
93.  恋人たちの予感
好き 我が青春って感じです もう10年か・・・まだ高校生のころだった あれから2年に1度くらい見てる^^
7点(2001-09-15 23:52:13)
94.  ゴースト/ニューヨークの幻
ふう かわいい 見え見えの展開でも見て後味がよい ウーピーさんいい味出してる
7点(2001-09-15 22:33:47)
95.  ゲーム(1997)
何の期待もせずに、タイトルさえ忘れて見てたので完全にだまされて面白かった。単純に楽しめた。^^
7点(2001-09-08 04:04:21)
96.  恋愛小説(2004)
原作を読んで結構はまったので、映画化されて見てみました。原作の場合、登場人物(現在)は二人の対話なので対話を重視して欲しかった。もともと短編なので映画化には無理がある。短編を無理に伸ばす映画が多いが、短編を二本立てで供給したほうが質が上がる気がする。でも、原作を知らなければ最後まで楽しめますよ。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-02 23:50:46)
97.  新・仁義なき戦い/謀殺
意外に最後まで楽しめました。ただ、小林は見飽きました。高知は下手です。渡辺はさすがです。演技はともかく高橋の生き様がかっこよかったです。矢萩は名前がいやでした。おぎやはぎが浮かんでしまいます。
6点(2005-01-03 09:14:04)
98.  千と千尋の神隠し
産業革命の児童就労を思い出してしまいました。文太に6点。
6点(2004-10-16 01:18:42)
99.  リクルート
前半は素直に楽しめた。ラストにかけてはちょっと好みではなかった。ところどころ辻褄があってないような気がしたが、全体的に楽しめる作品だと思う。
6点(2004-10-15 00:45:26)
100.  アザーズ
惜しい。設定はいいけどもう一ひねりほしかった。二コールはさすが巧かった。弟の普段の顔が一番怖かった。
6点(2002-12-04 02:38:05)
021.15%
142.30%
263.45%
374.02%
4137.47%
52313.22%
62413.79%
74626.44%
83419.54%
995.17%
1063.45%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS