Menu
 > レビュワー
 > リーム555 さんの口コミ一覧。59ページ目
リーム555さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1700
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1161.  サイコ(1960)
この完成度、サスペンス・ホラー映画の教科書のようなものですかね。次は何が起こるんだろう?とワクワク、ゾクゾクさせられる。モーテル横の怪しげな屋敷、背景は月明かりで雲が流れているのが分かる。芸術だあ
[DVD(字幕)] 9点(2010-09-01 22:05:10)
1162.  いつか晴れた日に
<原作未読> 昼ドラっぽくもあり結構笑えた。別に悪い意味ではなく本当に面白かった。そして俳優陣はみんながハマリ役と言えるほどで、ヒュー・グラント、エマ・トンプソンなど主要な人はもちろん、大して出ていないヒュー・ローリーさえもとても印象に残っている(いいキャラだったからではあるが)。アラン・リックマンも某テロリストのイメージから一転、つらい過去を背負った英国紳士を見事に演じています。美しい風景の中で展開されていく恋愛物語だが、マリアンヌの感染症は取ってつけたような印象もアリ。無論、原作でそうなってるなら文句はない。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-08-28 21:31:37)
1163.  霧の中の風景 《ネタバレ》 
名作らしいけど、理解できなかった。父親に会うためにドイツを目指す姉弟の話。でも、これは最後死んでますね・・・? 国境の警備がそんなに甘い訳無いですから。そうなると「火垂るの墓」同様、お姉ちゃんに責任があるのでは? 認めるべきは認め、適切な行動をとるのが務めだったはず。帰る家があり、好きではないようだが母親もいる。なぜこのような思いをしなければならなかったのか? 他に選択肢はなかったのか? そんなことを考えてしまいました。霧もそうだし、雨の後の濡れた路面など、晴れない心を表してるようですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-27 18:36:12)(良:1票)
1164.  丹下左膳餘話 百萬兩の壺
丹下左膳の口調がだんだんくせになってきて面白い。お藤はツンデレ、ちょび安は子供ならでは面白さや可愛らしさがあるし、源三郎もユニークだ。ちょび安が泣かされてるんじゃないかと心配になり、寺子屋まで見に行く左膳は最高だなぁ。笑えて、ほろりとできる素晴らしい作品でした。
[DVD(邦画)] 9点(2010-08-24 22:48:11)
1165.  アイアンマン
カチャッ、カチャッとパワードスーツを身にまとい、空を高速で飛ぶ。銃弾などへっちゃらだし、手からはビームを出して攻撃できる。さらにデザインは愛車の色を模している。まさに男子の夢。男はいつまでたっても少年なので、男性は大方この映画は好きなんじゃないかと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-08-24 18:34:51)
1166.  ギャラクシー・クエスト
サーミアン星人いいな~ 心が綺麗なんだね。オメガ13とやらも面白い。とても後味が良く、何だか元気が出てきた。
[DVD(字幕)] 7点(2010-08-23 22:00:24)
1167.  BALLAD 名もなき恋のうた
アニメなら気にならなくても、実写にしてしまうと引っ掛かる部分が出てくるんだな~。この映画の唐突感がまさにそうだった。ただオリジナルが好きだから、変にアレンジされても不満はあったと思う。オリジナルより良かった点を挙げるとすれば、真一のキャラクター設定かな。悪ガキに絡まれた同級生を見捨てた後悔から「もう逃げたくない」という言葉があるわけで、しんちゃんより人間らしさが出ている。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-08-23 18:20:27)
1168.  ウェディング・ベルを鳴らせ!
残念ながら殆ど笑えなかった。笑わせようとすればするほど逆効果で冷めた目で見てしまう感じ。大砲から放たれた男がずっと空を飛び続けてるって・・・ 困るな~これ。まだ可愛らしさが残る少年にキス以上の事を演じさせるのもどうかと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-08-23 18:17:08)
1169.  赤ひげ 《ネタバレ》 
この映画は休憩があるのでそこを境に前後半に分けられる。前半は平凡な出来だったけど、後半には大きく心を動かされた。タイトルは「赤ひげ」だが、実質的に主人公は加山雄三演じる保本登で、三船敏郎は貫禄の存在感で脇を固めている。しかしその2人よりさらに印象に残ったのが二木てるみ演じるおとよだ。体以上に心が病んでいるおとよは療養所の先生をも信じることができず、心を閉ざしている。そんなおとよが少しづつ心を開いていく過程が素晴らしい。中でも熱を出した保本を看病した事が大きな転機になるが、その看病の様子はセリフが少なく、チャップリンの無声映画のような味がある。おとよは次第に恋心が芽生えるものの、保本にはまさえの存在があり、初恋は儚く散る。その事でいじけたと見えて、泥棒を見逃し、周りを失望させてしまうが、それはおとよの優しさから来るものだった。極度の貧乏ゆえ泥棒をしている長坊に対し温かく接するおとよは以前の姿とは見違えていた。長坊役の頭師佳孝の天才子役ぶりも素晴らしい。物語冒頭で「絶対に出て行く」と言っていた保本が最後には金や名誉を捨てて「力ずくでも残ります」と引き下がらない。こういう無償の愛ものには弱い。満点つけます。
[DVD(邦画)] 10点(2010-08-18 20:35:48)
1170.  影武者 《ネタバレ》 
黒澤監督が「編集でもっと切りたかった」と言っている通り、無駄と思えるシーンが多く、長さを感じる。その点は外国版でいくらか改善されているらしいが、逆に影武者と竹丸のエピソードなどはもっと時間を割いても良かったかもしれない。それにより別れが一層悲しいものになったと想像できる。
[DVD(邦画)] 5点(2010-08-17 18:08:43)
1171.  トランスポーター3 アンリミテッド
アウディとベンツの高級車チェイス、列車の中での戦いとか好きです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-13 11:38:01)
1172.  トランスポーター2
まあ・・・あくまで映画だから強いなら強いでいいけど、敵の詰めの甘さがやたらと目立つのはどうなんでしょう・・・。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-13 11:37:01)
1173.  フェイク シティ ある男のルール
単純に主人公のトム・ラドローが好きになれなかった。誰にも感情移入できないまま2時間弱…
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-08-11 19:03:31)
1174.  野良犬(1949)
長嶋、王ではなく、4番ファースト川上の時代に刑事ドラマの基本はもう完成していたわけだ…。当時の東京やそこに生きる人々の暮らしぶりが見て取れて少しお得な気分だし、菊千代や三十郎とは異なる若かったからこその三船の魅力も新発見できた。 
[DVD(邦画)] 7点(2010-08-11 18:54:31)
1175.  ホッタラケの島 遥と魔法の鏡
遥にとって手鏡は母との思い出の品というだけであって、命の危険を冒してまで取り戻そうとする気持ちが理解できない。「一応派手にやっとくか」的な中身のない追いかけっこも楽しめませんでした。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-08-11 18:50:38)
1176.  イノセンス
ダメだ。難しくてついて行けない。もはや監督の自己満足の域かと・・・。大塚さん、山寺さん、田中さん、仲野さんなど声優陣の演技には大変満足。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-08-09 23:31:45)
1177.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0
難しいな~。世界観は嫌いじゃない。(1995年版未見)
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-08-09 23:13:53)
1178.  サマーウォーズ
おもしろ・・・くなかった・・・。OZだか何だか知らないけど、設定に無理があるように思います。納得が行かないまま話を進められて、もう他人事になっちゃった。OZ内の戦いも興味湧かないし・・・。時かけが良かっただけに、細田さんに求められてるのはこういうモノじゃないのでは?と感じた。
[地上波(邦画)] 5点(2010-08-06 23:34:30)
1179.  重力ピエロ 《ネタバレ》 
ふむふむ、なるほどね。原作は未読だけど、同じ伊坂幸太郎原作の映画「アヒルと鴨・・・」同様、よく練られていると思った。春のこれまでの人生を考えると、どれだけ思い悩んだかしれない。偉人の言葉に詳しいのはそれらに救いを求めた時期があるから。火によって浄化するというのは、宗教にも手を伸ばした事を感じさせる。子供の頃から「なぜ父親に似ていない?」「なぜ自分だけ絵が上手い?」「レイプって何だ?」と引っかかっていて、真実を知った後は自分の存在そのものについて悩み続けた。絵に描いたようなイケメンだけど、たまに心の闇を感じさせる表情を見せる春。加瀬亮、小日向文世の安定感もさることながら、岡田将生がとても光った一本。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-08-06 19:32:01)(良:1票)
1180.  らせん階段(1945)
最後の20分は盛り上がったけど、中盤に山が用意されていないのでちょっと退屈してしまった。主演女優さんの目で恐怖を語る演技は秀逸だと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2010-08-04 13:08:20)
040.24%
1120.71%
2201.18%
3543.18%
41277.47%
525014.71%
640723.94%
747527.94%
823013.53%
9855.00%
10362.12%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS