Menu
 > レビュワー
 > とむ さんの口コミ一覧。6ページ目
とむさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 136
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  フレンチなしあわせのみつけ方
これと言って記憶に残るようなシーンがないなぁ。ケチャップやら卵やらをかけまくるシーンもなんか非現実的だったし。掃除大変だっての。「しあわせ」と言っても僕にはなかなか想像できない類のものだったなぁ。結局イヴァン的なしあわせなんでしょうか、これは。きっと誰かにお薦めするときは「実はジョニーデップが出てるんだよ」としかお薦めできないな。それにしてもシャルロットの笑顔はええのぉ。
[DVD(字幕)] 5点(2005-12-24 01:44:28)
102.  ロックンロールミシン
ロックンロールだけに、いわゆる世間への反骨心を描いたのか。それはいいけど挿入で色んなロック流してもよかったんじゃないかな。それにしても色々な対比が見え隠れ。自由奔放で後先全く考えない?一:どこへも行けず何もできない賢司、ふわふわと気ままに飛んでくビニール袋:指にこべりついて離れない起き上がりこぼしの塗装、中途半端な関係の彼女:宙ぶらりんの彼女の服。これらはいいし、こまかいところにこだわってるのはわかるけど、話の本筋がどうもはっきりしていないので5点。クドカンのどうでもいい語り(地下鉄券売機のおつりの話)は面白かったな。
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-07 21:07:03)(良:1票)
103.  トーク・トゥ・ハー 《ネタバレ》 
わからない。 見終わった後、この感情しか湧いてこなかった。「マルコとアリシア」のように時折現れる出会いの字幕、マルコとアリシアがこの後どうなるのか、なぜバレエ教師とマルコが話し合う必要があるのか、リディアと元彼は本当によりを戻したのか?頭が混乱しっぱなし。 ただ、ベニグノのような気持ちを持てたら幸せにしてあげられるんだろうね、相手の人を。  【追記05/08/01】 話しかけることで成就する愛、話しかけることを拒んで終わる愛。ベニグノとアリシア、マルコとリディア。そして思いがけない愛。マルコとアリシア。
[DVD(字幕)] 5点(2005-07-31 23:46:37)
104.  あなたにも書ける恋愛小説 《ネタバレ》 
だんだんケイトハドソンがかわいくなっていった。笑顔が特に。演出かな。ストーリーは単調で結末もなんの意外性もないけど、安心して見られる作品。ケイトハドソンの笑顔とルークウィルソンのだめだめっぷりに5点。
[DVD(字幕)] 5点(2005-04-18 02:02:43)
105.  真珠の耳飾りの少女
とてもストレートでその時代が良く表現されているんだけれど、ストレート過ぎてひねりがない感じ。ストーリーに引き込まれるだけのおもしろさはあるけれどもう少し何か欲しかった。ただ、セリフではない表現性が強く、表情やしぐさによる表現が素晴らしかったと思う。絵画を見るときにこういう背景があって描かれたのかもなぁ…と思いながら見ると新しい絵画の魅力に出会えるなと思いました。
5点(2004-04-11 01:22:14)
106.  CUBE2
次作へのつなぎ作品って感じだね。その割にはキューブに関する何の謎解きにもなっていない気もするけど。まぁそこそこ楽しめました。次作に期待。
5点(2003-09-28 21:05:33)
107.  プッシーキャッツ
一言で言えばギャグ映画だね。テンポとセリフがかなり笑えた。一応テーマはあるものの、もろストレートに表現してるから少年少女向けなんじゃないでしょうか。ただあからさまに企業広告が盛り込まれ過ぎなのはいただけないですね。テーマと全く逆のことしてるような気もするし。まぁレイチェルがかわいいので良しとしますか。
5点(2003-09-19 22:39:15)
108.  誘う女(1995・米)
テーマとしては野心の強い方に見ていただきたいもののような気がするけど作り、ストーリーが稚拙な感じがするので説得力があまりなしですね。ただニコールさんはきっちりスーザンを演じていてよかったんですけどね…
5点(2003-06-30 19:25:13)
109.  メメント
見終わったあと色々と考えさせられたけど、僕のためになる映画ではなかったな。それほど謎解きものも好きではないし。それにしても車のドアの開け閉めの時に鳴る音がかっちょいい!
5点(2003-05-19 20:44:12)
110.  UDON 《ネタバレ》 
まぁ細かいことを言い出したらきりがないですがとにかく讃岐うどんが食いたくなった。食いたくなっただけで、実際に食いに行かなかったのがこの映画の実力でしょうかね・・・サマータイムマシンブルースのキャストに4点献上!
[DVD(字幕)] 4点(2007-03-08 21:11:23)
111.  ミリオンズ
ダミアンが「純」過ぎてちょっと入り込めなかったなぁ。そこがいいとこなんかもしれないけど、アンソニーくらいずる賢くてもいいかも。聖人らにもなじめなかったし、作品の世界観に浸るには色々と障壁が・・・。トレスポとは違った雰囲気を期待していったんだけど、僕の期待を飛び越えてさらに違う方へ行っちゃった感じもするし。物語の設定は興味をそそるだけにもっと色々な要素が欲しかった。結局僕の中に残ったものは、お金には執着しないのが一番、ということだけ。
[映画館(字幕)] 4点(2005-12-03 15:19:52)
112.  CUTIE HONEY キューティーハニー
まぁ予想通りでした。ストーリー、演技なんかは全く期待はしておらず、とにかくサトエリのスタイルと映像、笑いを求めて見ましたよ。いい感じでだめな作品です。ひょっとしたらひょっとするかも、なんて期待はしない方がいいですね。笑いもあんまりないし。でも、見終わったあと、損した気分でないのはなんでかな。サトエリのゴミ袋下着姿があったからかな。
[DVD(字幕)] 4点(2005-09-06 23:15:51)
113.  バースデイ・ガール
蟻を辞書でつぶしているシーンは笑えた。あんた、そんな使い方しかしないのか・・・って。でもそれだけ。何にも伝わってこなかったな。ニコールのあどけない演技と言葉のうまさはたいしたもんだけど。90分でよかった。
[DVD(字幕)] 4点(2005-08-24 00:42:04)
114.  アバウト・ア・ボーイ
ナレーションがくどいです。もっと間を増やして見る人の想像をかき立てるような作りの方が好みです。しかもあまりピンとくるテーマではなかったし。そこそこ笑えたのでそれは良かったんだけど。しかしあのカモはないだろ~!真っ逆さま過ぎ!!
4点(2003-07-27 22:53:08)
115.  タクシードライバー(1976)
どうも、僕の肌には合わなかった。そりゃあのジョディ・フォスターにはめろめろだけど主人公のストーカーぶりにちょっと悪寒が走ってしまって受け付けませんでした…。何かしたいって気持ちはわかるけどね。
4点(2003-07-10 22:15:40)
116.  スカーレット・レター(1995)
なんか詰めが甘い作品だなぁ。つっこみどころ満載って感じ。最後のインディアン襲来シーンはないだろ。あんなタイミング良くインディアンが来るってのは土曜ワイド劇場なみにひどい。似たようなテーマの作品でクルーシブルがあるけどそっちの方が断然よい。
4点(2003-05-23 16:54:02)
117.  ザ・リング
日本版を見て恐さを知ってるプラス恐さを期待すると、ちょい物足りなさを感じます。確かに、アメリカ的なサスペンスたっちな雰囲気は感じたのですが、ホラーというか、恐さ的には、綺麗にまとまりすぎた感じがしました。やっぱ、あの恐さは、日本独特の、、なんというか文化というか、幽霊というか、、アメリカ人からみると、リングはああ見えるのかなぁと思ったりしました。まぁでも、こっちとしては恐さを期待してたので、ちょい物足りなかったです。
4点(2003-05-11 23:05:43)
118.  地上より何処かで
う~ん、やっぱストーリーは単調なように感じる。僕が単に身近に感じられないだけなのかもしれないけど。実際にあんな感じの母娘がいたら見せてあげたいな。しかし、スーザン・サランドンは色々な役をやるね。
4点(2002-03-10 13:05:29)
119.  ピースメーカー
なんででしょう?アメリカの作る宗教がらみの映画はどうも納得がいかない作品が多い。ステレオタイプな作品ばっかなのかなぁ・・・?ニコールキッドマンは文句なしなんですけどね。
4点(2002-01-20 17:55:56)
120.  目撃(1997)
どうもクリントイーストウッド監督の作品で当たりに出会わないなぁ・・・たぶん良い作品はあるんだろうけど。つまらなくはないんだけど。。。
4点(2002-01-20 17:52:15)
010.74%
164.41%
232.21%
353.68%
4128.82%
5107.35%
696.62%
73122.79%
82719.85%
92316.91%
1096.62%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS