Menu
 > レビュワー
 > たけぞう さんの口コミ一覧。6ページ目
たけぞうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 172
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  タイタニック(1997)
恋愛モノ自体が好きでないのであまり感動はしなかった。自分としては感動映画じゃなくてパニック映画として楽しんじゃったかな。それと触れておきたいのは船が水面に対し垂直になるシーンで人が落ちていく最中に人が船のいろんな部分に当たる音。これはなかなかリアルだった。あとは個人的にローズが脱出用の船に乗ってスローになる部分や最後のタイタニック号が若返る?部分なんかは音楽とマッチしていてとてもよろしいのではないかと。
5点(2003-10-30 23:52:19)
102.  ショーシャンクの空に
周りの皆さんがこれだけ評価している通り確かにいい映画だと思う。 感動する方はかなり多いと思う。ただ自分の肌質に合わなかったかな。でもこの映画何回も見ると味わいが出るみたい。自分も2回目見た時は1回目より遥かにいい映画だなぁと感じたし。それでもやっぱり自分はそれほど好きではないんだよな。 やっぱり人それぞれ感性が違うからそうなっちゃうんだろうな。でもこれから見ようと思う人の9割ぐらいの人は感動できるだろうから見ても損はな いです(笑) 
5点(2003-10-30 15:01:14)
103.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
珍しくシリーズ物の3作目にしてはなかなか面白い。しかしドクの恋愛がテーマっていうのはなぁ。それでも全体的に結構イケます。
5点(2003-10-30 14:54:30)
104.  天国までの百マイル
この前テレビでやったのを見たんだけど、全然良くなかったなぁ。どうも浅田次郎の作品は好きになれん。
0点(2003-10-30 14:52:31)
105.  スピード(1994)
スピードは1番最初に見たアクション映画かもしれない。そのせいもあってかめちゃくちゃ印象に残ってるんだよな。60キロ以下で走ると爆発なんていう設定もおもしろい。しかもその走ってるバスの下にもぐりこむシーンとかバスが橋をジャンプするシーンなどは強烈なインパクトがあった。アクション映画としては大作の部類に入るのではないだろうか。
5点(2003-10-30 14:44:14)
106.  卒業(1967)
サイモン&ガーファンクルが聞きたくて見ただけだったのだが意外におもしろかった。ストーリーは分かりやすいし。(悪く言えば単純すぎるんだけどね)だけどベンジャミンってどう見てもストーカーだよな・・・
5点(2003-10-30 14:41:33)
107.  ジュラシック・パーク
当時にしてのCGの凄さなどいろいろ言いたいことはあるが、この映画自分としては最高に笑える映画です。 あの悪役ネドリーがタイミングの最高に悪い場面で「コーラ買ってこようか」という名ゼリフを述べてから恐竜に喰われるまでの1連のシーンは何度見ても大爆笑。 そしてその中でも1番笑えるのは恐竜の素みたいのを入れたスプレー缶をネドリーが落とすシーンである。 お気づきの方も多いかもしれないがここのシーンを良く見るとネドリーが車に入る瞬間転ぶ原因など全くないのに「はうあ」という叫びとともにネドリーは転びスプレー缶を落とすのである。 何回見ても転ぶ理由が不明で、またそれが最高におもしろい。 注:この一連のシーンは吹き替えじゃないと全然おもしろくありません。 そしてもう1つ特筆したいのはなんとスピルバーグは同時期にシンドラーのリストを作っていたのである。凄い!!!
10点(2003-10-30 14:33:20)
108.  ブラックホーク・ダウン
この映画については触れたい点がいくつかある。まず登場人物の誰が誰だかが最後までいまいち良く分からない、展開も分かりにくい部分が多すぎる、戦闘シーンも意外と普通。そして1番言いたいのはこの映画は結局アメリカを美化しているとしか思えない点だ。死傷者は全てアメリカ人中心というか相手側の死傷者についての描写はほとんどなく、しかも最後には撤退ということでよほど多くのアメリカ人が死んだのかと思いきや、アメリカ人死亡者19人、ソマリア側は1000人以上ってどういうことだよ。まーしょうがねーか所詮アメリカ映画だもんな。1つだけ評価するとしたら今まで映画のテーマにされないようなソマリア内戦に着目して映画を作ったという点であろうか。
0点(2003-10-30 11:51:29)(良:2票)
109.  猿の惑星
大爆笑して見れた。当時にすればあの特殊メイクは結構凄いのかもしれないが、今見るとほんとにおもしろい。話の内容よりもあのメイクに引き込まれてしまった。内容だってあまりにも無理があるしね。これって2流コメディーなの?っていう感じでした。
5点(2003-10-30 11:37:08)
110.  紅の豚 《ネタバレ》 
なんでブタなんだよ・・・それにブタなんだから紅に決まってるじゃんかよ・・・しかもラスト人間に戻るのがいかにもってパターンで気に入らなかった。一生ブタでいてくれや。
0点(2003-10-30 11:34:02)(笑:1票)
111.  もののけ姫
宮崎作品としては駄作の部類に入るであろうと思われる映画である。彼の映画は老若男女問わず親しめるような作品がウリなのに、この作品は小さい子供には少し難しすぎるというか理解不能な点が多いような感じがする。(小さい子供どころか大人でさえも理解できない人は結構いるであろう)確かに映像は綺麗だが、別にそれ以上何か特筆するようなものはない。
0点(2003-10-30 11:31:51)
112.  スピード2
1に比べると幻滅作品。客船が港に突っ込むシーンは結構迫力あったけどね。でも2度と見たいとは思わない。
0点(2003-10-30 11:23:41)
113.  ロッキー3
ミッキーが死に、ライバルアポロの力を借りてまた栄光まで駆け上がる・・・・・だからなんなんだよ!!完全なるマンネリ化。 恒例の試合シーンは健在。
0点(2003-10-30 11:20:23)
114.  シュリ
うーん・・・まぁまぁといった感じ。最初のほうにいろいろ人の名前出てくるけど、はっきり言って韓国語名分かりにくすぎ。それと手ぶれがすごい気になるしね。後半は結構おもしろかったけど。
5点(2003-10-30 11:18:45)
115.  学校の怪談
当時は結構興奮して見た記憶があるけど、今になるとね。どっちにしろちっちゃい子は怖がると思うからいいんじゃないかな。
5点(2003-10-29 21:54:07)
116.  メジャーリーグ2
そんなに前作と大差なし。だが石橋の顔が気持ち悪すぎるので0点。
0点(2003-10-29 21:52:08)
117.  おもひでぽろぽろ
正直言ってほとんど記憶にない、これといった特徴のない映画だと思う。ジブリ作品としては最低級の駄作かな。
0点(2003-10-29 21:51:23)
118.  世にも奇妙な物語 映画の特別編
全体的におもしろくない。でも携帯忠臣蔵は結構うまくできた話だなぁとラストで感じた。そんだけです。
0点(2003-10-29 21:51:19)
119.  トイ・ストーリー
人形の映画なんてくっだらねーと思いつつ見たら結構おもしろかった。
5点(2003-10-29 21:48:09)
120.  羊たちの沈黙
ホプキンスとフォスターの掛け合いは見事としか言いようがない。 そして非常にスリルあふれる展開。 間違いなく最高クラスのサスペンス映画。
10点(2003-10-29 21:47:22)
04325.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
59655.81%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
103319.19%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS