Menu
 > レビュワー
 > よっふぃ~ さんの口コミ一覧。6ページ目
よっふぃ~さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 199
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  光の雨
赤軍のメンバーの凄惨な事件を初めて映像として見た。劇中劇にすることにより、出演した若者が居酒屋で“総括”を求めるなど現代の若者にも団体行動をすることによりあのような事件を起こす可能性が出てくるということが分かった。それだけにメンバーと現代の若者との相違、大杉漣の降板、出演後の若者のコメント、ラストの立松和平のナレーションなどもう一工夫欲しかった。
6点(2003-02-24 14:30:26)
102.  ダイ・ハード3
ダイハードっていうブランドで見た。噴水で水を入れる場面でブルースウィリス&サミュエル・L・ジャクソンより早く正解が分かったのがうれしかった。
6点(2003-02-24 13:35:40)
103.  モンスターズ・インク
内容については言う事なし。やっぱり単純でおもしろい。ただ最後のNG集はいただけない。本来は真剣に演技している中で偶発的に起こるからこそ、そこに面白さが出てくる。それを脚本書いてそれに合わせていたらわざとらしさが出て不自だしおもしろくない。なんか真剣にやってそのNG集を出しているジャッキーを馬鹿にしているとさえ思えてしまう。そういった意味で-2点。
6点(2003-02-24 11:22:02)
104.  バイオハザード(2001)
ただただミラ・ジョボヴィッチの綺麗さに酔いしれた。
6点(2003-02-24 10:52:06)
105.  K-19
悪くはない。ただロシア艦内で英語がバリバリに話されてもなぁ。最初ハリソンフォードが何人なの分からなかったよ。結局アメリカから見て、ソ連と言う国家そのものが失敗だった、ということが言いたいのかな。
6点(2003-02-24 10:38:12)
106.  パッション(2004)
キリスト教徒ではない私にはあまり意味のない映画。なんせ「これって、キリスト教が題材だからこれだけ論議も起こるし世界中で話題になるんだよなぁ。でもやってることって信者向けのPR映画なんじゃないの?そういった意味では、どこぞの宗教団体のPR映像と変わらないのかも・・・・」って思っちゃったくらいですから・・・・・
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-19 13:13:18)
107.  ヴァン・ヘルシング 《ネタバレ》 
あの女の人が最後に死んでしまっては元も子もないんじゃないの??(しかも最悪な死に方・・・・主人公に襲われて死ぬなんて・・・・)最新CGももうどのへんが最新なんだか分からなくなってきた。ようは技術は最新でも見せ方が平凡て言うかこちらの度肝を抜くには至らないんだよね。もう最新技術はいいから、よぉく考えたストーリー・キャラクターで作って欲しい。
[DVD(字幕)] 5点(2005-04-06 15:01:57)
108.  マスター・アンド・コマンダー
なんか普通の映画。
5点(2005-02-22 18:52:50)
109.  ドーン・オブ・ザ・デッド
私としては「えっ?これで終わり??」って感じだった。なんか”起承転結”の”起”と”結”が無い感じ。”起”が無いのはそれはそれですぐに映画に引き込まれ面白かったのだが、”結”が無いとなんか拍子抜け。エンドロールと合わせてのラストシーンはうざったいだけだった。必死に走るゾンビたちは面白かった。・・・・・あっ、ゾンビに対して”必死に”って表現は合わないか(笑)
5点(2005-02-22 18:51:59)
110.  ブラザーフッド(2004)
ちょっとあざとすぎるくらいに近頃のハリウッド戦争映画だった。中盤以降(弟が義姉に会いに行くところ)からちょっとだれたかな。 それにしても・・・なんで他国の戦争映画だとこうも「感動した!!」だの「戦争の悲惨さを知った!」だのいう輩が増えるのだろう???
5点(2005-01-29 02:22:12)(良:1票)
111.  コラテラル 《ネタバレ》 
冒頭でトムクルーズとジェイソンステイサムが出てきた時は、「おぉ~!!」と思ったんだけど、結局まったくハラハラドキドキすることなく終わってしまった。どうもあのタクシー運転手の心情の移り変わりがよく分からないんだよねぇ・・・・・トムクルーズはかっこよかったけど、ちょっと中途半端。冷徹なわけでもなく感情的なわけでもなく・・・・・
5点(2004-11-07 02:31:27)
112.  イノセンス
DVDにて鑑賞。映像はスゴイ、確かにスゴイ。それにしても過去の他人の言葉を引用しないと自分の気持ちや状況を説明できんのかね???この映画は友達には薦められんなぁ。この映画を知らない友達に見せても「ハァ????」て顔されて説明を求められそうだし(説明を求められたところでこちらもよく分かっていない(汗))、この映画を知っているのならほぼ間違いなく私より先に見ていて私よりさらに理解しているであろうから。
5点(2004-09-30 13:40:04)
113.  着信アリ 《ネタバレ》 
どうも腑に落ちない。携帯電話、虐待、堤真一なんかは後付けっぽい。まずは「ホラー映画を作る」っていう漠然としたスタートで、恐怖の伝染媒体として携帯電話を、そもそもの殺人の原因として虐待を、解決の進行役として堤真一を設定しました、という感じ。それにしても、喘息を抱えているただの女の子がなぜあんな連続殺人を引き起こす怨念(?)を持ちえるのだろう?貞子のような超能力者でもあるまいし・・・・さらにこの手の映画だと、その殺人の原因がこちらの同情(悲しみ)を誘うようなものが多いのも嫌だ。そう考えると、下手な原因探しをするよりかは、原因なんて判明しなくても言いから、とことん恐怖を突き詰めた映画を作って欲しいと思う。
5点(2004-09-01 11:55:59)
114.  コール 《ネタバレ》 
見ててイライラした。確かに脱走を試みたり、“息子"(笑)を人質(!?)にとったり、筋肉弛緩剤を投与したりと強い家族(っていうかムチャクチャ・・・)を見せてはいるんだけど、この映画に期待したのはそんなアクションではなく、3ヵ所に別々に誘拐された状況での心理サスペンスだったんだよね。ラストなんかはただただ暴走・暴走・暴走・・・・
5点(2004-07-25 01:48:16)(良:1票)
115.  S.W.A.T. 《ネタバレ》 
なんか古風な映画でした。それこそ登場人物が有名なだけで、似たような映画は80年代から90年代にかけて腐るほどあったと思います。敵のラスボス(昔のパートナー)にもうちょっと個性が欲しかったかな。でも、自分勝手に命令違反をして勝手に辞めた上に犯罪者に手を貸したり、隊の一員なのに裏切っちゃったりと、この映画を観たところで「S.W.A.T」をかっこいいと思う人って少ないのでは???
5点(2004-05-06 15:39:34)
116.  フレディVSジェイソン
かなりどうでもいいくらいにインパクトが無い。それぞれ特有のシーンはあるんだけど、良さが出ていない。数年後(いや、さすがに数十年後か)『トリビアの泉』のような番組があったら取り上げられるかもしれない。「”ジェイソン”と”フレディ”は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・闘ったことがある。」
5点(2004-04-05 14:29:32)
117.  クロスファイア(2000)
そこそこの映画でした。まぁ映画館で見たら「う~ん??」だけどビデオで見たので問題なし。パイロキネシスを実際見える力として表現したのは結構よかったと思う。ただ、遊園地での爆破シーンはちょっとやりすぎかな。・・・・ガメラじゃん・・・・・
5点(2004-03-31 10:21:50)
118.  メン・イン・ブラック2
ノリのみ。
5点(2004-03-23 13:05:55)
119.  X-MEN2
ミュータントとしての特殊能力で敵をかっこよくやっつける話なのか、ミュータントとして生まれた故の悲しみ・苦しみを描く話なのか、どっちつかずだった。前者なら超能力をビジュアル化したJOJOのスタンドのほうがカッコイイし、後者なら「ダークエンジェル」のほうがうまく描けていると思う。映像的にもさほどの真新しさはないし・・・・主人公やたら影薄いし・・・・ストーリーも「3」への布石ばっかだし・・・・おそらく「3」を見るのは、劇場公開して何ヵ月後かにレンタルが開始されて、さらに何ヵ月後かに「新作」から「一般」扱いになって、その後に開催される「レンタル半額キャンペーン」の時になるだろう。いったいいつになるのやら・・・・・
5点(2004-02-17 15:18:46)(笑:2票)
120.  ミッション・トゥ・マーズ
ティムロビンスがあっさり死んでしまったことしか覚えていない・・・・・
5点(2003-11-14 14:39:31)
042.01%
163.02%
294.52%
3136.53%
42613.07%
53618.09%
64422.11%
73115.58%
8147.04%
994.52%
1073.52%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS