Menu
 > レビュワー
 > ジェイムズ さんの口コミ一覧。6ページ目
ジェイムズさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 212
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/eigazakki/
自己紹介 映画好きは多分父譲り。そしてそんな自分の息子も早くも映画好きの片鱗が見え隠れしていてこの先が楽しみな日々。映画は特にヒューマンとコメディが好きかも。鑑賞後いい気分になれる作品が特に好きです。子供が生まれてから子供向け作品を観る機会がかなり増えましたが、結構子供向けだからとバカにしちゃいかんと思わされています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  マイティ・ジョー
子供向けなのかもしれないけど感動しました。 密猟者とゴリラといえば「愛は霧の彼方に」とか「ハーモニーベイの夜明け」などもあるけど、これはこれで良かったです。かくれんぼのシーンは特に好きです。
8点(2004-01-01 14:22:23)(良:1票)
102.  ジャイアント・ベビー
うちにもその位の赤ちゃんがいて、振り回される毎日なので余計に笑えました。うちのチビも巨大化したら・・・あれ以上かもしれない。とにかく楽しい映画です。特に育児で疲れた時なんか見てもいいかもしれません。
7点(2004-01-01 14:14:15)
103.  さよなら魔法使い 《ネタバレ》 
かなり複雑な家庭環境に育った、自閉気味の少年が主人公なのですが、母親は亡くなり父親は戦地へ。1人になった少年は父方の祖父の元に預けられるのですが、そこで出会った人たちとの交流や出来事で、心の氷がどんどん溶かされていく過程に感動しました。
8点(2004-01-01 14:11:35)
104.  サンタクローズ
私は結構好きでした。夢のある子供の気分で楽しめる作品だと思いました。2も出たそうなので是非見たいです。  
7点(2003-12-26 23:26:51)(良:1票)
105.  リトル★ダイナマイツ/ベイビー・トークTOO
1が出来が良かっただけに個人的に2は・・と思った部分もなきにしろあらずですが、それでも好きな作品です。吹替え版で妹の吹替えは研ナオコさんでした。まあまあ・・かな。
7点(2003-12-12 02:46:24)
106.  ワンダフル・ファミリー/ベイビー・トーク3
家族愛と犬の恋愛が盛り込まれていて楽しめました。 ロックス役のわんちゃんもとても愛嬌があって好きです。 お子さんも一緒に安心して楽しめる作品です。 これ以降動物が喋る作品が増えた気がするのですが、どうでしょうか?
8点(2003-12-12 02:43:17)
107.  シティ・スリッカーズ
とても楽しめました。子牛のノーマンもとても可愛かったです。 日常生活に疲れたらこれオススメかもしれません。 ビデオでは発売のキャンペーンでカウボーイツアーのプレゼントがありました。もっと早くにこの作品を知ってたらな~。 
8点(2003-12-12 02:37:56)
108.  シティ・スリッカーズ2/黄金伝説を追え 《ネタバレ》 
まず子牛のノーマンが大きくなって再登場したのが嬉しかったです。あの恒例の早朝の母親からの「お誕生日おめでとう」の電話も再登場して笑えました。  実はジャック・バランスに双子の兄弟がいた・・という設定は正直どうかなと思いましたが、それでも楽しめました。  「ホームアローン」ではちゃめちゃの泥棒役だった親友も、この作品では何か格好いいんですよね。 日常生活にふと疲れた時におすすめの作品だと思います。
7点(2003-12-12 02:33:16)(良:1票)
109.  激流(1994) 《ネタバレ》 
ガントレットが危険だ危険だと何度も伏線が張られていたので、その部分を通過する時に何かあるんだろうかと思っていたら、確かにちょっとハードそうだったけど、意外にあっさり通過したのは気は抜けてしまいました。でも設定などはとても面白かったです。ただ一つだけ疑問。どうやって警察呼んだの・・・?
6点(2003-11-09 10:18:04)
110.  レディホーク
子供の頃夢中になった作品で、最近また見てみました。子供の頃に夢中になった作品のほとんどは大人になってから見たら「ちょっと・・」と感じる物が多いのに、これは全く感じませんでした。そういう意味では大人も子供も一緒に楽しめる貴重な作品だなと思います。ところでミシェル・ファイファー、変わりませんね。20年近く前の作品のはずなのに。
9点(2003-11-09 10:08:30)
111.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 
後半見ていて「猿の惑星」思い出してしまったのは私だけじゃなかったんですね。猿の方の原作の方がウェルズさんの「タイムマシン」に影響されてたんでしょうか?内容はとても楽しめました。ラストはあっさりと戻るのかと思うとそうじゃないんですね。あのラストも好きです。CGも目を見張りました。特に崖に穴があくシーンは印象的でした。あの技術で「十戒」も作ったらすごい作品になりそうですね。これからのCG技術の進歩も楽しみです。見ていていつのまにか引き込まれていたので、この点数つけます。(ところで、最初の恋人役、初めタイタニックのあの人かと思ってしまいました。違ってました。)
5点(2003-11-09 10:04:21)
112.  ボルケーノ 《ネタバレ》 
日本も火山国だからこんな事実際に起こったらどうなるんだ・・と思わず考えてしまった作品。ラストのロスのXX火山は現在も活動中というテロップに恐怖感を覚えました。本当は9点つけたいと思っていたけど、主人公の娘のもどかしさにちょっとだけマイナス。病院に行く時のシーンも、もっと酷い状態の人もいるのにもたもたするなぁと思ってしまった・・・。だけど人間は現実にこんな事に直面してしまうと案外もたついてしまうのかもしれないけど・・。
7点(2003-11-09 09:57:33)
113.  北京原人 Who are you?
わくわくして見て・・・・もういいやと思った珍しい作品でした。まだ「原始のマン」の方がふざけた邦題にも関わらず面白かった・・・・・・。
1点(2003-11-09 09:39:25)
114.  ルーキー 《ネタバレ》 
まあ楽しめた映画だったのですが、最後の方の空港のシーン。走って逃げるラウル・ジュリアの動きが、何かコミカルで笑いが出てしまいそうになり少し興ざめだったのが残念。(でも好きな役者さんですよ。)ラストは何となく展開が予想できていたので「やっぱりか」という印象でした。
5点(2003-11-09 09:32:57)
115.  裸の銃を持つ男 PART33 1/3/最後の侮辱 《ネタバレ》 
いきなりしょっぱなで「定年」ではなく、「結婚退職」しているのに笑いました。奥さん弁護士になってるし。あと刑務所のグランドで砂を捨てるのは「ショーシャンク」のパロディですよね?そこで爆笑してしまいました。他にも「テルマ&ルイーズ」とかしょっぱなから「スターウォーズ」とか「ジュラシックパーク」だのがパロディで登場しましたね。是非4も製作して欲しいです。マトリックス風のアクションを繰り広げるドレビン刑事、バアちゃんの中で男一人でバレエをするドレビン・・などなど想像しただけでおかしいです。
8点(2003-09-11 04:36:29)
116.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
波の迫力に圧倒されたし、なんとなくジェットコースターに乗っている気分になったのは、リアルだったせいでしょうか?救助に来た人たちのエピソードも泣けたし感動しました。せめて一人は助かるかなと思って観ていただけにラストのお葬式のシーンは悲しかったです。
9点(2003-09-11 04:25:28)
117.  Mr.ディーズ
とても楽しめた作品でした。見た後もスカッといい気分でした。ラストのどんでん返しにはびっくり。あの執事もいい味出していてファンになりました。執事とプロポーズの練習をするシーンがとてもキュートでした。
7点(2003-09-05 02:02:35)
118.  靴をなくした天使 《ネタバレ》 
最初の方はやや退屈してしまった所もあったのですが、途中からグングン引き込まれました。そしてババー(なんて名前だ。。)も本当にいい人だったんだなと。そもそもバーニーの車が故障して困っているのを助けてくれたのも彼だし。良心の呵責に苦しむシーンは自分まで苦しくなっちゃった程、感情移入出来ました。それでバーニーはライオンの檻に落ちた女の子を救い出せたのでしょうか。とにかく良かったです。
9点(2003-09-01 18:42:07)
119.  ホット・ショット2
ぼけーっと見てたらマーティン・シーンが出てきてびっくり。エミリオ兄さんも出てくるかなと目を皿のようにして見てしまいました。とにかく色んな映画のパロディ満載で、息抜きに観られるのがいいなと思います。
6点(2003-08-31 12:54:55)
120.  ファーザーズ・デイ
結構楽しんで見てました。
8点(2003-08-30 11:01:11)
041.88%
183.76%
262.82%
394.23%
4115.16%
5146.57%
6177.98%
73516.43%
85023.47%
94521.13%
10146.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS