Menu
 > レビュワー
 > ジェイムズ さんの口コミ一覧。7ページ目
ジェイムズさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 212
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/eigazakki/
自己紹介 映画好きは多分父譲り。そしてそんな自分の息子も早くも映画好きの片鱗が見え隠れしていてこの先が楽しみな日々。映画は特にヒューマンとコメディが好きかも。鑑賞後いい気分になれる作品が特に好きです。子供が生まれてから子供向け作品を観る機会がかなり増えましたが、結構子供向けだからとバカにしちゃいかんと思わされています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ダイナソー
アホな某親が「ジュラシック・パーク」を見せてしまったが為に、異様に恐竜を怖がるようになった幼児が楽しめていた作品。 ストーリーはある意味ロードムービー。隕石がどんどん落ちてくる為に、群れで移動する恐竜たちの姿は迫力!しかしその恐竜も老若男女ありで人間世界の縮図に感じた。お年寄り・小さな子供・負傷者には優しくしなくちゃね。
[DVD(吹替)] 7点(2003-06-26 08:21:15)
122.  タイタンズを忘れない
スクールウォーズを思い出してしまいました・・・。日本版作るなら是非山下真二さんに。人種の問題は見ていてとても辛かったです。それだけに主人公の姿に感動しました。
7点(2003-06-26 08:19:44)
123.  タイタニック(1997)
すみません・・・・・。確かにスケールには圧倒されたのですが・・・実話映画は基本的に好きなのですが・・・・これだけは・・・・。
[映画館(字幕)] 0点(2003-06-26 08:16:16)
124.  ターミネーター2
もう何度観たことか・・・。劇場でカイルが出てこなかったのにがっかりだったけど、ちゃんと特別編にはサラの夢の中だけど出てきました。あのシーンはかなり大好きなんですが、それだけになぜあれをカットしたのかがわかりません。サラは1よりも断然2の方がかっこよくて好きです。やっぱり「母は強し」でしょうか。2が最高だっただけに三見るのがちょっと怖いです。
[映画館(字幕)] 10点(2003-06-26 08:13:32)
125.  ターミネーター
カイルの愛情に心打たれました。それだけにラストは切な過ぎます。当時これを観た時は2があんなにスケールアップするとは思いませんでした。恋愛映画としても好きな作品です。
9点(2003-06-26 08:10:19)
126.  ターナー&フーチ / すてきな相棒
これはついつい「K-9」と比べてしまうのですが、同じ?ようなラストで死んだふりしていた「K-9」と比べてこっちは・・・。だけど、ラストで出てくるやんちゃ息子犬の姿を見て救われました。殺すことなかったのに・・・・。
8点(2003-06-26 08:07:22)
127.  ノッティングヒルの恋人 《ネタバレ》 
「ローマの休日」のリメイク作品だそうですが、こっちは顔がにやけるハッピーエンドです。記者会見でのプロポーズは名シーン&名セリフだと思います。 実はこれを観るまでそんなにジュリア・ロバーツがどうとか思ってもなかったのですが、かわいい人ですね。
[DVD(字幕)] 8点(2003-06-26 08:05:16)
128.  ノーマ・ジーンとマリリン<TVM>
この作品でマリリンという人物に興味を持ちました。
6点(2003-06-26 08:03:25)
129.  ネバーエンディング・ストーリー
夢があって、わくわく出来て、子供の気持ちに還れる作品だと思います。王女様役の子も神秘的なくらい綺麗でした。今どうしてるんだろ・・・あの3人。
[地上波(吹替)] 9点(2003-06-26 08:01:15)
130.  ビッグ・ダディ
実際に子育てやってるとほーんとあんなもん。糞尿関係とは切っても切り離せないし、たまにはめんどーだーと思うもん。そんな大変な育児をいきなり自己アピールの為だけに始めちゃって大丈夫か?とハラハラしてたけど、やっぱり大変でしたね。でも良く頑張ったと思う。時にはああいう楽しくて大雑把な育児も大切かもしれないね。うん。 裁判のシーンも雰囲気は変わったけどハラハラしました。鑑賞後は映画ってやっぱりいいなと改めて思いました。
[DVD(字幕)] 9点(2003-06-26 07:59:03)
131.  ビッグ
トム・ハンクスの映画では私的にナンバーワンです。あの役は当時のトム・ハンクスとあとロビンウィリアムスにしか出来ないかも。夢がある作品です。それだけにラストは切なかったです。
[ビデオ(吹替)] 9点(2003-06-26 07:58:07)
132.  ピアノ・レッスン
子供がいちいち振り回されてかわいそうだと思いました。新しいお父さんの事が好きなのかなと思ったし。ラストのピアノが子供の気持ちを表しているように思えました。
4点(2003-06-26 07:54:21)
133.  バーティカル・リミット
クリフ・・よりはつっこみ箇所も少ないのですが、期待が大きかっただけに。あの予告編は素晴らしいですよね。
5点(2003-06-26 07:52:11)
134.  ナッシング・トゥ・ルーズ
好きな映画です。警備員さんの事はここで知りました。今からまた観よう・・・。
[ビデオ(字幕)] 9点(2003-06-26 07:50:35)
135.  ボディガード(1992)
3点(2003-06-26 07:48:37)
136.  星の王子ニューヨークへ行く
楽しい映画。
7点(2003-06-26 07:47:32)
137.  ボーン・イエスタデイ(1993)
面白かったです。主人公の変化ぶりには思わず「プリティウーマン」を彷彿しましたが、同じ女性の成長物語としてはこっちが断然好きです。
8点(2003-06-26 07:46:18)
138.  ホーリーマン
面白かったです。
7点(2003-06-26 07:44:44)
139.  ホーカス ポーカス
猫が可愛かったです。ストーリーは御伽噺のような感じで、子供にも見せてあげたいです。
7点(2003-06-26 07:43:46)
140.  ボーイズ・ドント・クライ
とても切なかったです。ラストで泣けました。あんまりです。
7点(2003-06-26 07:42:43)
041.88%
183.76%
262.82%
394.23%
4115.16%
5146.57%
6177.98%
73516.43%
85023.47%
94521.13%
10146.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS