Menu
 > レビュワー
 > Ronny さんの口コミ一覧。7ページ目
Ronnyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 37歳
自己紹介 高校生の頃、このサイトに随分お世話になった私ももう社会人。
お久しぶりですRonnyです。

かんな~りレビューさぼってたけど、映画はがっつりしっかり観ていたのでボチボチレビューも増やしていきたいです。
あと過去の厨2なレビューもちょこちょこ変えていきたい(笑)

mixiもやってます。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=14348371&level=4
までお気軽にどうぞ☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  着信アリ
すみません、私も8点で…。 だってめちゃくちゃ怖かったんだもん…!! みなさん免疫凄いなぁ。。。 私邦画のホラーは怖くない自信あったんですが、これだけはダメでした。 怖すぎて泣きそうでした…。 最後の柴咲コウ怖すぎ…;;;
8点(2004-09-05 03:14:06)
122.  クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦
TVで何気なく観たのですが、いや良かったです!!感動しました!ぶりぶりざえもんの物語がもう…最高です。最後泣いてしまいました…。「何も持ってないのに困ってんじゃねえ!」っていうぶりぶりざえもんの台詞が好きですvあと私もトイレ攻防戦のシーンは笑い転げました。あの劇画タッチはたまらん…!
8点(2004-08-17 02:21:29)
123.  アルカトラズからの脱出
やっと見れた…!すごい面白かったです!!看守がイーストウッドの檻を通るたびにドキドキしました…。でも結局バッツはどうしたんだろう?
8点(2004-07-12 00:08:53)
124.  裸の銃を持つ男 《ネタバレ》 
くだらねえー!マジくだらねえー!!などと思いつつ、大爆笑している自分。ニールセンが水槽でわたわたしているシーンで、飲んでた麦茶を吹き出し、食べてたカップメンの中にダイレクトに入ってしまいました…(大惨事。)すっごく面白かったです!でも全身のアレには引きました(苦笑)あと、ニールセンが部屋でムダにぐるぐる回ってるシーンが好きですv
8点(2004-06-28 00:23:41)
125.  スリーパーズ
最後のデ・ニーロ、かぁっこいいですね~vvv神父なのにウソついちゃったよ!!しかも法廷で!!惚れるわ~vv(笑)でもこれ見る前に「マイ・ドッグ・スキップ」見ておいて良かったです。きっと先にこれ見てたら、ベーコン嫌いになってました(笑)
8点(2004-06-22 16:43:43)
126.  トロイ(2004)
ブラピがカッコ良かったです!(笑)ずっとドキドキしながら見ていました。でもオーランド・ブルームの役柄は最悪でした。やることなすこと全て最低!!中途半端なファンはきっと嫌いになります(笑)指摘している方もいるみたいですが、やはり人間の描き方はうすっぺらいです。でもこういう映画に人間の深さを期待してはいけないんでしょうねぇ…。その代わり、やっぱり映像は圧巻でした!特に戦闘シーンは凄い!!ロード・オブ・ザ・リングみたいでした! え、これってアカデミー狙いなんですか…!?;
8点(2004-06-11 12:51:43)
127.  オズの魔法使
やっぱり何度観ても面白いです!!Over the Rainbowは名曲ですね♪何で昔の映画ってこんなに面白いんだろう…。純粋に映画が作られているカンジがいいんだろうなぁ。
8点(2004-05-21 00:24:22)
128.  舞踏会の手帖
いやいや、深い映画ですコレ!面白かった~!!現実って残酷ですね。これって結構男性の方はドキッとするんじゃないでしょうか(現にウチの父がそうだったみたいなので)でも私は学生なので、もしかしたらこの映画の本当の良さをこれっぽっちも理解出来ていないのかもしれません。また年を取ったら観てみたいと思います☆
8点(2004-05-19 23:37:15)
129.  ギルバート・グレイプ
いや~良かったです!こういう淡々とした映画って大好きです。ギルバートと、それに関わる人達の心の葛藤を、ただ淡々と描いているだけなのに、こんなにも感動してしまうのは何故なんだろう。。。もうジョニー・デップに感情移入しすぎちゃってヤバかったです…。そして、もう私が書くまでもないのですが、やっぱりレオナルド・ディカプリオが良かったです!すごい演技力にただただ圧倒されてしまいました。ハデなアクションや血が多い映画が溢れる中、こういう映画の存在ってとても貴重だと思います。若い内に出会えて良かった★
8点(2004-05-12 00:26:17)(良:1票)
130.  レザボア・ドッグス
タランティーノってこの頃から全然作風変わってないんですねvvv何か嬉しいですvv今回はセリフの掛け合いが絶妙で凄かったです!引き込まれました!みなさんのおっしゃるとおり、耳のシーンは残酷でしたが、超面白かったです!!…っていうか、黒いスーツ着て、サングラスかけた集団見るとNO PLAN思い出すのは私だけでしょうか…(汗)
8点(2004-05-09 02:56:26)
131.  死に花 《ネタバレ》 
年配の方が続々と劇場に入っていく中、女子高校生が友達と見に行きました(笑)だって豪華な俳優陣が気になったんだもん…。でも若い人もチラホラいて良かったです(何故かカップルばっかでしたが。)内容もなかなか良かったです!さすが犬童監督、ただのじいさん達の活躍だけでは終わらせませんでしたねぇ!老人達の仄かな恋愛模様や、戦争の悲惨さもしっかり描いていました。ビルがなぎ倒されるのには驚きましたが(笑)穴掘ってる間、私は「うわー大脱走だ大脱走だぁ!」なんてバカな事ばっかり考えちゃいました。お陰で山崎努がマックイーンに見えたよ(←相当アホ)青島幸男が穴に向かって「バーン!」なんてやる所は明らかに007のパロだし、ビング・クロスビーの名言も出てくるしで、映画ファンにはオイシイ作品でした☆ラストは凄く切なかったです…。
8点(2004-05-09 00:09:14)
132.  デッドコースター 《ネタバレ》 
ファイナル・デスティネーションの続きですか。いやぁ面白いです~!まさか前作の主人公が死んでいたとは…。しかもクレアも死んじゃったし…。でも最後はスッキリしてよかったです!続きも見てみたい気もするけどね。大好きです、このシリーズvv
8点(2004-05-07 16:54:30)
133.  コールド マウンテン
こういう壮大な悲恋ものって凄く好きです。今回も、ラストは残念ながら読めちゃいましたが、でもやっぱり感動しました!レニーとナタリーの演技はスゴかったです…。そしてジュード・ロウ最高!!カッコイイ!!8点献上だぁッ!!
8点(2004-05-03 01:07:06)
134.  ホット・ロック
「アフガニスタン バナナスタン」の元ネタってコレだったのね!!うわぁ~~やっと観れたよ…!!vvvこの頃のレッドフォード、超カッコイイですね~vv足長ッ!何かこういうオバカなのって大好きです!レッドフォード映画では、スティングに次ぐ良作だと思います。ああ面白かった☆ずっと笑いっぱなしでした…。
8点(2004-05-01 00:06:06)
135.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ
友人とNO PLAN目当てで見に行きました(笑)登場シーンでもう叫びまくってしまいました。ウッチャンは似てました!大竹…とか…似てなかったけど、でもしゃーわせですvvvしかもしかも!!!ユル・ブリンナーとかいましたよ!!?えええ!?ビックリしたぁ!!他にも色んな超大物俳優がいて、もう劇場で一人で大絶叫でした(←大迷惑。)映画冥利に尽きる後半でしたvv話の内容は…戦国アッパレの時のような感動を期待してしまったせいか、ん~?ってカンジでしたし、カスカベボーイズの変身シーンなんかは友人と「ええええええ」って言いまくりでしたが、NO PLANと某俳優たちに8点を捧げますvvでも話的には5点かな(辛)
8点(2004-04-30 16:23:52)(笑:1票)
136.  ルパン三世 カリオストロの城
ルパンかぁっこいいーーー!!ちょっと惚れました!w赤面する五右衛門もメチャ可愛かったw銭形の最後のセリフには、家族一同大爆笑でした。聞いてるこっちが恥ずかしいや(笑)
8点(2004-03-29 00:40:28)
137.  “アイデンティティー”
はぁ~~最後はあーなるのかぁ!!!うっわ騙された!!系の映画でした。いやいやまんまとやられましたよ。あービックリした…。ところであの元刑事役、絶対ケビン・スペイシーが似合うと思いません?
8点(2004-03-07 00:41:57)
138.  ゴッドファーザー
アル・パチーノがめっちゃカッコイイッ!!びっくりしました。若いですね~!『狼たちの午後』と同じくらいの時期ですよね。最後の貫禄ある表情が最高にカッコよかったvvでもこの作品は、一度見ただけでは作品の深さを理解することは出来ないと思うので、これからちょくちょく見ていきたいと思います。なので、これからに期待を込めて8点で★それにしても、アルも凄いけど、マーロン・ブランドの演技もとても凄かった!映画史に深く刻まれる傑作だと思います。
8点(2004-03-02 16:31:58)
139.  グッドフェローズ
やっぱり私はギャング映画が好きです!…にしても、デ・ニーロってギャング映画やらせると何か生き生きしてません?(笑)台詞の掛け合いが絶妙で、とても素晴らしい映画でしたw ところでみなさん!今年は2004年、彼が、ジミーが、ついに出所してくる年ですよ!これからどうなるんでしょうね~。続きが観てみたいです☆
8点(2004-03-01 00:33:29)
140.  狼たちの午後
ん!面白かった!!こういう雰囲気の映画って好きです。淡々と進む系。ってかアルが若くてカッコイイねぇw素敵です!熱演ぶりも凄かった!!軽い気持ちで観たのに、いつの間にか必死こいて観ちゃいましたよ。オバカな銀行強盗やね~(笑)アルに感情移入してしまったのは、監督の力量&アルの演技力の影響なんだろうなぁ...凄いお二人です。みなさんは、くれぐれもノープランの銀行強盗はやめましょう(笑)
8点(2004-02-28 00:59:30)(笑:1票)
061.74%
151.45%
282.32%
3246.96%
4205.80%
5226.38%
6205.80%
75215.07%
88324.06%
95716.52%
104813.91%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS