Menu
 > レビュワー
 > リーム555 さんの口コミ一覧。77ページ目
リーム555さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1700
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1521.  旗本退屈男(1958) 《ネタバレ》 
市川右太衛門御大の出演300本記念とかで、東映のスターが総出演した作品。大物の名前が次々出てきて、そのあまりの豪華さに度肝を抜かれたが、そこがピークっていうか…。内容は分かりづらくて、とても面白いといえるようなものではなかった。何言ってるのかよく聞き取れない部分もあって大変。「片岡千恵蔵がバカ殿を演じるなんて凄いな~」(←名演)「大河内傳次郎、年取ったな~」「錦ちゃん、若いな~」とか、そっち方面ではまずまず楽しめたが、ストーリーは最後までイマイチ。せめて片岡千恵蔵との一騎打ちでも見せてくれれば良かったんだけど、それは大人の事情で無理なのかな?…。あと、北大路欣也がどこに出てるのかも分からなかった。がっくし。。。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-04-15 00:03:40)
1522.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦
家政婦のイツハラさんが全部持ってった。
[地上波(邦画)] 4点(2012-04-14 14:24:56)
1523.  5つの銅貨 《ネタバレ》 
せっかちな自分にとっては前半が退屈すぎた。どんどん話を進めてほしいのに、歌ったり、演奏したりの繰り返しで飽きたし、疲れた。これはレッド・ニコルズを知らなかったのも一つの要因かもしれない。娘のドロシーがレッドを嫌うようになってからようやく興味を持てた感じで、娘のために変わったレッドに共感したし、親子の絆を取り戻していく日々は感動的だった。さらに歳をとってからの再起、家族や仲間の存在…と後半は充実の内容だが、やはり苦痛に近かった前半と相殺されてしまう…。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-04-12 18:36:31)
1524.  黒部の太陽 《ネタバレ》 
3時間を超えるような長い映画はよほど面白くないと途中で疲れちゃうから、短縮された「特別編」の放送を喜んでいたけど、実際に観てみるとダイジェスト版のようで全然面白くなかった。もちろんお金がかかっている映画だってのは分かる。映像は高いレベルにあるし、キャストも豪華だ。でも、現場と上の確執、岩岡親子の物語などがまともに消化されないまま終わってしまい、とってつけたような北川の娘の死にも不満が残る。オリジナル版を観られる日が来るかは分からないけど、それまでの暫定としてこの点数で。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-03-21 00:30:17)
1525.  NEXT-ネクスト-
特殊能力の面白さが映画の面白さには結びつかず…な印象。枝分かれした選択肢を同時に脳内処理するようなプロ棋士みたいなことをやっているクリスはかなり頭が良いんだろうけど、それでも正面からの銃弾数発を避けるのは無理だと思う。人間にできる動きじゃない。オチこそ「そうきたか」とは思ったが、ゾクゾクするようなどんでん返しという訳でもないので、評価はこれくらいで…。コロンボ以外のピーター・フォークは初めて見たかも。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-01-20 17:30:11)
1526.  楢山節考(1958)
全編セット(最初は人形劇でも始まるのかと思った…)で撮影が行われ、舞台の手法を取り入れるなど、変わった映画という印象。俳優陣では役のために本当に歯を抜いた田中絹代に脱帽。凄まじい女優魂だ。ただ、自分に嘘をついてもしょうがないので正直に言うと、退屈だったし、セットによる撮影も逆効果としか思えなかった。今村昌平版は見ていないが、ほとんど同じ内容なら見ようとも思わない。生贄にしても姥捨てにしても、そのような文化に腹が立つだけで、感動など二の次になってしまう。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-11-28 20:02:13)(良:1票)
1527.  銀河鉄道の夜(1985)
アニメでテンポが悪いときつい。独特の世界観は悪くないけれど、物語が大きく動き出すまで30分超。ようやくかと思ったら、そこからまたダラダラと…。あァ… 自分がせっかちな性分だと今さら気付いた。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-10-06 18:00:44)
1528.  雪之丞変化(1963)
豪華キャストに惹かれて見てみたが、オリジナルの存在を知らなかったせいで、雪之丞役の長谷川一夫に違和感ありあり。市川雷蔵、勝新太郎にしても、もっと出番があるものと思っていた為、これまた残念。いろいろ予備知識を入れてから見れば良かった。
[DVD(邦画)] 4点(2011-08-23 22:35:56)
1529.  名探偵コナン 戦慄の楽譜 《ネタバレ》 
難しい… 小五郎の気持ちがよく分かる。子供たちがこれを見て楽しめるとは思えないが、コナンの推理を聞くと一応は犯人の行動の意図が分かってすっきりした。がしかし、犯人が語りだした動機でまた頭がこんがらがる。ほんと何がしたいんだよ、あんた…。ピアノ調律師の老い、衰えという設定だけ残して、他の動機に作り直してほしいくらいだ。それでも、狙撃シーンなどは面白く、そこでも音にこだわった展開になっているのは良いと思う。それにしてもあの110番通報は衝撃的… 実際にかかるんだとしても、シュールな画に見える。
[地上波(邦画)] 4点(2011-08-20 08:38:05)
1530.  コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら
トレイシー・モーガンは出川哲朗にも似ている、でも出川氏のリアクション芸の方がずっと面白い。ウィリスは本気でやる気がないんじゃないかと思うような場面があり、なんだかな~と。ベースボールカードのオチだけは面白かった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-08-01 20:43:10)
1531.  アイアンマン2 《ネタバレ》 
1作目の面白さはパワードスーツの完成に喜びを共有できたところにあると思う。試行錯誤しながら完成させたスーツで空を縦横無尽に飛び回る社長を見ていると、こっちまで嬉しくなったもんだ。「速い!」「強い!」 そんなヒーローが誕生するまでを見守り、応援したんだよね。その喜びが「2」には無い…。さらに「1」では脱出の為、友の為、陰謀に立ち向かう為と、戦う理由もヒーローっぽいが、「2」では「敵が攻撃してくるから戦う」ってだけになってる…。受け身というか。しかもその敵がただの逆恨み野郎なのはこの映画の決定的にダメな部分だろうと思う。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-07-16 00:00:19)(良:1票)
1532.  三人の名付親
砂漠において水は命の次に大事だと思い知らされる。そんな水を極力我慢して、赤ちゃんを守ろうとする男3人に感動もあったが、何よりフラストレーションがたまる映画だった。疲れているときには観ない方が良いかと思う。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-07-10 11:34:56)
1533.  あばれ獅子
こういうのを感動の押し売りと呼ぶのかな…。ちょっとしたイイ話を役者の涙とBGMで大袈裟に感動的な雰囲気に作り上げる。おかしい。阪東妻三郎の声が安定しないのも気になったが、体調に問題があったようなので責められない。これが遺作でしたか。う~ん。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-07-01 00:00:52)
1534.  SOS北極.../赤いテント
別にショーン・コネリー目当てで見たわけじゃないが、それにしてもひどいパッケージ詐欺だ。本作の主人公は隊長でありながら部下を残し、真っ先に救出された事を40年後の現在も悔やんでいるノビレ将軍(演=ピーター・フィンチ)である。1928年、イタリア号… あの時、何が起きたのか… 事の真相に迫るテーマは興味深いのだが、だらだらしていて、盛り上がりに欠ける。無駄と思える場面も多いので、2時間にまとめられた国際版を見てみたいと思った。口の動きとずれまくる手抜きアフレコもちょっとね…。
[DVD(字幕)] 4点(2011-06-22 19:32:19)
1535.  ルパン三世 ルパン暗殺指令<TVM>
まぁ~… たいして面白くはなかったけど、調べてみるとこの作品でTVスペシャルを完結させる予定だったらしく、その影響が濃く出ている序盤はなかなか良いと思った。まず、いつもと雰囲気の違う銭形警部が現れる。銭形は目の前にルパン&次元がいるにもかかわらず、逮捕どころか、一緒に酒を飲もうと言い出す。ルパン、次元も「お互いに年をとった」とか「老後の計画が…」とか、寂しい事ばかり言う。ルパンシリーズはその後も続く事になるが、山田康雄ルパンに限定すれば末期にあたるため、哀愁漂う空気がマッチしていたんだろうな~。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-06-06 18:35:35)
1536.  名探偵コナン 天空の難破船 《ネタバレ》 
あまり面白くなかったなぁ…。誰が犯人だとか、どうやって殺しただとか、そういう推理をする映画ではないし、それはそれで良いのだけど、じゃあテロリストとの戦いで盛り上がったかと言うとそうでもない。銃弾の嵐でもやっぱりコナン君には当たらないので、テロリストがお気の毒である。小山小五郎劇場版1作目だが(だから?)、寝てるだけで活躍しないのも残念な点。
[地上波(邦画)] 4点(2011-04-16 11:21:21)
1537.  ラブリーボーン 《ネタバレ》 
中間の地?の映像が異常なほど美しく、それだけでも見た甲斐があったと思えるくらいだが、ストーリーの腑に落ちない感じによってこの点数。遺体はこれで良かったかもしれないけど、せめて犯人は逮捕されるべきだと思うし、それを望まないというのがよく分からない。スージーのファーストキスにはうるっときたけどもね…。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-04-01 22:53:05)
1538.  スター・トレック(2009)
スタートレックシリーズはいずれも未見。本作はいわばエピソードゼロ的なものだから、観ても大丈夫ではあったが、やはりTVドラマ版等を知る人が感じた面白さをそのままは感じられない部分もあったと思う。評価が高い映画なので、またいつか見直そうとは思いますが…。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-03-01 20:17:09)
1539.  幕末 《ネタバレ》 
坂本龍馬が勝海舟を斬りに行くあたりから近江屋事件までの話。龍馬自体がもう有名すぎるので、なぞってるだけに思えて大して面白くない。これではスター出演による再現ドラマといった感じだ。何らかの工夫、別角度からの描き方などが必要だったかもしれない。俳優陣もやたらと目に涙を浮かべながら、熱演でござい!と力の入った演技を見せてくれるが、どうも空回りしてる印象が強い。良かった点を挙げるとすれば、「俺がおかしくなったら、お前が殺してくれる」という、龍馬と中岡の信頼関係だろうか。時代的な背景はあるにせよ、なかなか言えることじゃない。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-03-01 20:12:18)
1540.  絆 -きずな-
現代日本映画界の2トップと言っていい俳優の共演。当時はそれほどじゃなかったにせよ一応期待して拝見。がしかし、まるでVシネマのような低予算臭が終始付きまとう・・・。話が面白ければいいけど、そうとも思えないし、長く記憶にとどめておける映画ではないと思った。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-12-21 18:03:03)
040.24%
1120.71%
2201.18%
3543.18%
41277.47%
525014.71%
640723.94%
747527.94%
823013.53%
9855.00%
10362.12%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS