Menu
 > レビュワー
 > sirou92 さんの口コミ一覧。8ページ目
sirou92さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  非・バランス
若い時期の視野の狭さと、それを乗り越える心の成長が見事に描かれています。一つ間違えれば、ドロドロとした暗い作品になりがちですが、控え目に演出された菊ちゃんの存在は大きく、作品を上手く支えています。素晴しい一本です。
8点(2003-10-03 13:55:52)
142.  シャイン
無情に感じてしまうほど淡々と物語は進んでいきますが、デヴィットのピアノに対する想いが、セリフとしてではなく、演奏を通して描かれている所がとにかく素晴しい。控えめな演出に徹したことで、より深い感動を味わえるラストシーンが心に響きました。
8点(2003-10-01 10:30:55)
143.  34丁目の奇跡(1994)
サンタクロースの話ですが、大人のための作品だと感じました。夢を見ること、信じること、子供の頃持っていた素敵な気持ちを、改めて思い出させてくれます・・・。見終わったあと、暖かい気持ちになれる素晴しい映画です。途中、子供達をひざに乗せ欲しい物を聞いてる中で、一人、耳の不自由な子が来たとき、「手話」で会話するシーンが大好きです。
8点(2003-08-29 01:09:17)
144.  ノー・マンズ・ランド(2001)
兵士三人を取り巻く状況がリアルで、敵対している兵士同士の考えや、行動は共感できました。内戦の愚かさが淡々と描かれる中、国連への皮肉がさり気なくストーリーに加わえられており、幾多の見解が出来るようになっているシナリオは奥深い・・・。「手を出せない答え」があることを見せ付けられるラストは、重くて憤りを感じ、深く考えさせられました・・・。
8点(2003-08-26 18:52:59)
145.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
アドベンチャー作品の金字塔!!。ハリソン・フォードもこのシリーズが一番ハマッていると思います。アナログなセットだからこその、ホコリっぽさが最高に好き!!。
8点(2003-08-25 23:59:40)(良:1票)
146.  トイ・ストーリー2
前作以上のバズとウッディの友情物語に、燃えました!!。新キャラクターも魅力的で、おもちゃならでは(?)の悩みは、「扱う人」の心に訴えるモノがありました・・・。ラストで何気にバズがハッピーになっているのが好きです。NG集も○!!。
8点(2003-08-25 23:50:57)
147.  トイ・ストーリー
おもちゃなのに、喋って、嫉妬して、恋までする!!。さらに、男同士の友情まで!!。愛すべきTOY達の人情味溢れる世界に、魅了されました。CGというツールを活かした世界観とアイデアは賞賛に値します!!。ディズニーの新境地に、更なる期待と希望を感じさせてくれた作品!!。
8点(2003-08-25 23:37:42)
148.  ゴースト/ニューヨークの幻
主人公は殺され、しかも、犯人は友人、さらに残された彼女も狙われる、といった暗くなりがちな設定に、よく喋る能天気な霊媒師が話に加わり、明暗のバランスが巧く取られている。単なる「恋」の物語ではなく、「愛情」による「心」のつながりの美しさが描かれていて、とても感動しました・・・。
8点(2003-08-25 22:22:31)
149.  トレジャー・プラネット
スティーブンソン原作の「宝島」をモチーフにしているだけの、全く違うオリジナル作品だと思っていましたが・・・、舞台が宇宙で、SFアクション以外、原作に近い作りになっていました。原作と同じキャラクターの登場の仕方や配置は巧くSF世界と纏まっていて、良い感じでした。勿論、オリジナル部分のストーリー展開と、映像は、ディズニーらしさに溢れていて、見所多しでした!!。個人的には、原作版が見たかったのですが、これはこれで、かなり楽しめました。
8点(2003-08-24 01:08:45)(良:1票)
150.  ソウル・フード
ビッグママの教えを受け継いだ少年が、亀裂の入った家族を、伝統の「サンデーディナー」に集め、「大切なもの」を気付かせてくれるシーンに心癒されました・・・。登場人物が多い割りに人物描写が丁寧に描かれており、淡々としたストーリーにも拘わらず入りこんで見れました。ラストの「映画らしい」オチも、ほのぼのと上手くまとめられていて「脚本の強さ」を感じた・・・。質の高い一本です。
8点(2003-08-20 02:56:34)
151.  わんわん物語(1955)
犬好きの私にとって、可愛すぎるレディの映像に終始頬が緩みっ放しでした・・・。レディとトランプが、スパゲティを食べる場面は、最高に素敵です!!。
8点(2003-08-16 08:39:40)
152.  リトル・マーメイド(1989)
当時、今作を見たとき、「なんてワガママなお姫様なんだろう。」って思いました。しかし、改めて見直すと、ワガママではなく、「若さ」なんですね。「色んな事を知りたい!。見てみたい!。」という「好奇心」と、「純粋さ」。それは、彼女が歌う「Part of Your World」に現れていますね。それに気付いてから見ると、等身大の女の子・アリエルがそこにいて、とても可愛く感じました。お目付け役のセバスチャンも最高に良いです(Kiss the Girlはくすぐったい歌でした・笑)。内容は、人魚姫の恋愛のため、女の子向きではありますが、アリエルの魅力とディズニーならではの世界観は、大人でも十分楽しめます。
8点(2003-08-16 05:19:26)
153.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
クエスと、ハサウェイを使って、ニュータイプと一般人の違いが判り易く描かれている。そして、ニュータイプの切なさと、悲劇も・・・。作品を彩る、三枝成章の音楽は最高。
8点(2003-08-15 04:15:22)
154.  アラジン(1992)
ディズ二ー映画が得意とする「映像マジック」が満載!。ジー二ーのキャクター性も見事に活かされつつ、恋愛模様が丁寧に描かれているのはさすがの一言!。 とにかく、早くDVD化して欲しい~!。
8点(2003-08-15 03:46:27)
155.  レナードの朝
見終わった後、心が辛い・・・。でも、「辛い」と感じられる事自体・・・、幸せなんですよね。とても、考え深い映画でした。
8点(2003-08-14 23:22:30)
156.  ルパン三世 カリオストロの城
テンポの良さ、柔らかな映像、優しさに溢れたルパンの行動。全て好き!!。ルパンがクラリスの捕まっている塔に入ってからのやり取りには、心和みます。
8点(2003-08-14 22:57:00)
157.  リトル・ダンサー
主人公が体育館で父親に見付かり、目の前でダンスするシーンには圧倒されました!!。シンプルだが、心に響くシーンが多く、清々しい感動を味わえた作品。
8点(2003-08-14 21:08:41)
158.  ライアー ライアー
ジム・キャリーの良さが最高に活かされている!!。笑えて、心暖まるストーリーに、心癒されました。
8点(2003-08-14 18:20:15)
159.  ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎
子供の頃に見たっきりなんですが、凄く面白かったです。最後、教授がホテルでサインする名前に衝撃を受けました・・・。
8点(2003-08-14 17:54:15)
160.  耳をすませば(1995)
見終わった後の、余韻が心地良い・・・。ファンタジーの世界の美しさに、胸踊りました。(劇場で、本編の前にやっていた、チャゲアスのミュージッククリップも良かった。)
8点(2003-08-14 16:52:19)
0526.54%
19612.08%
2759.43%
3789.81%
4516.42%
58811.07%
6759.43%
79211.57%
89612.08%
9678.43%
10253.14%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS