Menu
 > レビュワー
 > ほとはら さんの口コミ一覧。9ページ目
ほとはらさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 186
性別 男性
ホームページ https://www.additengineer.info/
自己紹介 いやー映画って本当にひとそれぞれですね

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ 《ネタバレ》 
ずっとささやき声だけで話す世をはかなむ風のハンサムな男、歌だけはうまい同じように世をはかなむ風の綺麗めの女が、あまり本気を出さずに斜めに生きていくさまを雰囲気で楽しむ映画なのだろう。全然共感できない。ストーリー的に楽しめる部分がない。ジャズがちょっと良いくらいかな。
[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2023-01-16 19:50:08)
162.  殺人狂時代(1967) 《ネタバレ》 
秘密結社が、殺し損ねた男を罠にはめようとあの手この手を繰り出すところが面白いといえば面白い。 画像として光と影の演出が素晴らしい。また正面のアングルにこだわってる感があって、そこも評価したい。 しかし、殺人劇の中にコメディをまぶしたつもりなのが痛々しい。 令和の今、我々は進化したお笑いに慣れ親しんでいるので、正直なところ全然お笑いになっていないのでコメディ部分は目も当てられない。
[DVD(邦画)] 4点(2022-03-22 16:17:44)
163.  上意討ち 拝領妻始末 《ネタバレ》 
剣技はすばらしいのでしょう。内容を盛り込むことにおいて欲が深過ぎて駄作に片足を突っ込んだ。カットする勇気が必要。 話はというとこれが悲痛。悲痛過ぎていたたまれない。女性をことさらないがしろに扱うこう言う映画を作るのはやめてほしい。本当に嫌だ。
[DVD(邦画)] 4点(2022-03-20 07:23:42)
164.  眠狂四郎 無頼剣 《ネタバレ》 
話がさくさく進んで好感が持てる。時間が短めだがこれくらいがちょうどいい。クラシックな時代劇の中に炎が豪快にあがるシーンがアクセントになってちょうどいい。
[DVD(邦画)] 4点(2022-03-20 07:18:09)
165.  アスファルト・ジャングル 《ネタバレ》 
ルパンのような怪盗が綿密な計画で宝石泥棒を実行するが、やけに淡々と進めるあたりがプロフェッショナルっぽい。 完全犯罪になりきらず、ほころびが出てくる辺りから、メンバーが微妙に最適解から外れた対処をとっているのも見ものである。 あまりどの登場人物に肩入れするでもなく全員との距離を保った冷静な描き方で、興味深い手法である。 しかしそのせいで犯罪映画に期待するような興奮感が得られない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-03-18 17:26:46)
166.  ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ 《ネタバレ》 
ゲームが1つしかなく残念。何かあるたび小中学校の卒業式の様に全員の小発言やら顔のカットがあるのはあまりと言えばあまりにもひどい演出。一方、結論は分かり切っているのだけれども、気楽に見ていたらそこそこ楽しめました。
[インターネット(邦画)] 4点(2022-03-18 17:09:55)
167.  さらば友よ 《ネタバレ》 
不思議な女に誘導され一部分しか番号がわかっていないのに金庫破りをする辺りが伏線たっぷり。 しかし、肝心の金庫破りシーンが中だるみ過ぎて辛い。 それ以外はスタイリッシュな画面構成と粋な台詞で面白いのだが。
[DVD(字幕)] 4点(2022-03-18 17:02:41)
168.  フリー・ガイ 《ネタバレ》 
ゲーム内のモブキャラが自意識を持ち始め、女性プレーヤーのストーカーになってしまう。なぜそういう行動を取るのかは後ほどわかるのですが、言われなくてもまあ見ていれば自ずとわかりますよね。素直な展開と素直な正義感で、意外性は薄く、ありきたり感、感動の押し売り感はあります。
[インターネット(吹替)] 4点(2022-03-16 20:27:12)
169.  ボビー・フィッシャーを探して
なぜ強いのかなぜ弱いのかわからない。この子はただ生まれつき強いというだけ。弱いものをやっつけ、負けた者は退場。どお?俺の息子すごいでしょ、てか。親の驕りがすごい。
[DVD(字幕)] 4点(2018-06-24 14:54:10)
170.  レッド・スパロー
お色気シーンありそで意外とない。主人公の本心、本当に実現したいことが早い段階でわかってしまったので、あとはその実現の道筋をなるほどなるほどとなぞるだけ。
[映画館(字幕)] 4点(2018-06-24 13:41:02)
171.  スパルタカス(1960) 《ネタバレ》 
さすがに長すぎる。大軍同士の戦闘シーンは圧巻。あの有名なシーンを事前に知らずに見れたらよかったかもしれない。
[DVD(字幕)] 4点(2018-03-28 20:17:23)
172.  花束みたいな恋をした 《ネタバレ》 
いやーシンクロし過ぎでしょ。お子様向けの映画だった。  今週の気づいた事: Google Mapは昔から
[インターネット(邦画)] 3点(2023-07-14 13:26:05)
173.  大いなる幻影(1937) 《ネタバレ》 
つまらない。戦争が紳士の喧嘩と言われたギリギリ最後の戦争、第一次世界大戦。捕虜収容所の話だから仕方ないがほぼどんぱちはない。将校であれば捕虜になっても一応礼をもって遇される。死ぬのは拳銃で撃たれた一人くらいかな。こんなのおもろい訳がない。さらに前半と後半で物語がぶつ切りで2つの短編映画をつなげたようにさえ感じる。逃げ込んだ民家でしばらくの間平和に暮らして。脱走兵なのに緊張感が無さすぎる。平和への渇望も取って付けたよう。いやー退屈でつまらない映画を見てしまった。最後のスイスのシーンだけはすがすがしい。
[インターネット(字幕)] 3点(2023-06-29 14:48:38)
174.  駅馬車(1939) 《ネタバレ》 
有名な古典だけに有名シーンが待ち遠しくて前半がやたらと長いし有名シーンが終わった後も思ったより長い。前後の長さは苦痛で辛い。
[インターネット(字幕)] 3点(2023-05-24 11:47:11)
175.  チャイニーズ・オデッセイ 《ネタバレ》 
時空を超えた三角関係コスプレどたばたコメディ。ただ面白さはドリフの1/10程度。コスプレ感は強め。コスプレであって特撮とかCGとかでは無い感じ。カンフー薄め、ワイヤーアクション薄め、恋愛薄め、宗教とってつけたよう、ちょっといいところ無いかな。女優さんは綺麗だがまあメイクでどうにかなる範疇。人の所作で動いてしまう岩の椅子がひどいぞ、発泡スチロールだろうがもう少しなんとかならなかったものか。
[DVD(字幕)] 3点(2023-05-18 18:11:29)
176.  黒猫・白猫 《ネタバレ》 
絵づらがばっちい。男どもが皆汚らしくて貧相。特に口が汚い。ストーリーが、面白くない方のナンセンス。日常の中で銃を気軽にぶっ放すセンスの気が知れない。楽団を木に張り付けるってなんなんだ。古い車を食う豚が気持ち悪い。いちおう主人公っぽい若者が魅力薄い。一人だけ綺麗な女優がいたのが救い。だからあえて良い点を挙げれば、その女優としっかりした悪役のダダンとゴッドファーザーの軽快な車。最後のじいさんの「ここには太陽がない」の台詞に完全に同意。
[DVD(字幕)] 3点(2023-05-16 17:44:52)
177.  21ブリッジ 《ネタバレ》 
パターン通り。警察+麻薬にありがちな素直なストーリー。思った通り。全部見通せる。深みがない。
[インターネット(吹替)] 3点(2023-04-28 18:28:06)
178.  黒い牡牛 《ネタバレ》 
西部劇との先入観で見たら、全然違っていてびっくり。 ヒヤヒヤするが、ヒリヒリはしない映画。長くはない映画なのだが、どうも退屈。 闘牛に着目して見るならば、今となっては闘牛はいけませんなあと感じさせる映画。闘牛における人間側の勝手な解釈が痛々しい。 なんなんだこの手のひら返しは、て感じ。生かすも殺すも観客次第の闘牛場。 そういう所に何らかの皮肉や比喩を示しているかもしれないが、内容がこうもつまらなくては目も当てられない。 強い陽光に力強いカラーがまぶしい。メキシコシティーのPR映画とも言える。
[DVD(字幕)] 3点(2022-04-17 19:55:57)
179.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 
見たのはだいぶ前ですが、いやあ、全くと言って良いほど面白くなかったですねえ。特に成人してからのシーンは全然でした。
[映画館(字幕)] 3点(2022-04-05 10:51:17)
180.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 
私のとって本作は駄作です。全体的にストーリーが不自然。 特に人のたむろ具合が不自然です。演技も絵作りも素人レベルです。それを自然を大切にした演出と賛美するのは間違いです。 映画全体のメッセージはあるかもしれませんがこなれていません。いまいち伝わってきません。 手ピストルはしびれました。良いのはそこだけです。
[映画館(字幕)] 3点(2022-03-23 22:36:25)(良:1票)
000.00%
110.54%
252.69%
394.84%
4179.14%
54725.27%
63820.43%
73820.43%
8189.68%
973.76%
1063.23%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS