Menu
 > レビュワー
 > DAIMETAL さんの口コミ一覧
DAIMETALさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 280
性別 男性
自己紹介 映画のあらすじや感想を書いて、誰かの役に立てたらと考えています。
よろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  貞子vs伽椰子 《ネタバレ》 
公開前のYoutubeやInstagram等を使ったPRからネタ映画だと思っていましたが期待以上の面白さでした。脚本が正統派かつ丁寧なもので良かったです。貞子は長い髪の毛と邪眼を武器にした能力者で伽椰子親子はパワータイプで得意技は跳躍して標的の首をへし折る事と特に過去作品のファンでなくても分かりやすくて素敵ですが、肝心のバトルが物足りないです。伽椰子が獲物を捕らえた後に高速で下がる習性は何かの虫みたいで何度観ても凄く良いし、テレビに俊雄が吸い込まれたシーンは爆笑しました。皆の演技も良く水責めは印象的でした。美少女の悲痛な叫びで終わるのも伊藤潤二的で素晴らしかったです。大学の先生がビデオを観る時に、ビデオカメラを回して「私は〇〇です。〇時〇分、今から呪いのビデオを観ます」という記録映像を撮れば良かったと思います。ラストは結果的に倉橋有里を依り代としてしまったのかもしれないと納得のいくものでした。経蔵の「貞子!会いたかったぜ!」みたいなノリは大好きですが、すぐに気を失ってしまい連れの少女も腰を抜かしてしまうので、少女が小さな結界を張ったりして「お、ガキが意外に強い!」という展開があれば最後はもっと盛り上がったと思います。
[映画館(邦画)] 7点(2016-07-17 12:13:06)
2.  ダーク・プレイス(2015) 《ネタバレ》 
「プリズナーズ」に匹敵する緊張感と殺人(推理)クラブの面々の登場もあって一気に没入できましたが、彼は悪い事には悪いとちゃんと言うという伏線がありながら、28年も黙って服役している事が、お母さんを守るためではないようですしどうしても引っかかりました。また彼がリビーに声をかけた後どのように逮捕されたかも重要シーンだと思われるので省略して欲しくなかったです。協力者ライルは最後の方は出てこなくなるので、何もかも終わった後に黙って主人公の肩に手を置くなど、殺人クラブ(出たの結局最初だけじゃん)全員は無理でも彼は最後に出して欲しかったです。クロエは適役でした。お母さん(クリスティーナ・ヘンドリックス)は見た目は知的で可愛かったです。期待したより少し下でしたが数少ないミステリーなので観て良かったです。
[映画館(字幕)] 7点(2016-07-16 02:47:47)
3.  ワイルド・スピード/SKY MISSION 《ネタバレ》 
豪華な映画になりましたが、どのシリーズ作品よりつまらなかったです。セクシー要素も取って付けたような感じで、全編に漂う熱気、男が好きなものを詰め込んだ感じは無くなりました。本編は車が大破→乗員は傷1つ無しの繰り返しで、最序盤のドラッグレースが本作のピークでした。どんなピンチが来ようとまたかという感じで観るのがきついです。アブダビはまさにジゼルのためにあるロケーションですがいなくて本当に残念です。ブライアンは殆どのシーンが代役のように感じました。フィリピンで人工台風を起こし不妊剤を入れた食料を供給する計画に気付いた為ポールは殺されたそうです。ヴィン・ディーゼルでは感傷にふけるばかりで何も行動は起こせないでしょう。
[映画館(字幕)] 0点(2016-07-12 23:20:24)
4.  シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 《ネタバレ》 
前作「ウィンターソルジャー」が大好きで2年間ずっと楽しみにしていましたが、「シビルウォー」は激戦の末キャプテンが投降して亡くなり、バッキーが後を継ぐ話ですよね。映画ではキャプテンは死なないしただのアベンジャーズの1エピソードになってしまい、とても残念です。前作でS.H.I.E.L.D.がヒドラに乗っ取られていたのに、またすぐに乗っ取られそうな組織を作るという映画版ストーリーは全くノレませんでした。空港でのヒーローチーム激突は、ヤンキー漫画のただの殴り合いみたいな規模の小ささでした。スタークもギラギラしていつも余裕をかましている感じがなくなってつまらないです。
[映画館(字幕)] 0点(2016-07-12 23:14:52)
5.  THE LAST -NARUTO THE MOVIE- 《ネタバレ》 
幼い頃からずっと自分の事を思ってくれる人の気持ちに気が付かない主人公。「BORUTO」も忙しくて息子にかまってやれず息子が反発というテーマで似ていますが、それが孤高の忍者だからとかはなくどちらも単にコミュニケーション不在なのだがそれが面白いと思ってしまう作者がまだまだ人間として未熟だという気がして、全く面白くない作品だと思います。
[インターネット(字幕)] 3点(2016-07-11 20:43:39)
6.  セッション 《ネタバレ》 
陰湿ないじめを受けながらもしごかれた経験は誰にでもあると思うので、そういった人間の性質を映画でうまく表現できた凄い作品だと思います。最後の演奏はずっと見たかったです。
[映画館(字幕)] 9点(2016-07-11 18:20:12)
7.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 
ティーン向け小説のような内容。スターウォーズってこんな感じじゃね?みたいな姿勢を感じてがっかり。カイロ・レンはしょぼ過ぎ。レイア・オーガナは私生活で色々あり過ぎて品のないお婆さんだし、期待して損しました。近年のアメコミ映画はシリアス志向ですが、仕切り直してこれではこの先も期待できない。男性が主役の重厚な、唸るようなSWが観たいです。
[映画館(字幕)] 0点(2016-07-11 18:07:04)
8.  プリデスティネーション 《ネタバレ》 
ボマーになるまでの描写が全くないという1点のみで10点行かないという非常に残念な映画ですが、私はプロット重視なのである意味では最高点に近いです。サラ・スヌークが魅力的で、ジョンとジェーンで過ごした時間は知的で甘くてとても素敵でした。
[DVD(吹替)] 9点(2016-07-11 04:07:08)
9.  映画 みんな!エスパーだよ! 《ネタバレ》 
理想的な都市の在り方が描かれています。グラビアアイドルが大好きなので、こんなにたくさんの方が活躍していて夢のような映画だと思います。「新宿スワン」で深水元基が凄く格好良かったので、こちらも観たらこれはもうダメだと思い爆笑しました。愛知在住ですが近所にはおばあちゃんしかいないので今すぐ豊橋市へ越したいです!
[インターネット(字幕)] 6点(2016-07-11 03:33:12)
10.  ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ 《ネタバレ》 
80年代ホラー映画をリスペクトしているようですが展開が退屈で、エログロが全然ないため物足りなかったです。ただエロい男が一人いるだけなので呆然としましたし、ホラー好きなら特殊造形にもこだわって欲しいです。タイッサ・ファーミガは可愛いですがつまらなかったです。子供の頃ワクワクしながら観たのは、やはりおっぱいとグロだったのかと気付かされました。
[インターネット(字幕)] 2点(2016-07-10 23:15:53)
11.  リリーのすべて 《ネタバレ》 
「博士と彼女のセオリー」もそうでしたがエディ・レッドメインの映画はガチで具合が悪いですね。街並みや質素な暮らしもとても良いし、自分自身を遂に手に入れたリリーと最後までそばにいたゲルダもとても印象に残りますが、楽しい映画かと言われればとても苦しいとしか言いようがないです。アカデミー主演男優賞にノミネートされましたが、エディ・レッドメインの演技は俺凄くね?感がもうすっかり出過ぎていて、賞が獲りにくいのではないでしょうか。室内でもスーツ姿がキマっていました。
[映画館(字幕)] 5点(2016-07-10 15:30:31)
12.  ラブライブ!The School Idol Movie 《ネタバレ》 
キャラが可愛くて気になっていたので観に行きましたが、かなりつまらなくてびっくりしました。中学生でももっとマシな物語を描くだろう。秋葉原中央通りに比べて、NYタイムズスウエアの描写がやっつけ過ぎだと思います。楽曲も基本ワンコーラスであまり印象に残らず、キャラが動き過ぎておかしいと思います。最後の曲も時間がなかったのか2番以降はキャラが映らないし、散々な劇場版だと思います。入場者特典で金を落としてもらえれば内容はどうでも良いやという姿勢が垣間見えます。握手会CDやこのような萌えアニメが氾濫して中年男性が養分となり、老若男女ともに電車内や食事中もスマホをポチポチしてるだけで国家が滅びました。
[映画館(邦画)] 0点(2016-07-10 01:42:51)
13.  ピース オブ ケイク
漫画原作の恋愛映画は毎年次々と作られていますが、本作はきっとその中でも自然っぽさが抜群に良いのだと思います。このような気持ちはしばらく忘れていたと気づかされました。恋愛は面倒だと思うようになり一途ではなくなったりしていましたがもっと素敵なものだと本当に忘れていたので改めたいです。繰り返し観たいです。
[インターネット(字幕)] 8点(2016-07-09 23:36:42)
14.  新宿スワン 《ネタバレ》 
居心地が悪く中盤までなかなか入り込めませんでしたが、龍彦が街頭で女の子たちに次々と感謝されるシーン、ボーリング場のシーンあたりから面白く感じるようになりました。真虎はいつもスマートにキマッてるし、深水元基は今回はタフガイで格好良かったです。秀吉の本名が私と一緒でダイキなのですが、この映画はダイキが成り上がれなかった話だったという事でしょんぼりしてしまい全く予想外の気持ちになり、意外な収穫に観て良かったです。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-07-09 16:46:04)
15.  リアル鬼ごっこ(2015) 《ネタバレ》 
何かタイトルが違う気がしますが「今朝見た夢」みたいな空想感覚を存分に楽しめました。何かの劇場版アニメのようなプロットだと思いますが敢えて実写でやったのが良かったと思います。ジブリのダーク版のような位置で結構好きです。エンドロールは牢獄から抜け出たような不思議な爽やかさがあります。小林泰三的な理屈では測れない感じが凝り固まった頭には楽しかったです。
[インターネット(字幕)] 7点(2016-07-09 11:21:22)
16.  GONIN サーガ 《ネタバレ》 
シリーズのファンでないとなかなか入り込めず、設定を知らないと楽しめないのは残念ですが、親の因果から逃れられない子供たちの話というプロットは印象に残りました。井上晴美と土屋アンナが良かったのでもっと映画に出て欲しいです。クライマックスの披露パーティ襲撃はもう皆くたばる寸前で素晴らしかったです。「警視庁24時」みたいなエンディングテーマも良かったです。
[インターネット(字幕)] 5点(2016-07-07 22:16:37)
17.  探検隊の栄光 《ネタバレ》 
ゆる過ぎるけど一生懸命なので何か憎めない不思議な映画。
[インターネット(字幕)] 4点(2016-07-06 00:13:05)
18.  予告犯 《ネタバレ》 
ネットツールを駆使した演出はさすが「白ゆき姫殺人事件」の中村義洋監督という感じです。実行犯側に同情を持たせる作りなので、刑事は派遣世代に理解と同情のない年配の役者さんが良かったと思います。シーガーディアンは入れて欲しかった。ゲイツの知能なら高跳びぐらいして欲しかったですが、終盤はあまりに尻すぼみで残念でした。追跡シーンが良かったです。
[インターネット(字幕)] 3点(2016-07-05 17:46:54)
19.  呪怨 -ザ・ファイナル- 《ネタバレ》 
前作の主人公の姉が怪異を解明するのかと思ったら殆ど出てこない上に単に巻き込まれるだけでグダグダでした。佐伯家に直接関った者だけではなく、その周辺やネットで調べただけの者も殺されていくのは怖いというより相変わらずテンポが悪いこともあって観ていてとてもダルかったです。なぜ二部作に分けてまでこの産廃を作ったのでしょうか。ラストの佐々木希の笑顔が可愛かったです。
[インターネット(字幕)] 1点(2016-07-04 21:47:42)
20.  呪怨 -終わりの始まり- 《ネタバレ》 
「呪怨 ザ・ファイナル」と前後編分けてしまったので中身が薄くテンポが悪くてとても退屈です。日記帳やアルバムといった小道具は良くできていたと思います。女の子の顎が外れるシーンは良かったです。美しい佐々木希を眺めるだけの映画です。
[インターネット(字幕)] 2点(2016-07-04 21:40:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS